循環器疾患に該当するQ&A

検索結果:3,971 件

カテーテルアブレーション手術を受けるか悩んでいます

person 50代/男性 - 回答受付中

過去に不整脈でご相談させて頂いた57歳男性です。カテーテルアブレーション手術をすべきか悩んでいます。 既往症として完全右脚ブロックと左脚後枝ブロックがあり、心不全・高血圧・糖尿病・脳梗塞の既往歴はなしです。 昨年8月にコロナに罹患後、鼻詰まりが酷くなり、鼻が詰まったり満腹になると期外収縮が発生しやすく、時折心房細動の様に移行します。自前のオムロン携帯心電計で測定すると「心房細動の疑い」と表示、bpmは100〜153くらいの範囲です。 心房細動の様になる頻度は昨年9月が4回、10月〜12月は各月1回、今年1月が5回、2月は0回、3月4月は各1回、5月は0回、6月は1回、それ以降発生していません。 毎年8月に循環器内科で心エコーをしており異常なし。今年は24時間ホルターもしましたが不整脈は捉えられずですが、常に不整脈への不安はありQOLは低下、循環器内科の先生からはアブレーション手術を奨められました。 そこでご3点、ご意見を教えて下さい。 1.こちらのサイトを拝見していると、アブレーション手術後3〜6ヶ月はダメージやトラウマ等で期外収縮などの不整脈が起こるとのお返事を拝見しましたが、これらは全く起こらない人もいれば起こる人もいるものなのでしょうか?それともほぼほとんどの人がそうなるのでしょうか?率はどれくらいでしょうか? と申しますのもここ数ヶ月は心房細動や期外収縮も起こっていないのに、手術をした事で不整脈が起こりやすくなるのは辛いなと悩んでおります。 2.添付の心電図は心房細動でしょうか?それとも上室性不整脈や心室性不整脈などでしょうか?と申しますのも病院の心電図ではホルターも含め不整脈を捉えられておらず、オムロンの心電計で「心房細動の疑い」と出てるだけなので心房細動であっているのかどうかが知りたいです。 3.上記の状況ですが、今、アブレーション手術を受けるべきでしょうか?

4人の医師が回答

ここ、1週間起床後血圧が高いのですが。

person 70代以上/女性 - 解決済み

血圧は毎日起床後測って手帳に書いています。 私の血圧計は135を超えると高血圧と出ます。 下は80です。 又、数年前からかかりつけ医から血圧の薬を もらっています。年中、同じ薬でカンデサル タン4m gです。最近この名前に変わりました。 以前はブロブレスだと思います。 8月23日から突然150ー86になり2,3日後に又、 高いとなりましたが大した数学ではなかった ので気にはしませんでした。 ところが9月9日(月曜日)から高くなり140~82に始まり9月10日141~80、11日142~83 12日169−88 、13日151−97、 14日168−91 15日175−92 です。 9月12日さすがに頭痛もあったのでかかりつけ医 (消化器内科)にいったら頭痛を治さないと血圧は下がらないと、言われ痛み止め薬をもらって帰宅。それを飲んでも血圧が下がらない時は他の 病気だから紹介状を書くといわれその時には 血圧も測らずでした。長年のかかりつけ医ですが最近、息子さんの代になりガッカリしています。頭痛はとれているので痛み止めは飲んでいません。が、血圧が日に日に上がるのが気になります。肩コリはずっとあります。 循環器の先生が少し離れた所にありコレステロールでお世話になった事がありますがそちらで 診察を受けた方がいいでしょうか❓ 余談ですが、歳のわりにはこの猛暑の中疲れを余り感じず外出していました。 残暑バテ、でしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

期外収縮が増えている

person 30代/男性 - 回答受付中

きっかけは分かりませんが、6月頃から身体や精神的な不調が続いています。 8月中頃に期外収縮を感じ、循環器内科で心電図・エコー・24時間ホルター検査を受診しました。 結果としては心電図とエコーは問題なく、ホルター検査も期外収縮は確認出来たものの心疾患に関わるものではないので安心してくださいとのことで、私も少し落ち着きました。 今月に入り、左肩の一部分や鎖骨周りが痛んだため、先週整形外科を受診しました。 レントゲンは問題なかったものの、念のための採血で、抗ccp抗体が9.8と基準値を超えており、関節リウマチになる得るという診断でした。 ただ、今は薬の処方で痛みが和らいでいることや、関節の痛みや腫れがないことから「今後可能性はあるけど、今は過度に心配しないで」ということでした。 自分でも不安にならないようにしようと思ってるのですが、その診断を聞いて以降期外収縮が増えています。 8月頃は1日に数回感じるかな?程度だったのですが、ここ数日は数十回(特に仕事中座っている時)に感じるようになっています。 また、「ここが痛んだらリウマチかも」と気にするあまり、心なしか身体が少し痛んでるような気がしてなりません。 これらの状況を踏まえてお聞きしたいことになります。 ⑴期外収縮が増えているのは問題ないでしょうか。 ⑵来週心療内科に行く予定です。それまでに循環器内科等受診する必要はありますでしょうか。 ⑶期外収縮はストレス要因で回数が変わったりするのでしょうか。 メンタル系なのか循環器系なのか判断つかず、循環器系のカテゴリにしました。 循環器系やメンタル系関わらず、ご回答宜しくお願いします。

5人の医師が回答

低血糖のような症状が頻繁に出て困っています

person 30代/女性 - 解決済み

30代授乳中の女性です。 この1週間で低血糖症のような症状が何度も出て困っています。 具体的には、強い空腹感、脱力感、吐き気、冷や汗、あくび、首から背中にかけてひんやりした感覚、顔色が悪くなるといった症状です。何か食べると症状はすぐによくなります。 症状が出るタイミングとしては、食事をとってからすぐではなく、数時間程度たったくらいに出ることが多いです。 過去に、食事を抜いたり、量が少なかったりすると同じような症状が出た経験はありますが、今回これといって生活の中で思い当たる原因がありません。 夜中寝ていても空腹で目が覚めて具合が悪くなることもあり、今回の状況は今までにないものだと感じています。 他に気になる点としては、特に減量していませんが、体重が2週間で2キロほど痩せました。 また現在、副鼻腔炎の治療で耳鼻咽喉科にかかっており治療薬を1か月ほど服用しています。なお糖尿病の既往歴はありません。 何度も低血糖のような症状が出ているため病院にかかろうと思うのですが、 この程度であれば、そもそも病院にかからなくても問題ないでしょうか? もし病院に行った方がいいなら、何科にかかればよいでしょうか?(おそらく内科かと思いますが、循環器や内分泌等 専門の種類が多く迷っています。) また、病院にかかる際ですが、例えば空腹の状態でかかった方がいい等あるでしょうか? (低血糖症状が出ているときがベストかもしれませんが、食事の度に毎回症状が出ているわけではありません。そもそも元気な時に病院に行っても意味がないでしょうか?) ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

心気症なのか教えてください。

person 30代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いします。 心気症からのパニックのような症状があるため、かかりつけの産婦人科で、リーゼを処方していただき、不安感が強い時服用しています。 4月に動悸・倦怠感があり、循環器内科で甲状腺・貧血含む血液検査をしていただき、異常なしでした。心電図も心エコーも異常なしです。 6月には頭痛が続き、脳神経内科でMRIを撮っていただき、異常なく、偏頭痛との診断を受けました。肩こり首こりが強く、自分的には緊張型頭痛だと思っています。 その後は頭痛も治ったり、ぶり返したりしていました。今週初めから、また頭痛が出てきており、吐き気・軽いめまいも伴っています。心気症が爆発してしまい、脳の病気ではないか、以前にかかったメニエールの再発ではないかと不安いっぱいになりました。考えすぎて、今度は胃痛・吐き気の症状が出てきて、胃の病気かと思い込み、今日午前の仕事は呼吸が乱れてきました。介護施設勤務のため、仕事中、自分でバイタル測定を行い、異常なしでした。自分は重い病気なのではないかと思い込み、自分が自分でないような気がして、フラフラしながら頓服のリーゼを飲みました。パニック症状は徐々に落ち着き、今は胃痛が残っているくらいです。頭痛や首、肩の痛みはまだあります。これらの症状は、やはり心気症からくるパニック発作なのでしょうか?数ヶ月前に循環器と脳の検査は異常なしだったので、再検査をしなくてもよろしいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)