12歳の息子の体調についてです。
先週の月曜日にしんどい、と言い37.6度であった為学校を休みました。翌日、同じ用に微熱としんどさから学校を休み、昼過ぎに38.1度、夕方39.3度。本人はしんどさはあるものの至って元気で食欲もありました。夕方寝た際に大量に汗をかき、微熱にもどりました。
翌日もけろっとしていましたが、微熱の為学校を休み家でゆっくりとしていました。
病院へ行くか悩みましたが、本人がそこまでしんどくはないと言うことと、かかりつけの予約が取れなかったこともあり、受診していません。
木曜に38.3度の熱がでましたが、本人は至って元気で寝て汗をかくとまた微熱へ。
金曜日から今日まで微熱と平熱を行ったり来たりしています。
ぐったりすることもなく、食欲もあり元気に見えます。
土曜日から喉の痛みと耳閉感を訴え出し、昨日の夜から咳が出ましたので、本日耳鼻科へ行き抗生物質等をお薬を処方して頂きました。
今日も平熱から37.6度までと微熱が続きすっきりしません。
一度かかりつけを受診した方がよいのでしょうか。
それとも、お薬を飲みながら様子をみてもよいものでしょうか。
何分、本人が元気なので、病院へ行くのを迷っています。