後鼻漏声がれに該当するQ&A

検索結果:19 件

後鼻漏の原因、治し方を教えてください

person 30代/女性 -

37歳女性 ハウスダスト、ダニ、スギクラス2 アレルギー 服用薬 ルパフィン、モンテルカスト、アラミスト点鼻薬 9月頃から喉が詰まった感じでむずむずひ、咳払いしたい感じで、呼吸器外科を受診。普段咳など全く出ないのでどこに行けばよいのか迷いました。 喘息ではなさそう。 おそらく咳喘息でキュバールを吸引 (その頃は後鼻漏の存在がらわからなかったが、おそらく後鼻漏で喉がつまっていたとおもう) 12月1日、口腔ガンジダでキュバール中止 2件の耳鼻科でみてもらったら、副鼻腔炎、カメラでは綺麗、おそらくない。 上咽頭に生理的な鼻水あるが正常 後鼻漏の原因は ほとんどが、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎。 後鼻漏が治らず、声が枯れたり、朝起きてから昼ぐらいまで喉の調子悪く、喉枯れたりします。 沢山耳鼻科まわりましたが、 気にしすぎとか鼻は綺麗に保ててる のくりかえしでこの後鼻漏とは一生のお付き合いしていかなければなりませんか? 慢性の副鼻腔炎はCTを撮らないとわからないとのこと、CT設備のところに行ったほうがよいでしょうか? 後鼻漏で一生喉の違和感、喉がれ、咳払い、咳と付き合わないとならないですか?悲しいです。

1人の医師が回答

風邪?副鼻腔炎?気管支炎?

person 40代/女性 - 解決済み

年末に、喉の痛み、声がれ、後鼻漏、鼻水の症状があり、休日のため当番医にかかり、ロキソニン・ムコダイン・ムコソルバン・トランサミンカプセル・クラリス・ディレグラ・キプレスを1週間分処方されました。1週間経ち、まだ少し黄色っぽい鼻水が混じる時もあり、鼻声も治らなかったので、かかりつけの内科へ行き、ムコダイン・クラリス・ディレグラ・キプレスを処方してもらいました。鼻声もずいぶん良くなり、鼻水はほぼ出ません。が、後鼻漏は少しあり、昨夜は喉の乾燥感やたんが絡む感じで、夜中に何度も目が覚めました。今日はのど飴を舐めていないと常に喉が乾燥しいがらっぽくて、声がれになりそうな感じもあります。ほぼ治りかけていたと思ったのに、また最初の症状に戻ってしまい、とてもつらいです。最初の風邪の引きはじめから数えると17日は経ちます。火曜日にはまた病院に行こうと思いますが、内科より耳鼻科の方がいいのでしょうか?過去に副鼻腔炎になったこともあります。ですが、今の症状的には、痰がからみ呼吸が苦しく、声が出にくく、気管支の方かなとも思います。このままかかりつけの内科でいいでしょうか?とにかく、1日も早く治したいのです。アドバイスよろしくお願いします。

12人の医師が回答

なかなか良くならない喉の痛みと声枯れ

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 なかなか喉の痛みが良くならないのと声がれも続いてるので相談します。 先週17日朝より、喉の違和感?を感じ、耳鼻科にてカメラで鼻の中にどろっとした鼻水がありそこで炎症が起きてると言われました。ひょっとしたら微熱くらい出るかも、と言われその日の夜中37.5出ました。次の日も微熱で、後鼻漏で咽頭壁が荒れて喉が痛みました。 19日は、咽頭壁の赤みはだいぶ良くなったのですが、目に見えない下の方の喉が激痛に。喋れるが、喋ると痛みが辛い。熱は微熱。再度耳鼻科に行き、見えないところが腫れてるのかなーで終わり。 20日は、喉激痛相変わらず。子供を耳鼻科に連れてく予定があったので自分も見てもらう(昨日とは違うとこ) そうすると下の方を鏡で診てくれたら、声帯は大丈夫だけど扁桃腺が腫れてるよとのこと。 だるさはあるけど、熱は下がったようです。この日子供が発熱、RSウイルスでした。 21日も変わらず喉の痛み。相変わらず後鼻漏。夜からは声がれ。 22日も喉痛い。後鼻漏あり。変わらず声枯れの為ほとんど喋らず過ご 本日も喉が痛い。でも、朝から声は普通より出せそうだったがほとんど喋らないようにしました。今現在も唾飲み込む度痛みます。 かれこれ1週間、喉の痛みがあるのですがこんな続くことはありえるのでしょうか?また、声枯れは本日の朝はまだよかったのに、夜はまたカスれてきています。(ほとんど喋っていないのに) なぜ夜はかすれが悪化するのでしょうか。また、カメラは保険適用が1ヶ月に1度と言われましたが、そうなると前回やってるので今回はやって貰えないのでしょうか?原因が分からないのが不安なのですが…。また、子供が通ってる保育園でRSが流行ってるのですが、19日の夜より子供が発熱してRSウイルスでしたが、私の方が17日先に発熱しているのですが私もRSウイルスの可能性が高いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)