1歳5ヶ月の子どもです。
何日か前から風邪をひき、鼻水と咳と3日前は熱もありました。
小児喘息を持っているため一昨日は病院で吸入してもらい、リンデロンシロップを一昨日から朝晩飲んでます。
咳が少し落ち着いてきたなと思ったのですが、何時間かに一度むせるような咳が50〜60秒ほど続き、呼吸が困難になりそうになります。しかし咳が終わるとケロッとし遊んだり、いまはスヤスヤ寝ています。
今、寝ているのですが、酸素飽和度の機械で測ると95〜99%で正常なのですが、心拍数がいつも130くらいあるのにいまは75〜90くらいです。
心拍数が少なくて心配です。
質問
1.すぐ救急で病院に行ったほうがいいですか?
2.心拍数が下がる原因として考えられるのはなんでしょうか。
3.薬の影響で心拍数が下がることありますか?
飲んでいる薬は
喘息の薬と蕁麻疹の薬と鼻水の薬と痰切りの薬です。