当帰芍薬散嗅覚障害に該当するQ&A

検索結果:102 件

ウィルス感染症による嗅覚障害と当帰芍薬散について

person 50代/女性 - 解決済み

6月8日(土)の午後から喉に違和感、咳が出始め、9日(日)に最高37.8度の発熱。 下半身にダルい痛みもありワクチン接種後のダルさに似ていたため、コロナを疑い、家で一般用検査キットで検査をしましたが陰性。 10日(月)の朝には熱は下がりましたが、咳は止まらず鼻水が出ることもあり(喉の痛みはそれほどでもなし)。 昨日くらいから風邪っぽい怠さも消えましたが、咳と痰はまだ残っていて基本は家にいるようにしています。 今日の昼食時にいつも食べているテイクアウトのスープの味が薄い感じがして、試しに香水の臭いを嗅いでみたところ、全く臭いが感じられないことに気が付きました。 その後も、味覚はそれなりにあるものの(甘い、苦い、辛い、酸っぱいはわかる)風味が感じられず臭いはほぼわからないようです。 今更ながらコロナなのかもと思いつつ、コロナの嗅覚障害に当帰芍薬散が効果があるという記事を見ました。 たまたま当帰芍薬散の手持ちがあるのですが、今の段階で試しに飲んでみても良いのでしょうか。 2週間ほど様子を見て、治らなければ耳鼻科に行こうと思っていたのですが。 ワクチンは4回接種していますが、最後に接種してから1年半経っています。 もともと娘の咳風邪がうつったのかなという感じで(彼女は発熱はしておらず未検査)、私は症状が出てから家でもマスク生活をしており、他の家族は今のところ症状はありません。

3人の医師が回答

リンデロンの効果と嗅覚の変動について

person 60代/男性 - 解決済み

以前相談した嗅覚障害の66才の男です。3ヶ月前頃後鼻漏後嗅覚障害になりました。風味が感じられず大変辛いです。発症後すぐに、モンテカルスト、ザイザル、リンデロン、ナゾネックス、当帰芍薬散で治療しています。いくつかの病院でCDや臭いの検査を受けましたが、治療法は、基本的にリンデロン、と当帰芍薬散しかないと言われました。ある、大学病院だけ最初からナゾネックスと当帰芍薬散だけでした。後鼻漏は無くなりました。臭いを強く感じたり、弱かったりを繰り返していますが全体に悪くなっているような気がします。毎日自分でいろんな物を嗅ぎノートに付けています。リンデロン点鼻後に嗅覚が悪化するする気がしています。全く臭わなく無くなることもあります。あり得ないとこの相談でも病院でも言われました。ある病院では「それなら、リンデロン止めたら」と言われました。リンデロン点鼻薬を止めて治りが悪くなりますか。続けるべきですか。嗅覚の変動は何故ですか。リンデロン以外に点鼻薬ありますか。また今飲んでいる薬で止めても良い物はありますか。たくさんの質問済みません。「おうま」

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)