後頭部が痛い首の付け根に該当するQ&A

検索結果1,025 件

背中痛です。右肩甲骨内側辺りが痛み止めます。

person 70代以上/男性 -

耳、右肩甲骨の内側の下あたり朝から痛みます。この箇所は2年ほど前から痛みがあります。どういう時に痛みが走るかというと、例えば右腕を垂直に上に挙げて、そのまま後方部に回した時とか、上体をはそのままにしかなり後ろに振替った時に痛みが30秒ほど走っていた箇所です。この時の痛みは継続した痛みですと救急車を呼ぶほどの痛みでした。30秒ほどで痛みは引いていたんですが、今回は起床時から朝起きた時から痛かった10時間ほど続いています。 服用している薬はアレロック5mg、半夏厚朴湯、タケキャブ20mg.、バルサルタン20mg。手術歴は胆嚢摘出、前立腺切除、病歴は裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎、睡眠障害です。 で質問なんですが、この痛みの原因はどのようなことが考えられますか?それと病院の受診は整形外科だと考えていますが。この痛みは今日のところはなんとが我慢ができる感じです。でもこれ以上続くと難しいです。  今の痛みは救急車呼ぶほどでは無いです。 食事は朝と夕方はとれています。体温36.5℃、血圧122/65/59、昨夜の食事脂っこいものを食べたのもあるかもしれませんが少しもたれていました。21.30ごろから7時まで途中起きていたものの充分睡眠はとっていました。宜しくお願いします。  それと、ここ3ヶ月ほど首痛と後頭部(.首に付け根辺り)痛があります。後頭部痛痛ということで、脳内でMRI検査しても異常なしとのことでし。その後整形外科で首痛をレントゲンだけの検査でしたが骨に異常はなくそれは筋肉だとの診断でした。

7人の医師が回答

37歳、下痢胃痛に続く肩首の痛みと頭痛

person 30代/女性 -

【経緯】 10月3日から下痢 10月5日から胃痛が加わる 10月6日頭の首の付け根あたりから首肩が強張り、ひどい肩こりのような痛みが続く(首肩は両側)。頭痛も加わる(下を向いた時や頭を動かした時)。 10月13日現在 首肩の痛みが強くなる 最初は下痢と胃痛がしんどく、なんか頭も痛いなという症状で、10月9日に内科でみてもらった際には「胃が腫れて、ゴロゴロいってる。便が黒くなければストレスの可能性が高い」と言われました。(黒くはないです)胃薬と整腸剤を処方してもらい、朝晩はつらいですが、薬を飲んでおけば落ち着く状況です。 ただ首(後頭部の下の首の付け根あたりから肩にかけて)がひどい肩こりのように痛く、曲げるのも痛いです。 3日前ぐらいから子供と同じ痰混じりの咳の症状も加わり、咳をするたびにあちこち痛みます。 別の内視鏡のクリニックで胃カメラと大腸カメラの予約は既にしてあります。 また、下痢と胃痛については、ほとんどない体質ですが、半年ほど前出産直後にも下痢と胃痛が続いたことがあり、1ヶ月半ほど水のような下痢でした。 【背景】 30代後半の女で乳幼児の子育て中。仕事は家でパソコン作業が多いです。ストレスについては確かに今仕事では1年で1番忙しい時期ではあります。首や肩の痛みの原因としては、10代から肩こりはずっと感じている上に、長時間のパソコン、子供を抱えたり抱っこしたりすること、授乳の姿勢が悪いことなども挙げられます。 ただこのように肩と首が1日中痛いと言うような事は通常はありません。持病はなく普通に元気に暮らしていました。 以上です。私はどのような病院にかかれば良いのでしょうか。下痢や胃痛で内科に行きましたが、首の痛みは内科案件なのかよくわかりません。お願いいたします。

4人の医師が回答

事故後の首の痛みについて

person 30代/女性 -

2週間ほど前に追突事故に合いました。結構な衝撃で自分の身体がガクンと前に飛ばされるような感覚でした。 事故当日夜〜翌日、首と後頭部の付け根と首の横に張っている感じがあり整形外科を受診したところ、首の捻挫という診断で一週間安静と約10日分の痛み止め等を処方いただきました。 薬を飲む期間も終わり、痛みや張り感もなくなったため完全回復したと思っていたのですが、二週間後の昨日、起きた時から首の後ろが痛く頭痛が酷くなりました。また、痛みから来る吐き気もありました。 今日は吐き気は無いものの首が痛く、頭が締め付けられるような感じがあります。 数日前に枕の高さを変えており、寝違えての痛みの可能性も高いと思っています。 事故の痛みが良くなった後、二週間後にまた急激な痛みとなって再発することはあるのでしょうか? 寝違えであれば病院に行くのは大袈裟かなと思いつつ、事故の痛みであれば受診するべきだろうとも思っています。 また、病院に行くとしても、以前受診した整形外科に行くべきか、頭痛を伴っているため脳神経外科(かかりつけがあります)に行くべきかも判断出来かねています。 先生方のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。何卒よろしくお願いします。

8人の医師が回答

帝王切開後、麻酔の管を抜いてから強い首の痛みが出てきました。その対応方法についてお聞きします

person 40代/女性 - 解決済み

10/11に帝王切開で出産を行いました。 その際に背中から麻酔をしてもらい、麻酔科の医師からは 「ちょっと多めに麻酔をしたのでもしかしたら術後に頭痛が起こるかも」 「その時は水分を取って、あまり起き上がらず寝ていれば改善していくから」 と説明されていました。 帝王切開から2日後、背中に入れていた麻酔の管を抜く処置をしてもらった後から 首の付け根(耳の後ろ・後頭部のあたり)にモヤモヤした痛みが出始め、 現在は上下左右に首を動かすだけでかなり痛いです。(あわせて頭痛もします) しかし出産した病院は帝王切開でも翌日から母子同室・完全母乳を推奨している為、 首の痛みを伝えてもなかなか安静にする事ができません。 赤ちゃんのお世話や授乳をするよう言われます。 かろうじて痛み止めのカロナール処方と、どうしても気分が悪い時は1~2時間程度なら赤ちゃんを預かってくれると言われました。 類似の質問に対し、水分を補給しつつ安静にするよう回答があったのですが 私のように安静に出来ない状況の場合、治るまでの期間は延びるのでしょうか? また、その際は自分で首のあたり・痛む箇所を揉んで見た方が良いですか?

3人の医師が回答

肺がんの可能性について

person 30代/女性 -

2ヶ月ほど前より、左腕の付け根や二の腕のあたりが、だるいような神経痛のような?鈍い痛みがあります。 整形外科にて首や肩のMRIを撮りましたが異常はありませんでした。 痛み止めの薬も処方されましたが効果は感じられません。 痛む場所は、腕の付け根や二の腕、脇のあたりなのですが、前腕や手の薬指と小指側に神経痛のような痛みもありました。 また肩や首のこりもあります。 頭痛も少しあり、後頭部が痛い感じでした。 痛み方としては 例えば、二の腕が痛むな〜と思うと、他の部位はあまり痛くなく 今度は別部位が痛むと二の腕は痛まなかったりなど、痛む場所や強度などもムラがあるように思います。 また、胸の真ん中(乳房と乳房の間の食道のライン)が痛むこともあります。 胸がモヤモヤ重いような感じです。 常にではなく、あまり感じない時もあります。 咳が出る、息苦しいなどは感じられません。 精神的な影響で胸部痛など生じることもあるようですが…… 肺がんではないかと非常に心配しており 精神的にも不安感が強く落ち着きません。 毎年ドックで検査をしており何も異常はありませんでした。 喫煙も受動喫煙もなし 飲酒もなし 家族に肺がんの人もいません 大腸や乳がんの罹患者は過去にいましたが、全員完治しています。 4月に逆流性食道炎と診断され 何度か再発して薬を飲むことはありました。 もう手遅れの状態で助からないのかと思うと怖くてなりません。

2人の医師が回答

主人の頭痛についてです

person 40代/男性 -

46歳の主人の右後頭部頭痛(または頭全体)、肩から首筋、首と頭の付け根の痛みが1週間前から毎日あります。 元々は月に1〜2回ほどの頭痛頻度です。 今回の痛みの最初は、低気圧の日だったのでそのせいかなという感じでカロナール500を飲み効きました。 その次の日は、朝は痛くないけど仕事に行ったら痛くなりロキソニンを飲んで効いたけど時間が経って夜も痛くなり、その次の日も朝起きた時から痛い、痛みには波があるけど一日通して痛い、薬が効いてる時間帯だけ痛みがない日が続き、今日脳神経外科でMRIを撮り脳には異常がありませんでした。 ミグシス錠5mg、エペリゾン、エレトリプタン20mgを処方されお昼に飲み、暑い日だったからなのか、副作用なのかわからないですが薬飲んだ後から頭がボワーンともわもわする感じしたから夜はエレトリプタンはなんとなく控えたいなということで、病院の先生からはロキソニンも併用していいよとのことだったのでエレトリプタンは飲まずロキソニンとミグシスとエペリゾンを飲んで痛みが引いている状態です。 頭痛以外に右側の首から後頭部にかけての痛み、食事中は噛むと右耳の上(側頭部)が痛い、食事が終わると痛みが少し軽くなるといった状態です。 まだ整形外科で診てもらっておりません。 血圧は今日病院で測って問題なかったとのことです。 他に体の痺れも無く食欲もあります。 MRIの異常は無いですが、それは脳血管の異常も無いということで認識してよろしいのでしょうか? 急にバタンと倒れたりするのかな?と少し心配になったり、いろんな不安がよぎっています。 お薬で様子見でよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)