検索結果:1,576 件
よろしくお願いします。今年3月頃から鼻から喉に鼻水が垂れるような感覚があり、耳鼻科にて後鼻漏との診断を受けました。その後もなかなか状況が改善せずに、CTでもそこまで副鼻腔に鼻水や膿は溜まっていないとの診断を受けるとともに、気管支ファイバーにて鼻から喉の状況を確認して頂いたところ、鼻...
1人の医師が回答
4年ほど前から後鼻漏の症状に悩まされていて、 近頃の症状が特に酷いため相談させて頂きます。 症状として咽頭部分に無色透明の粘度の高い鼻水が常時へばり付いている状況で、 痰がからむため会話にも支障が出ている状態です。 ...また、ここ数年で体重が増えBMI27.4でやや肥...
5人の医師が回答
アレルギー性鼻炎で、通年ジルテックを服用しています。 ただ血液検査ではアレルギーの特定は出来ず、好酸球によりアレルギー性鼻炎と診断されました。 後鼻漏によるものなのか、痰が絡んで咳が出ます。 特に寝起きはひどく、ネバネバの黄色い鼻水と痰が絡んで咳こみます。 ...アレルギー...
2人の医師が回答
半年ほど前から喉が痛くなり、七月に心配になり 耳鼻科さんで鼻からのスコープ内視鏡を受けました。何も無いと言われました。その後も喉の痛みが続いていましたが、先月位から喉の痛みが酷くなり後鼻漏にもなりこれも辛く、先月二件の耳鼻科さんで再度鼻からのスコープ内視鏡を受けましたが今回も特に何...
3人の医師が回答
30代男性、3月くらいから右の鼻の奥がツーンとして後鼻漏が続いています。耳鼻科を受診し続けて、カルボシステイン、アンブロキソール、トラネキサム酸を処方してもらって、効いている感じはしますが、完治はしていません。
10年ほど前から後鼻漏に悩まされており、2年前にとある総合病院で慢性副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症矯正術、神経切断の手術を受け副鼻腔と蓄膿はキレイになりました。しかし、ドロっとした粘った物体が後鼻漏として口の中に垂れ落ちる現象は止まりませんでした。
10年前から後鼻漏と思われる症状で悩まされています。 いろいろ耳鼻科に通って薬を服用したりしているのですが、症状は良くならず、逆に年々悪化している状況です。 一番困るのは喉に鼻水がこびり付き口臭が酷いことです。...仕事上、部下と会話をする機会も多いのですが、嫌がられる事があり...
40台中盤男性です。 1年位前から後鼻漏による痰、声のカスレ、咳などがあり、耳鼻咽喉科へ通院。クラリスロマイシンとカルボシステインを処方され、服用中はある程度症状は治まるも、レントゲン等では鼻腔の炎症や膿は引いておらず、薬をやめるとまたのどが不快になる状態に戻ります。
24歳の男で、会社員とプロの格闘家をしているのですが、2ヶ月ほど前から、後鼻漏に強く悩んでおります。実際に、ひどく粘り気のある透明の痰や鼻水のようなものが、上咽頭付近に張り付いて出てきます。デスクワークなど、うつむいている時により重症化する気がします。...耳鼻科にも通院し、レント...
他の相談者さんやサイトを見てもほとんどそのような回答であるため、そのような診断かと思い受診しました。 診断結果は、アレルギーによる粘性の後鼻漏で、ビラノア、モンテルカストが処方されました。辛いようならステロイド点鼻薬も出すとのことです。顕著なアレルギーはないことを伝えましたが、慢...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1576
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー