心房中隔欠損症に該当するQ&A

検索結果:593 件

心房中隔欠損、心原性脳塞栓症を発症し心臓の奇形も判明、手術が必要か

person 40代/男性 -

10月22日アーチェリー競技中に左半身の手の脱力感、足の痺れ、視覚異常と言葉が出なくなり、現在通院中の不安障害の影響と思いその日は帰宅、10月25日に心療内科へ相談、26日に紹介された病院でCTと頸部エコーを行い、ホルター心電図検査が必要とのことで、大きな病院へ紹介され10月30日にホルター検査を受け11月1日返却11月6日に検査結果の予定が、11月3日夜練習中に右首から先の感覚が無くなり、視覚異常と言葉が出なくなり、ホルター検査を受けた病院へ自力で行って、レントゲン、GT、MRI検査で脳梗塞と判明し即入院となった、自身、心房中隔欠損があることを告げると心原性脳塞栓症との診断、HCUへ6日間入院点滴を受け7日目で一般病棟へ転棟し胃カメラエコーで心臓検査するが中々欠損部分が発見できなかった、翌日造影MRI検査を受け11月16日に退院。 11月27日~11月29日で心臓カテーテル予定で入院した際に心臓の奇形が判明欠損位置が、中隔の厚い部分に2センチ程度ありカテーテルでの治療は対象外、さらに右房へ繋がる血管が、左房につながっていることが判明した。11月28日カテーテルでも中々原因部へ到達できなかった。 血流内の数値は1.45と手術の判断に悩む数値で、そこの病院ではこのような症例を扱ったことが無く近隣の医大とも相談の上、12月18日に検査結果を聞くが手術が必要かどうか、脳梗塞も本当に心原性のものなのか判明していない事と、心臓の手術は急がなくてもよいので病院側も悩んでいるよう。 個人的には今後、心原性脳塞栓症の再発、肺高血圧発症が不安、手術は早い方がいいのでしょうか? 現在リクシアナOD錠とタケキャブ錠を服用中

1人の医師が回答

不整脈の進行と治療について

person 20代/女性 -

初めまして。心室中隔欠損症兼肺動脈閉鎖症という先天性の心臓病です。 昨年夏に心房粗動のアブレーション後は調子が良かったんですが、今年の春からまた不整脈が度々起こるようになり、8月に再度アブレーションをしました。不整脈は心房頻拍が2つ焼灼したと言われました。 その後は不整脈も減り、普通に過ごしてますが9月末に1週間のホルター心電図を装着し、金曜日に解析結果を聞きに行ったところ、 上室性期外収縮のショートラン及び、2度房室ブロックモビッツ型の波形が確認できたそうです。 不整脈専門医の先生は、今のところは治療が必要という状況ではないから、また12月に1週間ホルター心電図をやりましょうと言われ帰りました。 そこで、こちらの先生方にお聞きしたいのは 1.心室性期外収縮のショートランは危険と聞きますが、私の上室性期外収縮のショートランは危険度は高いでしょうか? 2.2度房室ブロックモビッツ型はあまり良くないとネットで見ましたが、突然死しますか? 3.2度房室ブロックが進行する確率は高いのでしょうか?そうなれば、ペースメーカーは避けられないですか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)