心気症体重減少に該当するQ&A

検索結果:93 件

原因不明の体重減少について

person 20代/女性 -

25歳女です。 コロナ禍以降、原因不明の体重減少が続いており、体重が元に戻りません。 コロナ前(2020年2月まで)はずっと51〜52キロでキープしていた体重が、2021年3月は49〜50キロ、2021年10月には46〜47キロまで落ちてしまいました。現在の体重も46〜47キロです。身長は157cmです。 体重減少との関連があるかはわかりませんが、最近の自覚症状として 胃の辺りがもたれるような灼熱感をたまに感じることと、便臭がきつい(ツーンとくる感じ)があります。 環境の変化といえば、 ○フルリモートワークになった ○実家を出たため食生活が変わった  (実家にいた頃よりは食べる量が少し減った) ○運動不足になった ○心気症になり日々のストレスが増えた くらいです。 食生活に関しては、確かに以前よりは食べる量は減ったものの、ここまで体重が落ちるほど食べられなくなったわけではありません。 2021年10月に、この体重の減り具合はおかしいのではと思い、血液検査、胃カメラ、大腸カメラを行いましたが、全て異常なし。バセドウ病も違うと言われ、ストレスによるものではないかとの診断でした。 心気症でもあるため、これ以上の体重測定はストレスになると思い、それ以降は量るのをやめていました。 ですが、今日ふと思い立ってまた体重を量ってみると46.5キロでした。普通に毎日食べているのになかなか体重がコロナ以前までの数値に戻らずとても不安です。 ○悪性疾患が原因になっている可能性はあるでしょうか? ○その場合、今度は何の検査をお願いしたら良いでしょうか? ○ストレスフルな日々を過ごしている自覚はありますが、ストレスでここまで体重が落ちることはあるのでしょうか? ○体重を元に戻すためにはどのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

右腕の筋肉ピクつきとALSの不安

person 40代/女性 -

42歳女性です。 右腕の筋肉が不定期でピクピク動きます。 そしてここ数日、右手首が突っ張るような感じや、右手が使いづらい気がします。 スマホを連続でタップしたりスワイプしづらい気がする、文字が書きづらい気がするなど。 なぜ「気がする」なのかというと、元々非常に心配性で、ALSなどの難病が怖く、意識しすぎて余計に動きづらくなっているような感覚もあるからです。 体重減少や脚の筋肉の低下とか脚が動かしづらいとかそういう症状はありません。(逆に年末年始よく食べて少し太りました) 他の病気も怖く、1日1万歩は歩いてますが、歩きづらさ等は感じません。 もともと肩こりが酷く、年末頃から肩首がかなり痛いのでそのせいかもしれませんが、もし難病だったら…と思うと心配で。 体重減少などが無くても、こういった症状からALSの可能性はあるんでしょうか。 また心気症についても聞きたいのですが、約半年前にも右手足のしびれから同じく不安でいっぱいになり、そこから筋肉のピクつきが始まりました。気にしすぎから筋肉がピクつくようになることもありますか? 心気症なのかもしれません。気にしすぎて病気を呼び寄せてしまうかも、など不安が不安を呼ぶ感じです。

7人の医師が回答

力を貸してください!原因不明の体重減少について

person 20代/男性 -

原因不明の体重減少が現在あります。 一ヶ月で 69キロから65キロ ほどまで減少しました。 普通にご飯は食べることができて むしろ体重減少させまいと 意識して良く噛み、量を食べている ようにしているのですが・・・ 内科・脳神経外科・神経内科・胃腸科 で症状をみてもらいましたが 脳のMRI 腹部エコー 胸部レントゲン 胃カメラ・大腸カメラ 血液検査 などの検査を行いましたが 異常がみあたりませんでした。 特に体重減少によって おなか周りの脂肪が極端に 落ちている事と 手が細くなったような気がすることが 気になりとても不安に感じております。 あと寝ても疲れがなかなかとれないこと すぐ疲れることも気になります。 心療内科では、 心気症と診断されました。 この体調不良でドクターショッピングを 繰り返しています。 自分がALSなんじゃないか・・・? 自分が白血病なんじゃないか・・・? 自分が癌なんじゃないか・・・? などなど体重減少から様々なことを 考えてしまいます。 様々な医師にも相談をしておりますが・・・ 一向に体重が増加しません。 頓服のデパスをいただいているのですが まだ一度も手をつけないようにしています。 内科の先生に、 大学病院の方を紹介してもらえないか と相談したところ また同じ検査するだけだよ。 行く必要はないと思うけどね といわれてしまいました。 これはこれでいいのでしょうか・・・? 誰にも体調不良と辛さ分かってもらえず 一人で時々涙がでて泣くときがあります。 どうか先生方お力をかしていただけ ませんでしょうか・・・? どうかよろしくおねがいします。

1人の医師が回答

体重減少・食欲あり(7年間体重減少続く 84.8kg→70.4kg)

person 40代/男性 -

40代前半の男、身長は189cmです。 7年ほど前から体重減少が続いており非常に悩んでおります。 体重の推移は ・7年前84.8kg ・6年前82.1kg (前年比▲3.2%) ・5年前77.0kg (前年比▲6.2%) ・4年前73.9kg (前年比▲4.0%) ・3年前72.3kg (前年比▲2.2%) ・2年前71.5kg (前年比▲1.1%) ・1年前71.4kg (前年比▲0.1%) ・現在 70.4kg (前年比▲1.4%) これまで行った検査は血液検査、胸のレントゲン、胃&大腸内視鏡検査、腹部エコー、脳CT、甲状腺ホルモン、心電図などで体重減少理由はわかっておりません。 7年ほど前から飲み会が減り、夕食の時間が早くなったことが減少要因ではと考えておりましたが、その後も減り続けており、高身長にもかかわらず70kgを切る状況です。 食べる量を増やしても、体重は増加せず。 軽度の脂肪肝との診断が出た為、現在は腹八分にしています。 食欲旺盛で、睡眠もしっかり取れております(夜目が覚める時期も過去にあり)。 寝汗をかくこともなく、毎日快便。筋力低下の自覚なし(歩きにくい、よく転ぶなど)。 周りからも激ヤセの心配の声が多く、心配で年に2回健康診断を受けております。 うつ病も疑い、病院で診てもらいましたがうつ病ではないとのこと。 ストレスを感じやすく、心気症なところがあります。毎日体重減少が気になります。 体重減少を気にしないようにしていた時期もありましたが、それでも体重は減少。 ご相談したい内容は 1. 考えられる病気や他に受けた方が良い検査について 2. 食欲があるのに理由なく体重が減少し続けることはあるのか。 3. 健康的に体重を増やす方法について 重篤な病が潜んでいないか心配で仕方がありません。

4人の医師が回答

スキルス胃がんが心配 胃カメラ

person 20代/男性 -

心気症です。 身内に若くして病気 スキルス胃がんを知ってからすごく怖くなってしまいました。 胃カメラをするか悩んでいます。 ピロリ菌は尿素呼気試験及び血液検査で陰性の判定がでました。食欲は普段通りで、トンカツなどの油物でもなにも問題なく食べられます。体重減少等もないです。 胃痛や食後の胸焼けなどの典型的な症状はないのないのですが、スキルス胃がんは無症状なことが多いとしりとても怖くなっています。 心気症で心配を抱えながらも普通に生活は送れています。 症状として強いて言うなら、先程夕食を食べるタイミングを逃してしまい空腹のまま5時間ほど食事を取らずにいたらお腹がとても空いている状態であったのが過度の空腹による痛みのような違和感?になりました。(最後に食事を取ったのは13時で痛みのような違和感を感じたのは深夜の3時です。空腹になったのは18時くらいです。)症状は少したったら薬を飲まないでも自然と治りましたが、これが胃がんの症状の空腹時の胃痛のようなものなのではと心配になってます。それほど痛い!と明確に感じるようなものではないです。 がんの家族歴はほとんどないです。また喫煙飲酒もしません。 以上が現在の状況です。 質問としては ・私が感じたこの過度の空腹時のお腹の違和感?(痛みなのかは不明)は誰でも過度に空腹になれば生じるものなのでしょうか? ・積極的に胃カメラを受ける状況であるかどうか ・このような症状が出たら胃カメラをした方がいいというものはあるか とても不安です。できるだけ詳細に多くの回答をよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)