微熱が続く 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:266 件

尿路感染症と診断されましたが、熱が下がらず原因不明へ

person 40代/女性 - 解決済み

先週の火曜日の夜中に38.5度の高熱が出て膀胱に違和感があり、トイレに30分おきに行って寝れなくて、朝体温を測ると平熱。でも心配なので朝いち泌尿器科に行って尿検査や血液検査をしました、でも結果はとくに異常がなくとりあえず頻尿の薬をもらって帰りました。でも昼過ぎくらいからまた38度超える高熱。夕方PCR検査をしましたが、陰性。解熱剤を飲んで様子見てたら、朝には平熱。でも昼からまた38度超える高熱。さすがに心配でかかりつけの内科に行きました。そこで尿路感染症かなぁと言われ抗生剤を飲んだら3日くらいでよくなると言われましたが、平熱に戻ってもまたすぐ高熱になって、土曜日くらいから微熱までにはなりました。37.5度くらいで体はもちろんだるいです。 また血液検査や尿検査したけど、異常なく、先生も頭を抱えていました。抗生剤をもう少し飲んで様子みる事になりましたが、1週間たつ今も7度3くらいの微熱が続いてます。少しづつは動けるようになり、明日から仕事に行こうかと思いますが、微熱が続く不安がすごいです。 エコーとかもしましたが、石があるとかもなく、腎臓もきれいみたいで。。大きい病院で検査すべきですか?尿路感染症でもそんな熱が続く事もあるのでしょうか?

2人の医師が回答

尿管結石による微熱でしょうか

person 20代/女性 -

妊娠26週の初産婦です。尿管結石疑いと診断され、痛みが緩和したあとも微熱が続いています。箇条書きではありますが、経過を記しましたのでアドバイスいただけると幸いです。 9日 夕方頃から腰、脇腹、下腹部の痛みで眠れず 10日 夜に痛みのあまり嘔吐、直後激しい悪寒、熱発38.7℃ カロナールで対応 11日 朝36.4℃ 泌尿器科受診。尿が汚れ、腎臓が腫れているため尿管結石疑いと診断。抗生剤と大量の水を飲み症状緩和。 12日 朝は検温無し 昼から抗生剤ストップ(ネットに妊婦の安全性は確立されていないとあったため、症状がない時はなるべく服薬を辞めようと思いまして、、) 夕方頃体が熱く軽い頭痛があり検温すると37.4℃。腰の痛みはなし、軽い吐き気があるも食事は半量摂取。 冷えピタで対応。21時から2時間おきに目が覚め検温するもかわらず。 13日 朝37.1℃。腰の痛みはなし。 切迫早産で自宅安静しているため、外出はほとんどないのですが、この時期なので微熱が出るとコロナも疑ってしまいます。また妊婦であるため、極力早めに原因を見つけ治したい気持ちもあります。微熱が続く考えられる可能性や、対処法をアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

続く微熱と体調不良は慢性腎盂腎炎なのでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 一年前から微熱37.0〜38.0℃が続いています。食欲不振、腹痛、軟便、倦怠感、寒気が続き消化器科を受診。尿検査、血液検査、胃カメラ、大腸カメラ、腹部造影CT、すべて異常なし。過敏性腸症候群ということで治療しましたがスッキリせず、微熱はストレスかなということでした。 今年の4月頃には症状が落ち着いていたのですが6月に入ってから再び微熱が出始め内科を受診。微熱、寒気、倦怠感、左脇腹の痛みがありました。その時の尿検査で尿潜血1+と尿が濁っていると言われ、過去に腎盂腎炎に2回(10年ほど前に)なっているのを思い出し先週泌尿器科を受診しました。 その時も尿検査で尿細菌が3+と尿潜血1+でした。 過去の通院歴で尿検査のデータ(6年前と3年前)を見たところすべて尿細菌は2+か3+だったようです。その時は妊娠中だったためか何もいわれませんでした。 腰や背中は痛くないかと聞かれましたが、元々腰痛はありましたし背中の痛みも体調不良で寝ていることが増えたため少し痛いかな程度のことでしたのでないと答えました。痛みはあってもその程度です。 エコーでも見てもらいました。 腎盂腎炎ならもっと高熱が出ます。微熱の原因は泌尿器科ではないと思います。と言われたのですが、ネット検索で慢性腎盂腎炎なら微熱が続いてあまり症状が出ないことがあると見たので心配になりました。 つぎは2週間後に見てもらうのですが、その時も微熱が続くなら総合診療科を紹介すると言われました。 念のためフロモックスを5日分出しておきますとのことでした。 気持ちの問題かもしれませんが毎日38℃近くあった微熱が3日後には37℃前後に下がりました。 もし慢性腎盂腎炎なら腹部造影CTや腹部エコー、または血液検査などで分かるのでしょうか? 違うと完全に否定できるものがあるのなら知りたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)