後出血 糖尿病2型に該当するQ&A

検索結果:63 件

眼科で処方された薬について(白内障)

person 70代以上/女性 -

最近になって母が、黒い小さな点がたくさん見えると言い始めま したので、飛蚊症だろうと考え色々とネットで調べていました。 母は2型糖尿病を患っているので、それも考慮して調べたところ、 増殖網膜症ではないかと心配になり、すぐに眼科へ行ってもらう ことにしました。 眼科で検査したところ、出血は見られないので、糖尿病とは関係 なく増殖網膜症でもないとのことでしたが、片目が白内障になり かけていると診断されたそうです。 診察後、ニコラーゼとムルキナ点眼液という薬を2週間分処方さ れ、これで様子を見ることになったそうですが、これらの薬の効 用をネットで調べてみたところ、特に白内障に関係する記述はあ りませんでした。更に白内障とそれらの薬との関係性を調べてみ ましたが、何も見当たりませんでしたので、下記についてご教示 いただければと思います。 1.ニコラーゼは蛋白を分解する作用があると知りましたが、こ の作用が白内障に有効なのでしょうか?特に白内障の治療に 用いられるという記述は見当たらなかったのですが、一般的 に白内障の治療にも用いられる薬でしょうか? 2.ムルキナ点眼液も一般的に白内障治療に用いられている薬と 考えてよろしいでしょうか? 3.どちらの薬も炎症を抑える作用があるようですが、この作用 の効果を期待して処方されたと考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)