後縦靭帯骨化症薬に該当するQ&A

検索結果:116 件

60代の夫のことですが

3月くらいから肩こりと首こりと訴えていましたが 4月になって寝違えたような痛みで首が回せないと、 CTを撮りました。 結果は、頚椎後縦靭帯骨化症・項靭帯骨化症といわれ、 首の後ろ中央のうなじのあたりにも(項といわれましたが) 骨のようなものが映っていてビックリしました。 そのせいか、仰向けで寝るとそのあたりがひどく痛み 横に向いて寝ないといけないくらいでした。 薬はリリカ、ロキソニン、メチコバール、ノイロトロピンが出て リリカ、ロキソニンは1週間で終わりました。 その1週間で夫が痛みを感じないくらい調子よくなったのですが、 その後メチコバールとノイロトロピンだけでは、また痛みが出てきています。 その2種類の薬は3週間ほど飲んでいます。 リリカを続けたいのですが、この薬は長期 飲んだら副作用とかありますか? 近日中に病院に行くので、こちらから続けたいと申し出てもいいでしょうか? そのくらい、痛みを忘れて楽になったので。 ただ、項の骨化は手術で取ればラクになると医師も言っていましたので 取ってもらうべきかどうか迷っています。 頚椎後縦靭帯骨化症については手術を恐れています。←本人 いつも後頭部や首、肩のあたりが重いということ以外は 手の痺れとかはない状態です。 夫の話を聞いて相談させていただきましたので 言葉足らずな部分があるかもしれませんが よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)