心気症体重減少に該当するQ&A

検索結果92 件

体重減少の際にかかるべき病院と病状がわかるまでの期間の過ごし方について(主に食事)

person 30代/男性 -

ここ1ヶ月、体重減少が大きく、もともと体重は上下しやすいとはいえ、非常に困惑しております。 その期間、思い当たる節がいくつかあり因果関係が全然整理できておりません。 身長は 172, 体重は 8/10に 72-73,  8/20 に 70-71, 9/1 に 69-70, 今週は 68-69 と推移しています。 [ご質問] ・1ヶ月の間に下記のようなイベントや生活変化があったのですが、 何に起因した体重減少が考えられるかコメントいただけませんでしょうか。 ・この体重減少について、何科に相談すれば良いでしょうか。  "消化器内科"にはかかりましたが、精密検査の予約がいっぱいで3ヶ月先のため、  その間に別の観点でも検査しておきたいです。 ・体重は一旦戻した方が良いのでしょうか。元が太り気味なのでもう少し痩せても良いとは思っていますが、減少が早いため大病の心配が取れません。 [変化] ・8/10にドックで精密検査言い渡しでストレス増加。  その後下痢が出始め、1週間後ぐらいに軟便に。今も軟便が続く ・精密検査以外にも血圧や腎臓の数値、肝嚢胞など気になる項目が続々出てきては、心気症のような状態に陥る ・食欲自体はあまり変わらず、カロリーも1日2000-2200  ※ 以前は厳密に計算していないため不明 ・8/20ごろから、ラーメンや加工食品、夜食、おやつ、サプリなどはほぼ止め、野菜や主食などバランスよく ・8月下旬に体重減少を焦り、無理して食事を詰め込み、逆流性食道炎のような症状が出る ・夜更かしをやめ、規則正しい生活に ・週4程度のラントレや筋トレはやめ、同程度の有酸素運動やストレッチへ 長文ですみませんが、アドバイスいただけましたら幸いです。

3人の医師が回答

体重減少

person 40代/女性 -

体重減少について 先月より体重減少でご相談しています。 あれからまた体重が落ち、4キロ減です。 病院へいき、血液検査の結果、風邪だったのかなー、少し、ほんのすこーし炎症反応があるけど、気にしなくていいレベル。 あとは甲状腺、糖尿、腫瘍マーカーなども問題ありません。 しばらく様子みて、もっと10キロ15キロって体重がへったら検査されたらいかがでしょう? と言われました。 それから3週間近く、体重は変わっていません。 しかし毎日すい臓がんではないか、などと考えてしまい、食欲は戻りません。 お腹は空くのですが、箸が止まり以前ほど食べられません。 痩せるのが怖いので食べられる時にお菓子やフルーツなど食べていますが、太りません。 自分では食べているつもりなので 太らないのがまた不安になります。 お腹の調子もあまりよくありません。 下痢などはしていませんが、スッキリしない感じがずっとあります。 自分で大丈夫大丈夫と言い聞かせていますが、動悸がしてしまい、検索してしまいます。 すい臓がんなどでした、体重減少が止まることはありませんか? 心気症なのはわかっています。 でも不安でたまりません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)