12月2日と3日にパートナー以外の三人の方と性行いがありました。次の日の4日に風邪みたいな症状があり喉が痛いのと熱ぽい為、内科に受診し喉が赤いとの事で薬を出してもらい飲んでました。又、頭痛が酷い為ロキソニンも飲んでました。しかし、喉の痛み頭痛がひどく不正出血もあり、おりものもおかしいので産婦人科に受診しました。先生が、炎症もあるし又、カンジタかなと言い1週間効いてるという膣剤を入れてもらい、喉の方も気になり喉淋病と喉クラミジアの検査をしました。検査結果が2~3日後の13日に分かり、喉淋病に感染してるといわれ点滴(ロセフィン)抗生剤を2日間通いうってもらいました。しかし、喉の痛み頭痛、だるさや熱ぽさがあり良くなる気配がないのです。喉を見てみると真っ赤になって水泡みたいなのが、喉奥に沢山出来てる感じです。産婦人科の先生は12月19日に再検査すると言われるのですが、あまり真剣に答えてもらえず凄く悩んでいます!この場合違う病気にも感染してるものとしたら何か教えて下さい。又、ロセフィンの点滴で直ぐには治らないのでしょうか?違う産婦人科に受診した方が良いのでしょうか?彼氏には、うつしたくないし頭が混乱してパニックになってしまいました。ご回答宜しくお願い致します。