微熱が続く 肩こり・腰痛に該当するQ&A

検索結果:42 件

鬱状態が続いていましたが

person 30代/女性 -

この5年間程、疲れが全く取れず、いろんな病院を訪ね検査も受けましたが、内科には問題なく、しかし、この疲労の原因はわかりません。気分の浮き沈みは相変わらずなのですが、身体の痛みと疲労が、今とても辛い状態です。もしかして、慢性疲労症候群では?と疑っています。 時々動けないほど、疲れがとれないこと。 ここ5年以上、喉が痛く腫れていること。 37℃を超える微熱が1年近く続いていたこと。肩こり、腰痛があり、息をしても背中全体に筋肉痛のような痛みを感じること。 歩くだけでも関節や筋肉が痛むこと。 などの症状があるのに、内科的な原因はありません。人間ドックは胃潰瘍の跡があったぐらいで問題なしです。 うつ的な精神状態は、ずっと続いています。 しかし、仕事をしている以上、これくらいの症状では、休む理由にはならないし、認められません。もう数年も苦しんでいるので有給休暇ぐらいで治るものでもなさそうです。慢性疲労症候群でないにしても、一度受診したいのですが、長崎から医療機関、手順など、どのような方法があるでしょうか。遠方まで行くことも考えています。ご回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

頭痛、しびれ?様子見で良いでしょうか?

person 30代/女性 -

5日前に喉が痛くなり、いつもの風邪と同じ感じだったので市販の風邪薬を飲んでその日は過ごしました。 熱は微熱、他の症状は特になく喉はいつもより早く良くなったですが、翌日から脱力感とめまいのような気が遠くなるような感じがありいつもと違うな。もしかして薬のせいかな?と思い、薬を中断しました。 それからふと気が付くと上唇からおでこまでが麻酔が切れかけのようなしびれているような麻痺しているような感じがあることに気が付きました。 同時に頭痛も出たので心配になりました。 もともと頭痛持ちなのですが、いつもはガンガンと分かりやすく痛いのに対し、今回はゾワゾワうっすら痛いような感じで気持ちが悪いです。 痛いのは主に頭頂部です。 昨日は一ヶ所、頭皮に触ったら痛い箇所がありましたが今はありません。 首こり、肩凝り、背中痛、腰痛もあります。 しかし、風邪をひくといつも肩凝りしますし、頭痛もそのせいかなと思うのですが、如何せん顔のしびれといつもとは違う頭痛が気になります。 鎮痛剤も効きません。 一体これはなんでしょうか? 怖い脳の病気は左右どちらかが麻痺すると聞きました。 しかし私の場合は顔のちょうど真ん中ですし、手や足に麻痺は出ていません。 8月にコロナワクチンを受けてからというもの、不調が続いていていて、副反応もですが、副反応を気にするあまり心因性の体調不良になってしまったのか・・・ もうよく分かりません。 ともかく、この頭痛と顔のしびれは様子見でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

続く喉の痛み、頭痛、後発熱

person 30代/女性 -

経過としては、以下の通りです。 2週間前から喉の痛みと頭痛があり、時折カロナールや市販のトラネキサム酸を服用 (頭痛は慢性肩こりから来ている可能性もあると考えています) 5日前に最高37.7までの発熱、4日程37℃代の微熱が続く。発熱2日目までは高熱時の様な腰痛あり。 今朝も37.4の微熱があり、喉の痛みがあった為、耳鼻科へ行き、ファイバースコープでの診察を受け、溶連菌は陰性。(素人目にイチゴ舌になっている事と、口角炎になっていたことから検査をお願いしました) 喉の炎症は少ないとのことですが、トラネキサム酸とカロナールを処方されました。 心因性のものか、ここ数日は動悸がもします。 また耳下のリンパの腫れもあります。 また目の奥がヒリヒリします。 3年前の妊娠時に橋本病が発覚し、出産までの間薬を服用していました。 発熱があった際、コロナの不安からか過呼吸になったりと多くは心因性のもののような気がしますが、症状が長いためスッキリとしません。 1.症状から何か他の病気の可能性はありますか? 2.万一コロナの場合、発熱を発症日として一週間ほど何も変化が無ければ、一般的に重症化はないものと捉えて問題ないですか。 3.またコロナで重症化する場合は、サチュレーションは必ず下がりますか?下がるのであれば自宅にある為、まめに計りたいと思います。 以上、どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

膵臓 高血糖 背部痛 アミラーゼ基準値外

person 30代/女性 -

1ヵ月以上前から背部痛(時々しびれ)があり、レントゲン・MRIをしたところ骨などに異常はないと言われました。 背骨のちょうど真ん中あたりで、右側に向かって痛みます。 痛みが走るというよりは鈍痛が続いていて、起床時は痛みませんがしばらくして痛み出すと1日中どんな体勢でも痛みは治りません。 睡眠中に痛みで目覚めたりする事はありません。 押しても痛んだり肩こりや腰痛のようにピンポイントでここだと言う場所がなく、手のひらほどの広範囲で鈍く痛みがあるだけです。 調べると膵臓癌が怖くなり、市販の検査薬で尿糖を調べると2+でした。 病院へ行きましたが微熱があり、コロナの検査をしないと診察出来ないと言われPCR検査と肺炎を調べるためCT、血液検査をしました。 陰性で肺炎もなく、血液検査もほぼ正常でしたがアミラーゼが49 lU /Iで低いと言われました。 ただ診察の予約が来週になり、不安で 血糖測定器を購入し、推移を調べてみたところ 起床時92 夕食前99 食後1時間211 食後2時間203 食後3時間82 でした。 糖尿病の可能性は分かっていますが、背部痛もあり、膵臓に関わりそうな部分ばかり引っかかるので不安でたまりません。 もし膵臓癌だった場合、高血糖になるのは随時でしょうか? アミラーゼは高いだけでなく、低い場合も癌の可能性があると見ましたが、アミラーゼ低値・食後高血糖だと糖尿関係の疑いの方が強いですか? 一応CTもMRIも撮影していますが肺炎や骨を調べるためのものでは膵臓に何かあった場合分かりませんか? 黄疸や食欲低下などはありませんが、血縁に膵臓癌になった者がおり、気付いたのが腰痛だったと言っていました。 これだけで判断出来ない事は分かっていますが、膵臓癌の可能性はありますでしょうか?確率として高いでしょうか?

2人の医師が回答

喉の粘膜炎症と口内炎

person 30代/女性 -

今年1月に急性喉頭炎?で喉に血の袋が垂れ下がり、それが破れて大量に出血しました。救急へ行きましたが原因はわからず、次の日に診療所で診てもらいましたがはっきりとした原因はわかりませんでした。 それからしばらくは治癒していたのですが3月末に急にチクッとする喉の痛みがはしり母に見てもらったところ喉ちんこ右側に黒ずんだ血豆が出来ていました。近くの診療所にかかると医師は『身体が弱ると弱い部位に出る、貴女の場合喉の粘膜だろう』と炎症出血を抑える飲み薬を1週間分もらい飲みました。 受診後、日増しに小範囲激痛血豆から広範囲粘膜亀裂と荒れている鈍痛に移行してきたので安心していたのですが薬がなくなった途端に又喉が荒れ始め亀裂やしまいには舌の荒れまで発症するしまいです。 慌てて診療所に行くと医師は『ここは診療所なので検査等に限度もあるのでちゃんとしらべたいなら大きな病院に紹介状書きますよ。』と言われました。 はっきりした原因もわからず大きな病院に行く必要もあるのかと悩んでいます。去年4月に出産して現在1歳になる娘に授乳中です。 現在他の症状は微熱が続いており、全身倦怠感、腰痛肩こり、頭痛があります。15才に発症した摂食障害の持病持ちです。 以上です。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

心身の不調と疲れ

person 20代/女性 -

私には三人の子どもがいます。1番上が小四、1番下が年少と、まだまだ手がかかります。それに加え、三人共が自閉スペクトラム症のリハビリや診察の為、専門病院へ定期的に通っています。主人は子どもの事は私に任せきりで、常に機嫌が悪く、私はいつも顔色を伺っています。先月には母が脳出血で倒れ、右半身不随になった為、今後 介護が必要となります。私は今、フルタイム(夜勤)で仕事をしながら、定期的な母の病院通い、今後の母の事での手続き、子ども達の通院、保育園や学校の行事への参加、家事、全て1人で行っています。時々酷い頭痛や、寝不足すぎて起きられず、主人に夕飯(コンビニ)を頼むことがありますが、その度に機嫌が悪くなり、態度も悪くなる為、謝りながら機嫌をとりながらお願いしています。子どもの話や、大事な話をする時も、ゲームをしている主人に一方的に話すだけです。これが原因とは分からないですが…元々睡眠障害だった私の睡眠時間は今1日3時間程度で、常に眠たく、できるだけ横になっていたいです。定期的に酷い頭痛があり、微熱が続く時もあります。腰痛、肩こりも酷く、生理も数ヶ月に1度しかきません。かなりの脱力感と気力が無く、頭も全然 働かないです。あまりの寝不足や酷く疲れが溜まっている時は、仕事中に手は動いてるのに頭が寝ている状態になるのか、記憶が一瞬なく、気づいたら仕事が進んでいる時もあります。唯一愚痴を聞いて貰っていた母が倒れた為、もう誰にも話も聞いてもらえないので、しんどいです。もう疲れてしまって、何もかもがどーでもいいです。家事もちゃんとできなくなってきて、ちゃんとできない自分にも、それのせいで機嫌が悪くなる主人にも腹が立ちます。常にイライラします。心療内科へ受診した方がいいですか?

4人の医師が回答

うつ病でしょうか?

person 20代/女性 -

私は毎日上司の顔色を伺いながら出勤してます。私がor部下がミスをすると、上司から「やる気あるのか「仕事なめてるのか」「仕事が出来ないならリーダー(私)はいる意味あるのか?呆れを通り越して情けない」といった叱責が全スタッフへメールで配信されます。 1年半ほど前から、ひどい肩こりと腰痛に悩まされています。整骨院に半年ほど通いましたが、痛みは変わりません。 寝付けない時は、上司に言われた言葉が頭のなかでぐるぐるまわり、涙が止まりません。 今年始めに、下痢が止まらず、病院いったら胃腸炎と診断されました。3日間、薬を飲んでも治らず、どんな状況でも会社を休むことが不可なので出勤し続けたことも原因かと思いますが、薬服用し4日目、勤務中、胃痙攣になり、あまりの激痛で動けなくて救急車で運ばれました。翌日、またあの激痛が起こると想像すると恐怖で、仕事へいく事が億劫で、休みの日も憂鬱。常に漠然とした不安感があり、友人と合う事もなくなりました。 私は自分のレベルが低い事を、毎日のように思い知らされ、今の上司が求めている仕事は私には無理であり、どんな改善に勤めても、叱責を受け続ける事から、自分がいない方が会社の為だと思い、思いきって上司の上司へ退職願いを提出したら、「職場環境の改善につとめる。とりあえず却下」と言われ絶望的に感じました。 今も相変わらず、上司の人格否定的な叱責は続いています。 最近は、職場につくと、息がつまり呼吸が苦しくなります。 仕事の日は、37、5度以上の微熱が続きます。 休みの日は35、7度程度 仕事中は頭痛がひどく、吐き気もあります。 夜は背中に鈍痛のような痛みで、なかなか寝付けません。 これは、単純に私の精神力が弱いだけでしょうか? それとも、うつ病か何かでしょうか? もし、何か病気であれば、どうすれば良いんでしょうか? 乱文、長文で大変申し訳ございません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)