検索結果:2,286 件
4歳の息子についての質問です。昨年の年末くらいから、鼻水が喉に流れ、痰が絡む咳が続く症状が続いています。咳はほとんど夜間で、身体を横にさせ、10分から、長くても30分程で、鼻と喉が通れば治るのですが、やや慢性化している点が気になっています。
11人の医師が回答
さほど気に留めてはいなかったのですが、今朝、粘度のある鼻水が、喉の方に下がってきたので、喉から出したところ、血が混じるというのではなく、全体が均一にきれいな薄いピンク色でした。3回出しましたが、3回ともです。鼻水にしろ、痰にしろ、そんな色のものはこれまで見たことがなく、不安です。そ...
4人の医師が回答
検査で細菌性の風邪とわかり、副鼻腔炎も起こしてて後鼻漏からの気管支炎で咳が出ているとの事で、抗生剤とステロイドの点滴をしました。 熱は出ておらず、鼻水が酷かったのも3日程度でしたが、後鼻漏がよくならずずっと痰が絡んでる感じです。...今日で...
3人の医師が回答
後鼻漏と痰が絡むような症状が2ヶ月以上続き、耳鼻科を変えて、上咽頭炎だと言われ、即効性があるものではないけれど、改善することもあるのでと説明を受け、Bスポット治療を開始して、4回受けました。内視鏡で見てもわかるくらいの出血があり、痛みも苦痛で、かなり精神的につらい...
1週間薬を飲んだところ、13日ごろに鼻水は透明になりましたが、後鼻漏が酷く咳が止まらなかったため、再度14日に受診したところ、鼻の炎症は収まりつつあるものの、気管支炎になっていると言われ、ジェニナックと咳止め、痰切りを5日間服用しました。喉の痒さが治らず、1月18...
1人の医師が回答
12月上旬頃から、後鼻漏による血痰が出ています。 その時々によりますが、黄色い鼻水にピンクの血が混ざることもあれば、ピンクぽい日、明らかに血っぽいなと言う日もあります。 7月上旬ごろに黄色い鼻水に血が混じり、耳鼻科に行きスコープで鼻の中を見ていただいたところ、おそらく慢性副鼻腔炎...
以前に比してだいぶマシになりましたが、咳が時々出ます。特に朝方に出ます。たまに痰も絡んで見てみると、粘った黄色い痰です。量もかなり出ています。先日、胸のレントゲンとCTを撮りましたが、軽い肺気腫と同じく軽い気管支炎がありますが以前のCTにもあり、変化はないとの事で...
長引く咳と後鼻漏に悩まされています。 始めは10年前、風邪を引くと咳が2~3ヵ月残る感じでした。でも内科からもらう抗生剤や痰の薬で治り、咳かない月もありました。 しかし、そのあと蓄膿症を繰り返ししているうちに、5~4年前からは、止むことのない後鼻漏と咳が続いて...
2週間まえから痰が絡みます 喉詰まってる感とドロッとした痰がでてきます これは後鼻漏なんでしょうか? すごく気持ち悪いです。 顎の下に違和感もあります 対策をよろしくおねがいします
鼻水が喉に落ちて黄色い痰のようなものがでる、膿栓が時々出てくる、朝起きた時の口臭が気になる(膿栓のような匂い)、喉の違和感、で耳鼻科受診しましたが、レントゲンでは副鼻腔炎の症状はないとの事。(過去に副鼻腔炎でしたが。)...胃酸の逆流では?と言われました。 鼻の奥から喉に下る感覚...
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2286
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー