2月から体調不良、微熱でCRPが20をこえたりが続き抗生剤をしてきました。原因がわからずだったのですが、5月に高熱が出て卵巣が腫れて膿瘍がひどく開腹手術で右卵巣卵管を取りました。洗い流しました。そのご、術後の検診で子宮内膜症があり、左卵巣にもチョコレート嚢胞が4.5であると。ジエノゲストをすすめられ今のんで1ヶ月です。もともと、体温は高めですが、最近ずっと37.3とかで上がるときは37.8まであがり三時間とかたつとまた37度にさがりといったかんじです。さすがに37.8までいくとこわく、ジエノゲストでのホルモンバランスでありえるのでしょうか?また炎症かと思うと怖くて、かかりつけのおおきい病院は遠いしすぐみてもらえないので近くの小さい婦人科へいって癌検診とCRPが知りたいといったらなぜここでともめましたが、一応とってもらえました。五分くらいですぐ出るものですか?そしてこれだけ渡されて大丈夫といわれ説明がないのです。この結果は大丈夫なのでしょうか?詳しく結果をみて教えていただきたいです、項目もわかりません。