微熱が続く 消化器の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:78 件

白血球 CRP 増加が続く

person 20代/女性 -

色々な先生方の意見やアドバイスをお願いします。 5月から腹痛、ふらつき、わき腹痛、下腹部痛などがあり病院に通い始めたのですがかかりつけの個人病院では白血球が1万5千、CRPが2あり頭痛や鼻炎などもあったので総合病院に変わり主に消化器内科で血液検査をするようになり2〜3週間空きに3度血液検査をしましたが白血球1万2千〜3千の繰り返し、CRPは最低0、81で最高2、80を繰り返しています。 赤血球、血小板、白血球分画にあまり異常はありません。 先月は首、肩、手、足と関節痛も出始め最近はあまり痛くなる日はないですが今月始めから微熱36、8〜37、3くらいがずっと今も続いており、首やわきが常に熱っぽい感じで倦怠感もあります。 そして一昨日から目や眉毛の奥辺りの鈍痛と頭痛が続いており身体もだるいです。 普通白血球、CRPが増加なら細菌感染などを疑うと思うのですが2カ月以上(いつから白血球が高かったのかはわかりません‥‥)白血球、CRPが高いのは先生方ならどのような病気を疑いますか? 主治医は慢性白血病の可能性を否定したいのか次の血液検査で白血球などが変わらなかったら骨髄穿刺をするみたいなことを言っています。 炎症がどこにあるかとか他の病気の可能性は何も言われません。 尿酸値も10と高いのですが何も言われません‥‥ 私ならこの病気や検査から疑うというようなアドバイスなどがあれば教えて下さい。 ずっと白血球、CRPが高く身体もだるく病院には最低でも主治医がいる週1かだいたいは予約なのでなかなか改善もなく不安です‥‥ 胃カメラ、腸検査は異常なしでした。 炎症の出所がわからず悪い方ばかり考えてしまいます。 他にも症状があり色々な薬も服用しているので何か足りない部分などあったら聞いて下さい。 先生方本当にお願いします。

1人の医師が回答

起床時の悪寒、日中の倦怠感、ズキズキするような痛み

person 40代/男性 - 解決済み

49歳男性です。2月頃より断続的に就寝時・起床時の悪寒、日中の弱い倦怠感、36.5度程度の微熱、体の色々な場所にあざの時の様なズキズキする弱い痛み、を不定期に繰り返してます。また、左の股関節のあたりに痛みを感じることがあります。特に運動後に悪化する気がします。 8月の人間ドックでは、総コレステロール247、LDL168、HDL42、中性脂肪195、血圧129-95、便潜血+、脂肪肝、腎臓結石、その他は異常値はありませんでした。 4月に大腸憩室炎と診断されまだ患部に痛みが残っており、大学病院の消化器内科を受診中です。便潜血が出たものの、5月に大腸内視鏡を行い問題なかったので半年後に内視鏡を予定しそれまで経過観察との事でしたが、症状が出た為先週の水曜に再受診しました。「検査結果ではマズイ病気はないと思う、闇雲に検査しても腸に負担をかけるだけなので、整腸剤を飲んで2週間程度様子を見て症状が改善されない場合また来て下さい」との事でしたが、その後症状が少し悪化しました。 昨年11月に父親が他界し、看護・葬儀・相続等で精神的に疲れ、その後以下の病気に罹りました。 去年年末:右耳難聴、その後右の顔や頭のしびれが残ったが1か月程度で消える 今年2月:就寝時・起床時に寒気と微熱が2週間ほど続いた 今年3月:不整脈が出た為ホルターをつけ検査、非特異的T波異常と診断されたが、それ以上の検査は必要なさそうとの事 持病として前立腺炎があります。内視鏡で内痔核と診断されました。過去に痔ろうの手術もしました。 非常に冷え性で特に足は夏場でも靴下が必要なくらいです。 性格は心配性でコロナ対策も心配しすぎと言われます。 今年2月頃まで睡眠時間は5時間程度でした。 この様な場合、大腸憩室炎の後遺症以外に考えられる病気はありますか、その場合どの診療科を受診すればよいでしょうか?

3人の医師が回答

胃の症状をはじめとする発熱・倦怠感などの諸症状

person 20代/男性 -

高校受験直前インフルと溶連菌併発しパニック発作で救急車→入院の経験から、ストレス下での急な体調不良時の動悸・過呼吸起こしがちな体質に。 昨年春大卒し環境変わる際また体調不良から発作起こし救急車で運ばれ、その後収まるまでひと月ほど適応障害の様な強い不安、動悸、息苦しさ伴う軽度の発作など。 しばらくストレスフルな生活続き、定期的な下痢など前兆あった上で、夏の猛暑日に下痢、発熱(最高8度台)、吐き気の症状で1週間ほど眠れず、飲み食いほとんど出来ない点滴生活。その後も体温高め〜微熱が引かず、少しの運動で微熱が出る(自慰行為だと急速に発熱)。7度後半〜8度前半の熱や下痢伴う腹痛を2、3度繰り返し、秋に総合病院で上部内視鏡、血液(甲状腺機能亢進含む)、尿、腹部エコー、心電図二回など検査も、器質的疾患認められず。その後もラニチジンの回収で中断→ぶり返し(悪化。ニザチジンで収まらずタケキャブに)や、実家で療養するものの精神的に辛い日々が続く(病気の母との同居、今春に逝去)。秋冬に諸症状悪化。睡眠障害(とそこから来る目眩。最初に起こした時は嗅覚過敏伴うパニックに)、動悸、抑鬱、不安感、倦怠感、頭重感、聴覚過敏など経験。精神科では一応、身体表現性障害と診断、ミルタザピン(初日にイライラ?数日で終了)→ロフラゼプ(効果あったが一部効き目減少し均衡。ひと月程前から昼夜逆転した際飲まなくなり、暫くして睡眠の質量悪化するも数日前から逆転解消、睡眠の量回復。デパスも出たが怖くて使わずお守りに)。その他整形外科、耳鼻咽喉科行くも特筆事項なく大学病院心療内科でも経過観察と診断。消化器内科では色々処方されたが現在タケキャブ10(効果あるもぶり返しで一部症状戻った後均衡。体調によりかなり気持ち悪い時もあれば胃部不快感程度の時も)、ガスロン・補中益気湯・六君子湯(この辺りは実感なし)。 アドバイス下さい

2人の医師が回答

血液検査結果

person 30代/女性 -

今年6月頃から下痢と37度前後の微熱が続き、外回りの仕事が休めず市販の鎮痛剤と下痢止めで我慢してたら、9月頃には胃痛や背中痛も加わり、胃癌や膵臓癌を疑われ胃カメラ・大腸バリウム・肺レントゲン・腹部CT・梅毒・甲状腺機能・肝炎・腫瘍マーカー・尿検査をし、耳鼻科と婦人科も受診しましたが未だに原因不明で、直近の血液検査でWBC11900・血小板43.2・CRP1.35・血補体価53でした。他はほぼ正常値です。9月から上記の数値もほぼ変化なしです。今は全身倦怠感と、多少ふらつきがあるくらいで他にこれと言って症状はありません。胃腸の症状も2ヶ月二ザチンとビオフェルミンを服用して治りました。当初、疑われた大きな病気はなさそうだったので元々、抗生物質は下痢して苦手なのですがクラリスロマイシンを試したら口内炎が5ヵ所もできて大変でした。それからは頓服でメディピースを貰いましたが眠くなるだけなので、あまり飲んでません。仕事を先月末で退職したせいか微熱はなくなったようですが、白血球とCRPが下がらないので担当医は感染症か膠原病の疑いを捨て切れないみたいです。すぐに就職したいのでもう少しハッキリ診断して貰えると有り難いのですが、ストレスから来る自律神経失調症だったのではないかと聞いても、炎症反応があるから何とも言えないと言われます。現在39歳でかなり肥ってます。3年前より、ノルバスクとオルメテックを飲んでます。1年半前にネコを飼い始めてからエピナジオンを飲まないと発疹もないのに全身が痒くなり、掻くとミミズ腫れになりますがすぐ消えます。季節の代わり目は喘息気味で、31歳の時には血尿が出る膀胱炎、33歳で妊娠中に中毒症になりました。今は消化器内科から腎臓内科にかかってます。以前から蛋白尿を出しやすいのですが、起床時の尿には蛋白は出なかったようです。何かあればアドバイスを宜しくお願いします。

1人の医師が回答

10年以上、周期的にくる激しい腹痛があります

person 20代/女性 -

14歳の時から必ず6〜8ヶ月に一度くる激しい腹痛に悩まされています。月経前や1日目になることが多いですが、たまに月経以外の時にもあります。生理痛や腹痛がありトイレに数回駆け込んだあと吐き気がしてトイレの往復のためトイレ前から離れることは出来ず、嘔吐と激しい腹痛と1時間ほど戦います。収縮しているような腹部全体の痛みです。便の正常は軟便茶色で下血ははなし。ほぼ毎日排便もあります。気を失いそうになるくらいの痛みにじっとすることもできず声を抑えることも難しいです。1時間ほどすると腹痛も徐々に治まっていき疲れて眠るのか気を失っているのかは分かりませんがその後30分ほどは寝てしまいます。血圧も80〜100代で低血圧もあり、腹痛中は冷や汗や頭重感も伴っているため迷走神経反射も起こしているかもしれません。腹痛はほとんど月経時の時に多いため婦人科に受診もしましたが、月経困難症では?と鎮痛剤の処方のみで終わりました。 そのため、その日の数時間だけ耐えれば半年後までは症状も出現しないことから今まで我慢してきました。今年、健康診断で上記のことを伝えると、医師から「半年毎に必ずの腹痛があり、それが10年以上続いていることは必ず何か病気が隠れているはず。」と消化器の受診を勧められました。 消化器内科を受診した胃内視鏡検査、血液検査、腹部超音波、腹部CTを撮りましたがいずれも検査結果は問題ありませんでした。ただこの時は最終の腹痛の発作が9か10月に出ていて3月に検査をしています。主治医からは原因不明であり発熱が伴っていれば家族性地中海の可能性もあるが今は分からないと言われました。本日また腹痛の発作が出て、熱は36.8〜37.2。毎回平熱〜微熱です。関節痛は今回は右肘のみありました。どのような病名が考えられるのかもし可能性を考慮できるものがありましたら教えていただきたいです。

2人の医師が回答

検査結果の信頼性について

person 20代/女性 -

26/5/10に不安行為(コンドームなしの性行為、フェラチオ)から、一週間半後に、下腹部痛、腰痛、微熱、吐き気、喉の痛み、下痢、胸周辺の痛み、から始まり、陰部の痛がゆさ、頭・全身の掻痒感、火照り、関節痛など、日を追う事に変化し、 26/7/16に消化器内科で肝臓などの炎症がわかる血液検査で、異常なし。 26/8/11現在では、1日4、5回下痢、脇から鎖骨・胸の痛み、腰痛、頭痛、全身の倦怠感(特に恥骨から下の筋肉のような痛み)は、変わらず3ヶ月近く続いたままです。 検査では、クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジタ、梅毒、ヘルペス抗体血液検査、子宮がん健診は、全て陰性。 HIVのこうけ抗原抗体検査は、60日で保健所で検査し、もうこれ以降の検査はいらないとのこと。 B型肝炎C型肝炎は、45日で検査できると言われB型肝炎s抗原、HCV抗体検査で、陰性でしたが、まだ、全身症状が出ているため不安で、26/8/11にB型C型肝炎の検査と、成人T細胞白血病の検査をして結果待ちです。 質問は 1、45日でのB型C型肝炎の検査結果は、信用できるものなのでしょうか? ⒉成人T細胞白血病は性行為から3ヶ月である程度信頼できる結果がでるのでしょうか? 3、これでB型C型肝炎、成人T細胞白血病が陰性であればすべて性病で感染する検査をしたとおもっておりますが、まだ調べた方が良い性病や感染症の病気などありますか? どうか詳しい知識をお持ちの専門の先生にお答えいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

考えられる病気は、なんでしょうか?

person 30代/女性 -

一昨日急に、臍上から左わき腹あたりが痛くなりました。 最初は、我慢できる痛みでしたが時間とともに臍すぐ下やみぞおちあたりもんだん痛くなり、三回軟便&下痢をし、冷や汗かくくらいまで痛みがまし、内科に行きました。待ち合い室でも座るのが辛くてベットで横にさせてもらったりと辛かったです。 診察は、触診と問診で胃腸炎と判断され、家で飲んだブスコパンが効かないと話した所、タケプロンとビオフェルミンとリーダイを七日分頂き、今、服用中です。 ここ3年くらい、急にこのような胃?腸?かそのあたりが、冷や汗出るくらいの痛みが年に何回かあります。 便は、みたところ血便やタール便はないです。 五年前に出産してから、便秘気味。 最近は、軟便も多くなりました。 時々、舌も荒れて味覚が分からないくらい荒れて痛い時も多いです。 体調が悪くなると、首から肩甲骨あたりがバンと張り、苦しくて、そのあと微熱が出たり、胃あたりも痛くなります。 体の火照りもあり、汗かきではないのに、ここ最近は掃除機かけただけで汗かきます。 体もだるく、いつも眠いです。 お酒は飲みませんが、喫煙と生活の乱れがあります。 性格は、神経質で悩み事をかかえやすいです。 今も、胃あたりに鈍い痛みと首から肩甲骨あたりが張っており、だるいです。 年に何回かこのような痛みが、あるので消化器系の癌かなと心配しております。 これらから、考えられる病気は、なんでしょうか? 因みに、毎年続くので血液検査や腹部エコーや尿検査は、しておりますが今年は4月に血液を調べただけです。 胃カメラや大腸検査は、先生から薦められていないので、したことありません。症状がカメラ受けるに値しないからでしょうか ? 色々不安なので、先生方宜しくお願いします。

3人の医師が回答

大腸憩室炎の後、痛み等の症状が継続しています

person 40代/男性 - 解決済み

4月22日夜に左脇腹(ヘソの真横)とその下方に痛み、翌日消化器専門病院受診。CRP1.94、白血球12250、エコーで大腸憩室炎の疑い。自宅治療を選択。フロモックス7日間、ミヤBM10日間分処方。帰宅後熱37度程度、悪寒、特に寝起きに具合が悪い。 5月2日受診、CRP0.71、白血球7270。痛みはなくなる。 5月15日症状再発、痛みは半分程度。22日検査入院、血液、造影剤CT、レントゲン、大腸内視鏡の順で検査。CT後「腸壁が広い範囲で厚い、穴は開いていない」内視鏡後「ポリープなし、がんも他の病気もみつからなかった」との説明。 6月6日受診。入院時の検査結果は、CRP0.71、白血球数9040、内視鏡では憩室・内痔核有り、憩室に炎症確認できず、治療は終了、食事含め普通の生活、高熱か強い痛みがない限り受診不要との事。 症状が継続しており便秘時に悪化すると伝えたところ、腸全て異常なし、症状は2か月以上続く場合もあるとの回答。モビコールとミヤBM30日分処方。「下部内視鏡所見」を受領、「結腸憩室症(K57)、内痔核(I84)」「CF-H290I、浸水法、TSC施行、SDJ付近憩室あり、内痔核あり」との記載。 以降症状を3-4回繰返す。今も当初の1/3程度の痛み、微熱、違和感、悪寒あり。 既往歴:10年前前立腺炎、7年前メニエール、5年前痔瘻手術、4年前尿路結石 昨年末父が他界、その後メニエール、右目の下と後頭部のしびれ、寝汗と寝起時の悪寒、不整脈等あり。 質問事項 1弱い痛みがある段階で内視鏡検査をしたが、影響はないか 2検査入院後検査してないが、検査の必要はないか 3抗生物質等、服用したほうが良い薬はないか 4他に考えられる病気はあるか、どの科を受診すべきか 5生活や食事を普通に戻した直後に症状が出るような気がするが、現時点で普通に戻しても大丈夫そうか

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)