当帰芍薬散自律神経に該当するQ&A

検索結果:118 件

頻発する動悸、息苦しさ、目眩について

person 30代/女性 -

先週の土曜日に、ひどい目眩と過呼吸で救急車を呼んでしまった件について質問した者です。 あの日からやはり調子が優れません。 症状として一番多いのが突発的な動悸で、息苦しさ、頭がふわふわする目眩、耳鳴り、寒さ、震え、慢性的な肩こりなどです。 今現在は、寝ようと思ってもドキドキしてしまい寝付けず、諦めてソファに座っています。ずっと胸がザワザワしてしんどいです。 先週、内科と耳鼻科は受診しましたが 【内科】 洞性不整脈はあるけど、心臓の病気というよりはホルモンバランスや自律神経の乱れではないか、とのことで漢方を処方されました(当帰芍薬散)それは毎日欠かさず1日3回服用しています。 【耳鼻科】目眩があるとしても、症状が出ている時に来てもらわないと診察ができないと言われてしまい、特に診察や検査は行いませんでした。 日によって調子はまちまちで 先週は木曜と金曜だけ仕事に行けました。 土曜日も比較的安定していましたが 日曜の夜から少し症状が出てしまい今に至ります。 自律神経失調症を疑い、いくつか心療内科に電話をしてみましたが、新規患者の予約は取っていないと言われてしまい、どうしたらいいかわかりません。 今年で32歳。1年間自然妊娠に至らず、先月から不妊外来に通い始め、諸々の検査を済ませ、ちょうど今月から治療がスタートするという矢先にこんなことになってしまい、途方に暮れています。 私はこれから何を最優先するべきですか。 不躾な文章で申し訳ございません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)