心室性期外収縮性不整脈に該当するQ&A

検索結果:1,259 件

心室性期外収縮について

person 30代/女性 -

こんばんは いつもお世話になります。 心室性期外収縮に悩みはじめて、もう4年位です。3ヶ月に一度、総合病院の不整脈外来受診し、年に一度、心エコー・採血・24時間ホルター検査(3日)をしたりして様子見してます。朝夕、ビソプロロール0,625を内服。 ★過去6年前に房室結節リエントリー頻拍アブレーション成功。WPW症候群C型はケント束見つからずおそらく、ないとのこと。 調子のいい時は月に数日、しんどい日があるくらいで、 心室性期外収縮多発するときは、1週間程度毎日続きます。 多い時に過去に12000発ありました。(連発なし、単元性、危険不整脈なし) 気持ちや体が疲れるとすごいですね。たった1回の期外収縮ども敏感に感じるタイプです。 気を逸らすと、治まる?ような気がするのですが精神面は大きいですか? また、はじめてアブレーションをしてからパニック?不安障害になり、 期外収縮が死ぬのでは?となると 2弾脈の期外収縮が多くなり、手足が痺れ、頭がクラっとし呼吸が辛くなります。数十分くらいすると落ち着くのですが。。 精神科やお薬には頼りたくないので受診せず、たまに来るこのパニック?が怖いですね。 期外収縮、自覚症状のある方は どのようにして気持ちのコントロールしたらいいですか? パタリと無くなり消えることはないでしょうか。。? 心臓の機能は問題ないと言われてます。 BNPは少し高いけど大丈夫と言われました。心室細動や突然死は心配しなくてもいいでしょうか? 今のままきちんとフォローしてもらえれば長生き出来るのでしょうか?? どんなことでもいいので、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

上室性頻拍の発作と期外収縮について

person 30代/女性 -

産後から9年経つのですが産後1ヶ月からずっと期外収縮に悩まされていました。 上室性期外収縮が多くドクドクンっと感じることが多かったのですが最近心室性期外収縮の自覚症状が強くてドッックン、ドッックンっとなると頭がサーと血の気が引く気がします。24時間心電図や2週間心電図を取りましたが不正脈は出てるけど心配ないといわれています。心エコーも去年しました。 心室性期外収縮のほうが気持ちが悪くなるのですがそういうものでしょうか。 あと、産後1ヶ月家の中を歩いていたら急にバクバクバクバクと動悸があり、その後2、3年後にまた家で歩いていて急に動悸がして、そこからまた2年後にコロナにかかった時にトイレで排便中に心室性期外収縮の様な胸のあたりがサーっと変な感覚になり脈を測ろうとしたけど脈がわからずそのあといきなりバクバクバクバクとかなり早い動悸がありました。トイレから出てしゃがんで5分くらいして落ち着いてきたので血圧を測ったら上が75しかなかったです。 そして去年11月に体育館に行った時に特に動いていなくて立ってただけなんてますがまた胸のあたりがサーっと空気が抜ける感じがしたあと強い動悸を感じで頻脈でしゃがんだら落ちついたので、動いたらまたバクバクしてきました。苦しいとかはないんですが鼓動が強くて速かったです。主治医の先生は動悸と頻脈があった時の心電図をみないとわからないが5分10分で落ちつくとかたまにしかないものは心配しなくていいといわれました。上室性頻拍かなと最近思い始めてきて、相談したのですが上室性頻拍も頻繁に出ないなら死ぬようなものではないか心配いらないと言われたのですが私の身体は大丈夫なのでしょうか。主治医の先生は悪い不整脈は倒れるから大丈夫といつも言います。不安が大きくなると色んな症状が出てきて怖くなります。長くなりましたが細かく答えていただきたいです。

3人の医師が回答

「心臓の鼓動に違和感を感じます」の追加相談

person 40代/女性 -

今朝ほど、循環器内科へ行き心電図をしていただきました 病院の心電図検査でも脈飛びがあり、やはり不整脈だと言われました。 恐らく、悪い不整脈ではないだろうけど念のため、24時間心電図と後日心臓エコー(明後日5/21)をしていただく予定です。 今は、24時間ホルター心電図をつけています。 気になり、ネットで検索しているとどんどん恐怖になってきたので 再度質問させてください 脈飛びは1時間に最低20回程の頻度で感じ感じます。単純計算で1日あたり500回以上あるのだと思います。 1・回数頻度は高いでしょうか? 2・心室性期外収縮というのは頻度が高いと何が危険でしょうか? 3・頻脈性不整脈の場合も手術が必要なのでしょうか? 4・心房細動の可能性は高いでしょうか? 5・心房細動の場合は手術が必要でしょうか? 6・期外収縮とは、心房細動につながりやすいですか? 心房細動の前触れなのでしょうか・・・ 7・45歳で不整脈は早すぎますか?短命なのでしょうか・・・ 8・心電図では悪くないものだろうと思っていても、24時間ホルターで重度だったということはありますか? 9・心電図では期外収縮だったが、心臓エコーで検査すると重度な心臓病だったということはありますか? 10・レントゲンでは肺の43%で大きさは問題ないと聞きました。 エコーでみると重度な心臓病がみつかることもあるのでしょうか 不整脈は心臓病のイメージを勝手に持っており、死につながる病気ではないのかと 不安でたまりません。 また手術にたいする恐怖もとても強いです・・・

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)