60才男性です。何回か胸が痛くなったことがありますが、いずれも痛い範囲が10円玉くらいだったり、痛む場所が乳首の下あるいは外側だったので、大丈夫だろうと言うことでしたが、安静心電図や24時間心電図で年に複数回(多かった年は3回)確認しました。その時は心拍数が150をこえるくらいきつめに走ったりもしました。近い症状も出ましたが異常なしでした。ある時、別の病院でその話をするとCTで確認したほうが良いと言われました。しかし、被曝等考えて検査しませんでした。首のプラークは1.4です。epa/aa比は0.7、LDLも60くらいで、良いほうだと言われています。ネットで心臓mriがあることを知りましたが、CTの代わりに受けたほうが良いでしょうか。次に、息苦しくなることです。これも心臓エコーで確認し問題ないとされています。24時間心電図と合わせて2ヵ月前に検査したばかりです。また、NT-proBNPという検査では30〜70くらいで直近は65でした。
胸痛と息苦しさは運動中は全く起こらず、安静にしていてふとした瞬間に起こります。息苦しいのですが、血中酸素濃度は(コロナ対策で買った指にはさむ機械で)98〜99あります。高血圧の薬、糖尿病の薬を飲んでいますが、朝の高い時で130-80、ヘモグロビンa1cは6.6です。ここ10日お酒をやめたからなのか、早朝の脈拍が52前後です。アップルウォッチでは夜間寝ている時に最低は48〜50まで下がります。普通の方なら大丈夫でしょうが私は24時間心電図検査の時の最低値は56でした。朝の脈拍は血圧測定の時のもので以前は63くらいだったので10近く遅くなっています。症状はありませんが、受診が必要でしょうか。長々すみません。mriのこと、心臓が弱くて息苦しいのかという疑問、夜間と朝の徐脈(日中は60〜80です)についてよろしくお願いします。