心臓が2つに該当するQ&A

検索結果:1,417 件

6歳の子供 X線検査

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

お世話になります。 6歳の子どもの、胸部エックス線検査の安全性についてお伺いしたいです。 子どもの小学校で今回、小学一年生の心臓検診の一部として、胸部エックス線の希望の有無を聞かれています。 そこで3つ質問です。 1.子どもは生後半年ほどで頭部CT(頭部をぶつけたため)、MRI(頭囲が小さかったため。結果異常なし。)、2歳ごろ胸部レントゲン?(肺炎のため)、6歳で歯科のパノラマレントゲン&部分的レントゲンの経験があります。(近いうちに歯科矯正を始める予定なので、歯科レントゲンはこれからも撮る回数が増えると思います。) なので、今回胸部エックス線を受けることで、受ける放射線量が過剰になってしまうのではないかと不安なのですが、今まで受けた放射線のトータル量をそこまで心配する必要はないのでしょうか? 2.胸部エックス線検査自体は、子どもでも受けることにメリットは大きいのでしょうか?(エックス線でしか見つからない疾患などもありますか?) 3.また、今回のことについて気にするほどの放射線量ではないのでしょうか?(ちなみに子どもは6歳で体重15キロと身体は小さめです。放射線技師の方には、今回のような集団検診の場合でも、その人に合わせて放射線量は調節していただけるとのことでした。) お忙しい中お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

食中毒の症状:腸炎ビブリオの可能性と心臓毒性について

person 30代/男性 - 回答受付中

【症状のご説明】 5/3 19:00に牡蠣やブリなどの鮮魚を食べたところ、5/4 午前5:00から激しい腹痛と下痢に襲われ始めました。下痢は水様便で生臭く、現在の時間までに10~20回は出ています。嘔吐はありません。吐き気は軽いです。 経口補水液やポカリスエットなどで水分補給をしていましたが、あまりに辛かったので5/4 16:00に病院に行ったところ、検査をすることなく食中毒だと診断され、整腸剤としてビオフェルミンを処方されました。 普通の食事ができないので、おかゆとカロリーメイトを摂取し、整腸剤を飲んだりして過ごしています。今も症状は続いていますが、朝よりは下痢でトイレに行く回数が減ってきました。 【教えていただきたいこと】 今回の食中毒、原因細菌を調べていないのですが、おそらく腸炎ビブリオか貝毒なのかなと推測しています。そう考えたときに不安があり、いくつかご質問させていただきます。 1.心臓毒性の初期症状と対処法 腸炎ビブリオは心臓毒性があるため、ショックなどの命に関わる症状が稀に発生すると知ったのですが、こちらの初期症状はどのようなものでしょうか?兆候があれば教えていただきたいです。 また、それが発生したときはどのような対処をすれば良いでしょうか? 2.心臓毒性の症状が発生し死亡する確率 腸炎ビブリオによって心臓毒性が発生し、死亡する確率はどのくらいでしょうか? 他の食中毒と比べて、心臓毒性の部分がきになり、心なしか胸の辺りがチクチクと痛むような感覚も時折顔を出すため、教えていただきたいです。

2人の医師が回答

急なみぞおちの痛み、数年に1回繰り返します

person 60代/女性 - 回答受付中

60代女性。 先日、空腹で夕食前から胃のあたりがキリキリとさしこむような強い痛みがあり、時間と共に増してきました。 自宅で血圧測り上は185でした。 心臓なのか膵臓なのか胃なのか分からず痛みと不安で夜間救急へ、タクシーで向かいました。 心電図 問題なし。 採血 白血球、CRP、アミラーゼ、問題なし。CK-MB、トロポニンーT、問題なしです。 エコーも問題ないとのことです。 痛みは強かったですが薬をもらい帰るしかありませんでした。 胃カメラは毎年10月ごろ受けていて、軽い逆流性食道炎があります。 実は同じような状態が過去にもあり、数年に1度繰り返し、夜間受信しています。 その時は、アミラーゼが160ぐらいありました。 他の症状は、少し吐き気と、下痢や軟便が何度もありました。 いつも4時間ほどで痛みが治っていき落ち着きます。 昨日も帰宅後も辛かったですが徐々に落ち着き発症してから4時間ほどで動けるようになりました。 そこで質問がいくつかあります。 1) 上記の状態は何が原因だと思われますか? 2) 2年ほど前からアミラーゼが微増し、3月の健診では153ありました。 (今回は111でした) 3) 発症から採血までの時間は1時間ほどで短いです。検査の結果に反映されてないことはありませんか? 4) 今月初旬にコロナ感染しました。 コロナ後、膵炎のリスクがあると聞いたことがあり不安です。 5) 腹痛時、血圧が高くなるのはなぜかわかりますか? 以上、お返事いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

3人の医師が回答

左声帯の動きが弱いと言われてることについて

person 30代/女性 -

耳鼻咽喉科で左声帯の動きが弱いと言われてて総合病院受診待ちです。気づいたのは2月半ば。3月、4月も見てもらいましたが一度許容範囲と言われたものの4月にまた弱いと言われました。弱い場合調べると腫瘍など怖いことしか出てこなくて不安でしかないです…4月には別の耳鼻咽喉科でも同じこと言われるか診てもらいました。確かに弱いが、動いてはいるし声も掠れていない。僕なら様子見でいいと思う、私がはっきりさせたいなら紹介状書くよと私がどうしたいか次第、緊急性は感じないと言われました。 私の現状を書きます。 掠れ声や声の出しにくさなし、むせり、咳、食事で喉の違和感なし、1年半前に胃カメラして異常なし(ピロリだけあり)、3月に心血管内科にて頸動脈エコー問題なし、2月に甲状腺検査でエコーで肥大の指摘あり。しかし腫瘍は見られなかったとのことで橋本病の素因あり。胸部X線を最後にやったのは12月で異常なし。3月と4月に通常採血数値全項目正常値。3月循環器内科で追加で心臓に関する項目もいくつか採血で調べてもらいそれも異常なし。2.3.4月と耳鼻咽喉科でファイバーしてますが腫瘍はないそうです。 と自覚症状はなにもなく… 2月にいろんなことが重なり、精神面がやられて自律神経の乱れを指摘されてます。 肺活量はシャボン玉ふくのも疲れがちで昔から弱い方ではありますが苦しさを感じたこともなく…昨年喉の痒みから咳が止まらなかったときにしたNOガス分析装置は正常でしたが… 咽頭に関しては胃カメラした時に咽頭も少しは見えてるものですか?

2人の医師が回答

80代母、肺線がんステージ4 治療を続けるべきか

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母が2023年12月に非小細胞肺腺がんステージ4と診断されました(右肺原発、反対側わきの下リンパと骨盤に転移あり。脳転移はなし。EGFR遺伝子変異エクソン19欠失、PD-L1強陽性)。狭心症の既往歴がありますが、歳の割に元気で認知機能の衰えもなく、一人暮らしをして、習い事などにも通っていました。2024年1月からタグリッソでの治療を始めましたが2週間服用したところで腎臓の数値が悪化し、心不全を起こして服用中止に。1か月ほど利尿剤で治療し心臓の苦しさも治まったため3月からイレッサでの治療を開始しましたが、やはり2週間で発熱と腎臓悪化があり服用を中止しました。レントゲンで見る限りタグリッソを2週間服用しただけで、がんはかなり小さくなっているとのこと。主治医からは少し休薬して、またイレッサを一日おきに服用してはどうかと言われていますが、同じ病院内で診てもらっている循環器の医師は、心臓の状態からタグリッソ、イレッサを使うことに否定的です。現在クレアチニンは正常値に戻っていますが、むくみが取れず、少し動いただけで苦しく、心房細動もあります。服薬のせいで体調を崩してからは、歩行もままならず、気分もふさぎがちです。もともとがんが見つかった時点では自覚症状もなく、生活を楽しめていました。休薬して体調が回復したら、そのままがんの治療はしないというのも選択肢の一つかと思うのですが、そこでお尋ねしたいのは、 ・治療しなかった場合、どのような経過をたどり余命はどれくらいと見込まれるでしょうか? ・イレッサを回数を減らして続けるのはいい案でしょうか? ・分子標的薬以外の治療の可能性(抗がん剤、免疫チェックポイント阻害剤など)はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

5歳子どもの不整脈について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳息子の不整脈についての相談です。 息子の不正脈に気づいたのは今から半年前ほどです。 夜、就寝後、何気なく息子の背中に耳を当てた時に心拍がとんでいることに気づきました。それは、数分に一回とかではなく、3拍、1拍、7拍、8拍と数に関係なくバラバラで、飛ぶのは1拍だけです。その後の毎日のように確認していると、日中に不整脈がでることはなく、就寝前になると(21時前後)必ず不整脈がでます。それは今でも毎日続いています。 心配でかかり医にも相談し、胸の音を聞いた上で特にきにしなくても大丈夫。子どもで心拍が飛ぶことがあると言われ… 不正脈以外には特に症状はなく(運動時に息が切れるなどの)元気にしているので私の気にしすぎだと思い、その後専門の病院に行くことはなく検査なども時に何もしてはいません。 先生方に質問です。 5歳の子供で、不正脈が起こることはよくあるのでしょうか?また起こっても普通に過ごしていれば問題ないのでしょうか? もうひとつ気になる点があるのですが、主人も子どものから不正脈をもっていて、学校の検診なのでひっかかることがあったそうです。でも、その時はとくに何もすることはなく50代になった現在、狭心症で2年前にステント手術をしました。 主人の義理父も心臓が悪くカテーテル手術をしています。なので5歳息子も遺伝だと思っています。 今、何かできる処置があるとしたら何があるか教えていただきたいです。 お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

受診する病院について相談です

person 60代/男性 -

以下のような状況なのですが、ひとつの病院でまとめて診てもらう方がいいと思うのですが、今後の受診のアドバイスや、良い病院を紹介してもらうことは可能でしょうか? 状況 61 歳の男性で昨年12月に髄膜腫と大動脈解離と診断された。 髄膜腫はA病院の脳神経外科で診てもらっていて、まずは髄膜腫の手術を12月21日に行い、腫瘍の8割を除去。残りの2割の腫瘍は脳の太い静脈に絡んでいるので、リスク回避のため今回の手術では除去せず。 4月6日に経過観察があり、残り2割の腫瘍が思ったよりも大きくなっていたので、再手術の方向となったが、取り切れない腫瘍は放射線治療となる可能性。 大動脈解離は、B病院の心臓血管外科を受診しており、髄膜腫の治療が一段落してからステントグラフト内挿術の手術を行うことになり、現時点では6月下旬の予定。 このような状況で、髄膜腫の腫瘍が思ったよりも大きくなっておりさらに高度な治療が必要になりそうなこと、放射線治療が必要になりそうなこと、心臓血管外科を含めて複数の診療科、複数の病院にかかるのは大変なので、ひとつの病院で診てもらいたいこと、と状況と希望があります。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)