ずっと口臭が気になり、間接的に指摘される事も多々あったので、歯科に行ってみてもらいましたが、口腔内に歯周病になる菌を元々もっていないので、原因は歯ではないと診断されました。 鼻炎持ちなので、副鼻くう炎かと思い耳鼻科に行っても、レントゲンで異常は見当たらないとの事。 胃腸は少し弱くこの年で胃もたれや下痢と便秘を繰り返す事がありますが、便通は最近比較的毎日出ています。 それでも周囲の反応は変わらず腐敗臭がすると言われます。後鼻漏があるみたいで、飲み込んだ時にドブ臭いのは自分でもわかりますが、鼻汁自体寝起きや、空気の悪い場所にいた時以外は透明です。 症状的にやはり副鼻くう炎なんでしょうか? 胃腸が悪い時も腐敗臭がするんでしょうか? あと前に甲状腺?だか扁桃腺だか、喉周りが通常より腫れていると指摘された事があるのですが、そこが炎症を起こしていても臭いがでるものですか? 病院に行きたいのですが、原因の可能性のある部位を教えていただけないでしょうか?