4日前に卵子凍結のため採卵しました。採卵前からお腹のはりがありましたが、採卵後下記症状が出たため、採卵したクリニックを受診しました。
・継続した微熱(37℃台前半)
・腹痛(生理痛程度)、腹部のはり・膨張
・悪寒
・食欲不振
・吐き気
・血圧の低下
・尿量が少なく、常に尿意と残尿感がある
・便秘
診断は軽度に分類されるOHSSでしたが、問診とエコー検査のみの判断です。(血液検査などはしていません)
術後(採卵数は17個)、カバサール・レトロゾール・レルミナを処方されていましたが、今回の診断でレルミナと便秘薬を追加処方されました。
医師が忙しかったらしく、診断結果は看護師から代わりに伝えられたのですが、「腹水があるが心配する程度ではない。今後回復していくと思います」とのことでしたが、正直普段の生活を送るのも辛い状況なので、今回の診断にモヤモヤしています。
レルミナ(追加処方の意図説明なし)を飲み続ければ良くなるのか、他クリニックに相談した方がいいのか、悩んでいます。