微熱仕事休むべきかに該当するQ&A

検索結果1,263 件

5日前に気管支喘息と診断されました

person 30代/女性 - 解決済み

11/28 咳(10日ぐらい前から続く)、喉の痛み、倦怠感、寒気で内科受診。喘息の可能性を指摘されたが、閉院ギリギリの受診であったため検査や治療はできず翌日再受診と言われる。対処療法として、ホクナリンテープ2ミリ、カロナールが5日分処方される。 11/29 再度受診し呼吸の検査を行い、気管支喘息と診断される。吸入後、フルティフォームを処方され2週間後に再受診の指示を受ける。 11/28の病院受診後より38℃の発熱あり、12/2まで微熱が続きました。食欲もあまりなく1日に1食食べられたら良い方で、全身の疲れの方が辛く、ずっと座るか横になって過ごしています。咳は昼間より夜間の方が酷く、横になると出続けるため眠気がピークになるまで起きてから就寝するようにしています。12/3に半日仕事に行きましたが、フラフラで帰ってきてからが辛かったです。 喘息の診断が初めてなので、仕事を休む目処がつけづらいです。熱はなくても、体が疲れを感じているときは無理せず休んでもよいのでしょうか? また、現時点の症状が咳(日中でも30分~1時間の間に1回は必ず出ます、場所によって酷くなることもあります)、頭痛、体のだるさ、食欲低下がありますが、このまま様子を見てても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

コロナかどうかの判断

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 私の職場(デイサービス)で今月25日(月)に職員がコロナ陽性となりました。 私は毎週月曜日休みなので接触はしていません。 23日(土)24日(日)も休日なので接触もなく最終接触は22日(金)となります。 26日(火)に私自身特に症状もなく仕事を終え、夕方に一応熱を測った所37.3度の微熱がありました。 他症状はありません。再検して36.8度、36.9度でした。 翌日(本日)朝の熱は36.8度でしたが、不安はあったので病院に問い合わせし、症状が乏しいから抗原検査をしても陰性となるかもとは言われました。 結果陰性でした。 医者から結果と診察を受ける時に熱を測ったら37.5度ありました。 医者からは陰性だとはいえコロナではないとは言えない。ただ8月にコロナ陽性となっている(陽性になり療養しました)ので熱はあるけど他症状ないし、まだ3ヶ月しか経ってないから大丈夫とも思うんだよね。コロナ陽性から半年位は強い抗体持つからね。とも言われました。 はっきり断言するのが出来ないのは分かりますが、私もどうしたら分からず、まず本日は熱もあるので仕事はお休みしました。 明日朝に熱もなく他症状なく、市販の抗原検査で再度陰性なら出勤しても大丈夫でしょうか…?それとも休むべきでしょうか? また、明日は4歳の息子のインフルエンザ予防接種の予約を入れており私自身が明日も陰性で息子も症状なければ予防摂取しても問題ないでしょうか?

5人の医師が回答

数ヶ月前から周囲の音や仕草などが気になり、頭痛や吐き気、微熱の症状もあります

person 20代/女性 -

半年前に現在の職場に転職し、そこから急に下記の音や仕草が気になって仕事になりません。 ・人の咀嚼音や呼吸音 ・水を飲む音 ・キーボードを叩く音、指でトントンと机を叩く仕草や音 ・貧乏ゆすり 一番気になるのは、咀嚼音や水を飲む音など、人の口から発せられる音です。 症状を調べると、ミソフォニアやHSPや発達障害と出てきます。 音が気になる時は離席するようにしていますが、あまりにも離席の回数が多いので何か思われていないか心配です。 その音を出す人に対して、嫌悪感がありとってもイライラします。 ランチも一緒に食べていましたが、咀嚼音がひどく無理になり、2ヶ月ほど前から1人で食べるようにしていますが、業務中にお菓子を食べる音で嫌悪感がさらにひどくなります。 また、ここ数日で吐き気や頭痛、微熱の症状も出始め、風邪でもコロナでもなかったので、何の症状なのかわからずにいます。 数日、この症状があるため外出ができず、仕事は3日連続でお休みしています。 一番知りたいこととしては、 ・ミソフォニア、HSP、発達障害の可能性 ・吐き気や頭痛、微熱は心因性なのか ・病院に行くとなれば、何科を受診したら良いのか です。 ちなみに、昨年の12月、1ヶ月ほど適応障害を発症して休職しています。 その職場を辞め、現在の職場に転職しました。 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

気分の落ち込みについて

person 20代/女性 -

20代で営業職をしております。 ここ3週間ほど、疲れがあるのか、仕事が終わると緊張が解けたみたいに泣くようになりました。何か明確に辛い理由などがあるわけではないのに、仕事が終わると帰り道や帰宅後に泣いてしまいます。 毎日この状態が続いていて、ひどい時は泣きじゃくってしゃくり上げるような泣き方をしてしまいます。 日中もそのせいか、頭がぼーっとしてしまうこともあります。 営業職なので、お客さんと打ち合わせが1日に何件かあるのですが、前日から打ち合わせへの不安が強く、社内外含めて人と話すのが怖いです。 夜寝てる時も、翌日の打ち合わせの夢を見て起きることもあり、アラームよりも早く起きてしまうことが多々あります。 自分の能力についても自信がなく、仕事で迷惑をかけてしまっている事も多いため、こんな状況であることが言いにくくなり、自分の中に留めているせいか、日に日に心が苦しく感じるようになってます。 この状態が3週間ほど続き、今日微熱で会社を早退してしまいました。 37度と大した熱ではないのですが、平熱が35.7-8度なこともあり、体力的にもメンタル的にもしんどくなってしまったため、お休みしました。 私は一体何か病気なのでしょうか。 仕事にストレスを感じているのは確かなのですが、休職はしたくないです。 何か対処法があれば教えてください。

4人の医師が回答

コロナ後遺症(倦怠感、体温調節困難、咽頭痛)

person 30代/女性 -

7/4にコロナになりました。自分で買った検査キットで陽性と出ましたが、病院の検査で陽性との診断は受けていません。 発症時の症状は、39.5度の熱、鼻水、咽頭痛、倦怠感、下痢です。 酷い症状は、5日である程度治まり仕事に復帰しましたが、労作後の倦怠感がひどく、コロナになってから2週間後に内科を受診しました。 その時、病院の検査では、コロナの陽性反応は出ませんでした。 その後、現在に至るまで、コロナ後遺症のような症状が続いています。 主な症状は、こちらです。 ・労作後の酷い倦怠感 ・微熱 ・体温調節困難(特に寒いのが辛い。夏なのに冷房が異様に寒く感じる、仕事中に着る空調服も微風でしか付けれない) ・咽頭痛(特に喉の上側) 通院している病院からは、こちらの薬を処方されています。 ・受診1回目 抗生物質、トローチ ・受診2回目 補中益気湯、トローチ、カロナール ・受診3回目 加味逍遙散、トローチ 血液検査、レントゲンは異常なしでした。大学病院での検査を勧められ、検討している所です。 少しずつ良くなっている気はしますが、仕事(屋外での肉体労働)をすると体調が悪化し、休みながら仕事をしている状況です。 通院しているもののとても不安なので、こちらでも相談させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

風邪をひいてから2週間経っても体調不良が続いています。

person 30代/女性 -

8/20の夕方から寒気が止まらず、発熱をしました。とにかく全身が痛く、背中と股関節、喉、脇などリンパのある場所は特にやみました。また、生理が終わったばかりなのに子宮筋腫のあるところや胸も張り痛かったのも気になりました。翌日病院へ行き、コロナ、インフルエンザではないと診断を受け、抗生物質と鼻水、喉の痛みなどに対しての薬をもらい帰宅。解熱剤で熱は一時的に下がるものの約3日程度は微熱以上の体温が続き咳は出ないものの息苦しさもありました。同日に主人も発熱しましたがすぐに熱も下がり、同じ風邪の菌をもらったのだと互いに話していました。 症状は軽くなってきたものの、同じタイミングで抑うつの症状が出てきました。体もだるく、頭も重く頭痛のようなモヤモヤする状態。それまで必死に仕事をし、抑うつ状態も抑えて仕事を頑張っていたためこのタイミングで出てきてしまったのだと感じました。 翌週、抑うつが治らず体調が戻らないと仕事を休みましたが同じく背中の痛みや肝臓のある位置の痛みも気になり8/27に少し大きな病院へ行きました。 調べるのが甘く、その病院は普通の内科がなく、背中の痛みから消化器内科へかかることになりました。検査の結果、炎症反応が見られ肺炎が治りかけていること、γgtpだけが少し高いことが気になるが現段階では不明とのことで抗生物質で継続的に治療することになりました。まだ精神的にも弱っていたため、職場に検査結果を伝えて先週いっぱいもお休みしました。 9/1の夜からまた喉の痛みが気になり、昨日、リモートでなんとかお仕事をしていましたが頭痛やめまいがあり休み休み仕事をし、夕方熱をはかるとまた37.5℃と発熱していました。今も下がることなくほぼ同じ熱が続き、股関節の痛み、喉の痛み、胸の張り、全身のだるさがあります。同じ病院で症状を伝え診てもらうべきか、違う病院で診てもらうか悩んでいます。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)