微熱が続く子宮がん・卵巣がんに該当するQ&A

検索結果:41 件

自律神経失調症?

person 20代/女性 -

カテゴリ違いでしたらすみません。8月に転職し、8月の中旬頃から急に体の調子が悪くなりはじめました。はじめは生理前に微熱が続くだけでしたが生理後にも微熱や胸の張り・動悸、お腹の張り、子宮の違和感、下痢や便秘、めまい、頻尿、胃のもたれ、倦怠感などが出始めどんどん強くなりました。実は半年前に性交渉もあったため不安で産婦人科にて検査してもらいましたが妊娠もしていなく子宮や卵巣にも異常がなくけい癌、細菌検査も陰性でした。上記の症状を訴えたところ一応漢方薬をためしてみようということでトウキシャクヤクサンを処方されもう服用してから二週間くらいになるのですがあまり効いてる感じがしません。今日も軽い動悸と胸とお腹の張り、子宮のあたりの違和感や微熱があります。内科にもかかり頻尿以外にも上記の症状を伝えましたが膀胱炎として診察されました。色々と自分なりに調べてみたら想像妊娠や自律神経失調症の症状に当てはまるものが多いです。この症状は精神的な病気なのでしょうか?もうどの病院に行っていいかわかりません…家でも鬱になり家族にもうんざりされています…助けてください!回答宜しくお願いします

1人の医師が回答

服用中ですが、微熱が下がりません

person 70代以上/女性 - 解決済み

73歳女性、るい痩気味(160cm、38Kg)、 5年以上前、子宮体癌にて、子宮、卵巣を摘出。 1年以内に、いつのまにか骨折(足指)。 3ケ月前に頚椎症の手術、現在経過観察中。 3年ほど前より抗酸菌症で現在も加療中。 主訴は、2週間前から、朝から微熱(37°4分ぐらい)が続いていて体がだるい。いままでは抗酸菌症の影響でしょうか、朝はほぼ平熱で夕方になって少し上がる程度(37°2分ぐらい)でした。 服用薬を記載します。 抗酸菌症として70日分処方…エサンブトール、リファンピシンカプセル、クラリスロマイシン。(現在服用中A) 微熱が続いて処方1回目(5月22日から5日分、現在服用なし)…PL配合顆粒、デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠、カルボシステイン錠、ラスビック錠、ツロブテロールテープ 微熱が治らなので2回目の処方(5月26日から5日分、現在服用中B)…デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠、カルボシステイン錠、ミノサイクリン、ツロブテロールテープ 現在AとBは併せて飲んでいます(一部貼付薬) 微熱に対してどのようなことが考えられるでしょうか。よろしくご教授下さい。

7人の医師が回答

微熱が続く病気について

person 30代/女性 -

今年の8月上旬、風邪が原因だったのか、 8度近くの熱が出ました。 それから、1ヶ月近く立ちますが、熱が下がりきらず、 微熱が続いています。 それ以外の症状としては、少しだるい、のどが痛いくらいでしょうか・・・。 体温は脇下で測定しており、大体安定して以下のような値を取ります。 朝:6.6度〜6.8度 昼:7.0度 夕:方7.2〜7.5度 夜:6.8〜7.0度 大学病院の内科へ行き血液検査と尿検査、胸部レントゲン検査をしましたが、特に異常はありませんでした。 また、持病で子宮内膜症の治療で低容量ピル(トリキュラー錠28)を服用しているため、念のためレディースクリニックへも行き、 子宮がん検査と卵巣の状態の検査をしてもらい、 結果、異常なしといわれました。 低容量ピルは飲み始めて1年10ヶ月ほどになります。 原因不明の微熱が気持ち悪かったので色々と自分で調べたところ、低容量ピルを服用していると平熱があがるという記事を見つけました。 今回風邪を引いて初めて朝昼晩と定期的に平熱を測るようになったので、気づかなかっただけでもしかしたらずっと微熱が続いていた可能性も否めません。 そこで、婦人科の医師の方のお聞きしたいのですが、 低容量ピルにより、平熱が微熱になることはありうるのでしょうか? また、他に考えられることなどもしあればご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

頸部のしこり

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 年末より左耳の下のリンパ節が固く触れ心配していました。 同時にほかの左頸部リンパ節も腫れてきて、その部分は柔らかいのですが、だいぶ大きく腫れて、左側だけ血管が浮き出た状態です。耳鼻科にかかり、その時はリンパ節は扁平に腫れているだけで経過観察でいいとのことでした。同時に甲状腺に濾胞があるが問題ないとのこと。血液検査で甲状腺ホルモンは異常なし、サイログロブリン(H-TG)のみ80と高値でしたが、気にしなくていいとのことでした。 最初に気づいた時から、2カ月ほど経過しますが、最近痛みがでてきたため心配になってきました。今度は近くの耳鼻科へかかり、エコーをしてもらったところ甲状腺が腫れているといわれました。あやしく映る箇所があるとのことで、大学病院へ紹介状を書いてもらいました。気になっていたしこり(リンパかどうかわからないとのこと)は丸い形になっていて、直径6ミリくらいで、石灰化しているため、固いとのこと。 最近鎖骨上のリンパ節も痛かったり、右のほうも固くなってきたりと、首のリンパ節がたくさん腫れていて心配です。 また、ややこしいことに卵巣腫瘍境界悪性疑いで卵巣、子宮摘出手術を行ったばかりで、現在病理結果待ちです。 私の中で最悪パターンは卵巣がんの転移、甲状腺がんの転移ですが、いろいろネットで調べると結核性リンパ節が当てはまるような気もします。ずっと微熱が続いていて、卵巣のせいだと思っていたのですが、手術しても続いています。また、しこりに気づく前に飼い猫を亡くしていて、トキソプラズマ症も気になります。 色々なことが重なりすぎてしんどく、不眠状態です。

2人の医師が回答

生理の出血量がひどい

person 40代/女性 -

生理の出血量がひどい為悩んでいます。婦人科で検査よ診察を受けるべきなのでしょうが、なかなかいけません 婦人科の病は五年前卵巣腫瘍を左右摘出手術を卵巣を残してしています。出血が長くて今の段階で八日目です 以前は五日で終わっていました。ナプキンにレバーの固まりのような血の塊が沢山でて トイレで座るとぼとぼと落ちる そのせいか貧血もおこしやすいんです 以前はホルモン剤でコントロールしてたのですが、脳梗塞や静脈流などの予兆がありホルモン剤でコントロールを中止することになり また以前のようになり辛いんです 出血量がひどい為 夜のナイト用のものを一時間に一回変えないとならず それでも間に合わず漏れだしてしまう為、外出もままなりません 子宮癌も気を付けなければならない年齢だし、卵巣腫瘍を再発するかもしれないとも以前云われたので気にはなりながら動けない状態です。出血量がひどい為悩んでいます。また周期もバラバラで ずっと微熱続きです。下腹部、腰に痛みあり 時折吐き気が起こることもありますだらだらと続く出血きついです。内科医師からフェロミア シナール ペイン錠 などだされています。

1人の医師が回答

子宮筋腫と微熱

person 30代/女性 -

微熱が一ヶ月程続いています。 子宮筋腫が原因で微熱が続くということはありますか? 話しが長くなり申し訳ありません。 基礎体温は四年間毎日測っていますが、生理時も体温がさがらなかったのは今回が初めてで不安になっています。 最初は軽度の下痢と体重減少もあったので、大学病院の消化器内科を受診していますが、エコーや血液検査の結果、消化器が原因では無さそうだ。とのことで、ここ一週間程首から耳にかけて張る様な感じがあるので、念の為、甲状腺の血液検査結果待ちをしています。腫れているようには見えないが…とのことでしたが。 先日の消化器の腹部のエコーの時に、子宮が腫れているみたいだが…との指摘があったので以前子宮筋腫を指摘された近所の婦人科を受診したところ、2年の間に倍の大きさになっており、手術を考えた方がいいとの見解でした。11月に引越しを予定している旨を話したら紹介状を頂けるとのことで、併せて行った癌検診の結果を聞きに、二週間後に病院へ行きます。 婦人科を受診した時には子宮筋腫の状態を見てほしい…とだけ言って受診したのですが、こういう場合は、卵巣などは診て頂いていないものでしょうか? おへそが引っ張られる感じや軽い下腹部の違和感が急に気になり出しました。 11月迄そのままにしていていいものか…心配になってきました。今通院している大学病院でも診て頂いていいものでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)