検索結果:92 件
写真の赤枠で囲った中に薄ピンクの部分があると思うのですが、そこがコブのようにやや出っ張っています。写真はお昼寝中、顔の向きが左からやや右に変わって後頭部が露出したタイミングで撮影したのですが、つまりその部分だけ出っ張って他より圧迫されていたということです。写真ではわかりにくいですが、この出っ張っている部分は頭の真後ろよりやや左寄りです。 まだ頭の骨が動く時期だからこその出っ張りなのでしょうか?真後ろより左側という微妙な場所で気になっています。
4人の医師が回答
五歳の子供の後頭部の骨?の出っ張りについてです。 今日ふと、髪を乾かしている時に、やけに左の耳の横あたりの後頭部の骨のよいなのが出ているのに気が付きました! 右は同じように骨はありますが、そこまでポコっと出てはいません。 もしかして、しこり?と不安になりました。 頭の骨のでっぱりに左右差はあって当然ですか? そして、それは骨ですよね?押しても痛がったりもありません。とのくらい出てるのかは、髪の毛がありよくわかりません。 ほんとに、ポコっと出てるので気になります。今まで気にならなかったので、急に膨れてきたのか分かりませんし、 調べると、頭蓋骨腫瘍なども書かれていてとても不安になりました。 よろしくお願いします。
9人の医師が回答
4歳の息子が最近坊主頭にしました。 そこで初めて気が付いたのですが、左後頭部(耳の後ろと身体の中心の間あたり)の頭蓋骨がボコっと膨らんでいます。右側の同じ部分にはありません。 触った感じ骨のようです。 本人至って元気で痛がったりもしません。 このような場所に悪い腫瘍ができたりしますか? 元々の骨の形かなともおもうのですが… 私自身の頭蓋骨には左右差あまりないように感じるのですが(髪が長いので分かりづらいだけかもしれませんが)、頭蓋骨は左右差や所々膨らみがあったりするものでしょうか。 急に不安になってきました…
5人の医師が回答
今朝、7才の子どもが、後頭部の左右にある骨の出っ張り部分(耳の後ろに近い)の痛みを訴えました。 痛むのは右側の出っ張りですが、左より出っ張りが大きいです。 ぶつけた記憶は無いそうです。 腫瘍などが心配なので、病院に行こうと思いますが、脳神経外科でいいでしょうか? また、週末受診予定ですが、軽い痛みでもずっと続く場合は、早めに受診した方が良いですか? よろしくお願い致します。
頭を洗っている時にふと見つけました。後頭部の左側(高さは耳の高さ)にぽっこり骨のように硬い丸いものを見つけました。触っても動きません。痛みはありませんでした。もともとあって気づかなかったとは思えないです。もしかしたらあったのかもしれないですが、、 病院へ行った方が良いでしょうか? 行くなら何科になりますか?
20代男性です。 2週間前に軽い頭痛と頭頂部に小さいコブみたいなのがあり脳神経科に行きました。結果としては緊張型頭痛と診断され頭頂部のコブも気にすることないと言われました。 処方された薬を飲んで頭痛は落ち着いたのですが、1週間前から頭頂部とは別に耳の後ろあたり(後頭部)に幅1cm、高さも1cmくらいの割と大きいコブなのか骨の出っ張りがあります。押しても痛みはなく、骨のような硬さがあります。 急激に大きくなったと思われるのでとても不安です。 この場合どう言った可能性があるでしょうか?
3人の医師が回答
7歳の子どもの後頭部の真ん中から少し左側に骨の出っ張りがあることに気づきました。小児科でも相談し、何でもないと言われましたが、たんこぶのように出っ張っていて不安でしかたあありません。悪い病気でないですか。
生後7ヶ月の娘の後頭部の下の左右に骨のでっぱりがあります 6日前に少し目を離した際にドンという大きい音で打倒に気付きました すぐに泣きましたがぶつけた場所が硬いベッドの縁の可能性が高かったのですぐにかかりつけの小児科にいきましたが問題ないとのことで帰宅しましたがその後娘の後頭部のでっぱりの下の左右に骨のような固さのでっぱりがあることに気付きました 元々そうなっていたか記憶にありません だいたい耳の横らへんです 画像載せておきます 赤くなっていた箇所が側頭部だったので後頭部まで確認していただけてるか不明で、もしたんこぶや内出血してる膨らみだったらと思うと不安です ぶつけた後赤くなったり青くなったりはしていなかったのですが腫瘍や脳内出血、骨が凹んでしまった可能性はありますか? また明日で転倒から1週間経つのですが1ヶ月経って症状が出る場合があるとネットで見ました 娘に何かあったらと思うと不安です 小児科には次9月の頭に予防接種で行く予定ですがその時に確認するのでも遅くないでしょうか? ちなみにそのでっぱりはうつ伏せになっているとほとんど触ってもわかりません 座らせるとでっぱりが目立つようになります
1歳2ヶ月の男の子ですが、 先日後頭部の右側の出っ張りに気付きました。 もともと頭の形は良くなくて 後頭部の中心から少し右の方がへっこんでいましたが 先日気づいた出っ張りは この前まではなかったです。 出っ張りはしこりとかのように丸いわけではなく 少し細長い出っ張りです。 柔らかくもなくて骨のように硬いです。 いきなりこんな出っ張りがでてきて大丈夫なのでしょうか。 やはり病院に連れて行った方が良いのでしょうか。
7人の医師が回答
高校生の息子なのですが、後頭部に骨のような硬いでっぱりがある事に気付きました、痛みはありません。産まれてから後頭部には特に何もなく生まれつきという事は考えられなかったので、慌てて脳神経外科に行きました。 CTを撮った所、後頭部の骨に角のような尖ったでっぱりが映っていました。 数年前、遊具から落ちて後頭部を打った際のCTがあり比べた所そちらにはなにもありませんでした。 脳など他の所には全く異常はないのですが 、来週大きな病院に紹介してもらいました。 この骨の突起が出来る症状は何なのでしょうか? 来週まで不安でたまりません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 92
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー