心筋症 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:24 件

キューとしたみぞおち痛み 背中痛 気持ち悪さ 顎の違和感

person 50代/女性 -

お願いします。ここ数日 ずっと胃の調子が悪いです。以前から悪くて 長年アコファイド、タケキャブを飲んでいます。 先週から 左の腰の上辺りと 肩甲骨の内側辺りの痛みがあり かかりつけの消化器科受診しました。肩甲骨辺りの背中痛は肺だと胸部X-P、末梢血検査 異常なし 整形由来だと。整形受診したら 姿勢の悪さからの痛みもありそうだが 腰上の痛みは内臓ではないかと(どんな姿勢でも痛かった) 泌尿器科でCTなど、と 紹介状書いてくださる。泌尿器科受診、尿検査と腰部X-P 異常なし。  腰の痛み等は突然 強くなるが 何ともない時もある。 胃の方は薬が効いているのか 落ち着いていたのが 最近また痛む。 このような状況で 先程 犬の散歩に出た時 その前からも波があるが みぞおちがキューと痛み しだいに胃の後ろ辺りの背中も痛んできた。とはいえ歩ける痛みではあるが 気持ち悪さと顎辺りにも違和感を感じる。痛みは現在もあり うずくまっているが立つとさらに痛む。50分位続いています。  何年も様々な不調があり 病院も色々と受診し異常ないと言われて来ましたが どこかが治れば次また違う事が出てきて、の繰り返しです。 今 心配なのはこれは 心疾患ではないのかということです。狭心症なら数分でおさまる、こんなに長ければ心筋梗塞だとよく言われますが 先日 知人のお母様が背中が痛み 普通に話し動けたので車で病院に行ったら心筋梗塞を起こしていたため緊急手術したそうです。 背中、腰の痛みもあちこち受診し原因がわからないまま このようにみぞおちが痛むのも 前にもなかったわけではないですが 薬を飲んでも改善しません。 循環器は何度も行った事がありますが 結局動悸などでも 痛みでも多少落ち着いての受診なので 異常なしではあり 今も痛むこの状態は何なのでしょうか。

3人の医師が回答

背部痛 みぞおち痛 検査済み

person 50代/女性 -

7月中旬から 背中が痛み みぞおち痛もあった為 かかりつけの消化器科受診、整形と言われ 整形では泌尿器科と言われ 泌尿器科では異常なし、その後、背中の上部だったり腰の上だったり 頭部の汗、等々総合病院の内科で何度か受診し 胸部、腰部、レントゲン、造影CT、心電図、心エコー、血液検査など行い異常なしとのことで心療内科紹介され現在に至ります。 もともとタケキャブ、アコファイド服用していましたが 現在は心療内科で六君子湯を処方され一月たちました。 最近は みぞおち痛や背部痛は減ってきましたが また出てきました。 一昨日 コロナワクチン2回目接種し 昨日から発熱、7度台でしたが 途中胸の真ん中がズキズキ痛み 副反応の心筋炎などの不安がよぎりました。不安症状が強いのですが その時だけだった、大丈夫、と思い込むようにしました。 時々 急にドキドキしだしたり 顔、頭のみ熱くなったりで汗が噴き出したり、みぞおち痛みはしょっちゅう、心療内科で更年期かと聞いた時 不安症だからと言われたりしています。 今日は朝から 背中がずっと痛いのとみぞおちも痛みます。 色々検査をした上で 精神的なものなのではと言われての心療内科紹介されたのですが 心療内科では 六君子湯を飲んでどうだったか、効いたか、効かなかったら何かストレスがあったか この薬飲むか、と。結局心療内科は薬を出すだけなのでしょうか。 精神的なもので 背中痛やみぞおち痛が同時に起こるものでしょうか。なぜ起こるのでしょうか。  原因がわからない痛みは 不安症かもしれませんが 痛みが辛いのでストレスです。不安症ではない人は 原因不明の痛みでも 気にしないでいられるのでしょうか。 精神的なものだ、と 心療内科だ、と言いますが 結局 精神疾患向けの薬を出すだけで 効くか効かないかしか聞かれません。湿布も効きません。何が考えられますか。

4人の医師が回答

血圧低下、不整脈、動悸

person 60代/男性 -

2014-11-15:心筋梗塞で冠動脈バイパス手術を受け、7種類の錠剤を飲んでいます。 2019-10-6:前立腺肥大症に伴う排尿障害を起こし、その後から【シドロシンOD錠4mg(2021-7-31まで)タムスロンOD錠0.2mg】と【アボルカプセル0.5mg(2021-5-7まで)デュタステリドカプセル0.5mgAV】を飲んでいます。 2019-12-1:立ちくらみ(血圧97-49)を起こし、心臓外科の主治医と相談の上血圧の薬を弱いものに替えても上手く行かず、2020-8-7より血圧の薬1種類を主治医と相談で休止しています。2020-9-16の心臓外科の定期検診・心電図において不整脈を指摘されました。2021-9-15定期検診においても不整脈症状は変わりません。2021-8-6より「男なのに乳頭を中心とする乳房痛→肩痛→歯痛→頭痛→歯痛→頭痛→歯痛(現在)」と痛みが移動しています。ハッキリとはしませんが2021-10-25頃より動悸ではないかな?と思える症状が出ています。 2021-11-3:タムスロンOD錠0.2mgの副作用で【循環器:血圧低下、動悸、不整脈 精神神経系:立ちくらみ、頭痛】を見つけてしまいました。泌尿器科から処方された薬ですが、問題の症状は心臓外科で、対処は【血圧低下→血圧の薬1種類止め、頭痛→ロキソプロフェンNa錠60mg、不整脈→今は対処しなくても!ひどくなったらペースメーカで、動悸→最近の症状なので主治医に相談できていない】 血圧低下において薬1種類止めましたが心配なら適時自分で判断して飲むようにと「カムシア配合錠LD」50錠は処方されていますが今まで5錠しか飲んでいません。朝の血圧は高め(142-77)ですが夕方は(116-68)は低めとも取れる値です。泌尿器科医に問題提起したいのですが、どのように提案したら?

3人の医師が回答

尿閉の検査、判断、治療について

person 40代/女性 -

77歳義父が以前脳梗塞、小脳梗塞、心筋梗塞2回、頚椎、腰椎の狭窄で手術もそれぞれ した経験があります。手術後少し右足を引きずるようにして歩くようになりましたが日常生活には支障はさほどありませんでした。 6/1突然右足右手に力が入らなくなり、起き上がれなくなり、ろれつも回らなくなりました。 その上尿もれ、便漏れもありで入院をしました。 6/5あたりから尿路感染になり高熱肺炎にもかかりました。 今はリハビリもして歩くことも喋る事もかなり出来るようになりましたがおしっこが出ません。 脳神経外科の先生は小脳梗塞の後遺症と判断しています。水頭症も少しあるとのこと。 脳神経内科の先生は脳血管性パーキンソンと水頭症、脳梗塞などの複合的な病状とのこと。 泌尿器科の先生は3年前に病歴や前立腺肥大なども加味して今回の血液検査と尿検査のみで神経因性膀胱と言う判断です。 今現在は治療は導尿のみとのお話でした。 今は急性期病院でなのでいつかは他の病院に移る必要があり病院を探しています。 先生達は療養病床のある病院(内科、放射線科、リハビリテーション科がある)を勧めて下さっています。 もうこのまま尿閉だと諦めてそのまま療養病床に移るしかないんでしょうか? 他に出来る検査、治療ってないんでしょうか? 知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

原発性アルドステロン症について

person 40代/女性 - 解決済み

2年前から、突然発作的に血圧が上が200以上下が100以上になり、動悸、胸部不快感、悪寒が現れ初めて救急車搬送されました。それを気に発作が度々出るようになりその都度病院に走ることに。血糖も高いと言われて糖尿病治療も2年前から始まりました。何度も繰り返す発作に通っていた病院で、精神障害、うつ病、しまいにいきなり文句言われる始末。たまたま、発作時に非常勤の先生が副腎の病気でこのような症状の病気があるので一度泌尿器科に受診してみては?と言われ、思い切って病院に行って今までの事をお話ししたら、直ぐに検査してくれ、超音波検査で左の副腎に腫瘍があると言われ、総合病院に紹介されて受診しました。褐色細胞腫の疑いと言われ血液検査、シンチグラフ、CT造影検査をしましたが褐色細胞腫ではないと言われました。ただレニンと言う値が低いと言われ循環器内科に回されました。原発性アルドステロン症の疑いと言われ4泊して検査。結果原発性アルドステロン症と診断され副腎静脈サンプリング検査をしました。結果、左の副腎は腫瘍、右側腫れてる状態と言われ薬物治療しか出来ないと言われましたが普段、血圧が低いためその治療の薬も飲めないと言われました。今はトラゼンタとネギシウムカプセルのみ服用中です。この病気は心筋梗塞、脳梗塞などになる確率が高いと聞きました。たまに、まだたまに発作的に血圧も上がり本当にアルドステロンと言うホルモンが出っぱなしな状態で大丈夫なのか?このままの治療で良いのか?不安で仕方ありません。一度、意見を聞いてみたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

尿管結石手術失敗後の治療方針について

person 50代/女性 -

肥大型心筋症、間質性肺炎を、もっている 83才の母です。6月28日に 尿管結石TUL手術で、ステントを入れるだけで 失敗されてしまいました。 本日7/25、退院後、初めての受診日でした。 結局、部長先生は、申し訳なかったねと 一言はありましたが、ステントが入ったので、 次回は大丈夫なので、再手術の提案でした。 主治医の何回言っても、ステント交換も難しい という、のに対しても、大丈夫と言います。 100%ではないが、が、ついてました。 8月29日に、交換日を決められましたが 術前の外来での交換が失敗だったのが トラウマで、外来処置室をみるのさえ いやな私です。 ステント交換までの間に、執刀医が提案した 体外破砕は、どうなのか?にたいしては 粉砕されるわけではないので、また、それが つまることもある、今度は、ステントが 逆に邪魔になる、体は動いているので、石に 命中することも、難しいとか、色々言われて 結局は、再手術を言われます 心臓に病気を持ち、高齢の母が 年に2回も全身麻酔をかけることに対して 循環器内科的には、ありえることなんでしょうか? 6月の手術では。血圧の低下などひどい状況は なかったようですが、色々な薬剤自体も 心臓に負担をかけるのですよね また、泌尿科専門病院は、半身麻酔で やられるようですが、どちらが 心臓への負担にならないのでしょうか? どうも、部長先生は、石さえとれれば 心臓がのちのちに、弱ってしまっても 関係ないと言う風に。思えてしまいます。 私が、パニック障害もちなので 今回は、従兄弟にもついていって もらいました。従兄弟は、今度のステント 交換日で、体外破砕も再度聞いて 転院するかは、そこで、決めたらどうか と、言ってます。男性がいると、部長先生の 説明は丁寧でした。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)