心臓の痛み アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:18 件

寝たあとに息苦しくて起きる、動悸

person 20代/女性 -

お願い致します。 私は扁桃肥大でたまにいびきをかいていると主人に言われます。 そしてごくたまに寝始めた頃に凄い息苦しくなって、ビックリして起きると、心臓がバクバクすることがあります。 今、4~5日前に子どもからの風邪が移り、のどの痛み(こちらはほぼ治りつつある)と酷い鼻詰まりがあります。 アレルギー検査で春の花粉症ではありませんでしたが、去年から、春の時期に鼻水、鼻詰まりがありましたので、 今の鼻詰まりも、アレルギー症状なのか、風邪が長引いているのかは不明です…。 そして、今回の風邪を引いてから、 また久しぶりに寝始めた頃に凄い息苦しくて起きて、心臓がバクバクしました! それは収まるとすぐに寝て大丈夫なのですが、 その次の日から、 寝ようとして、仰向けで布団に入ると、軽い動悸のように胸がバクバクして、凄く気になるし、また寝て、 あの苦しさになったら嫌だな とか思うと、なかなか寝付けません。 先程も考え込んでた訳じゃないのに、子どもをお昼寝させようと、一緒に横になった途端に、動悸がして、 またあせってしまいました。 前に一度、扁桃肥大で睡眠時無呼吸症候群かと思い、かかりつけの耳鼻科に受診してみたところ、 「苦しくて起きるのが、数ヶ月に一度くらいの頻度なら大丈夫だ」 と言われ、薬も検査も何も無く、すぐに診察が終わってしまいました(^_^;) でも今回は動悸が何日か続いていますし、早急に受診するべきでしょうか? 書き忘れてしまいましたが、昨年秋頃から貧血でしたが、 今年の1月から鉄剤を処方して頂き、 ヘモグロビン9から12まであがり、 貧血は改善されています! 数値が12になっても、3か月程は鉄剤を飲み続けた方がいいという事で、今も飲んでいます。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

右奥歯から顎の骨、背中に胸に広がる痛み

person 40代/女性 -

30歳位の頃から右奥歯あたりの顎の骨が何とも言えない不快な痛みを呈しだし、その痛みが首から背中にジワジワと広がり最後に胸に到達する。といった痛みが生じる事があり、最初におきた時は電車に乗って座席に座っていたのですが、尋常ならざる痛みに何がおこったのかと呆然としました。 痛みは10分弱さざ波の様に酷くなっては引いて行く事を繰り返し収まりましたが、しばらくは後遺症的な背中から胸の痛みが残りました。 この時に翌日病院に行きましたが、モデルの仕事をしておりストレスが強かったのでストレス性の一過性のものでしょうと言われ、心電図をとった位で心臓には異常なしとされました。 それから数年に一度か年に数回の頻度で全く同じ様な痛みが起こります。普段から時々胸の中央左寄り奥が締め付けられる痛みがおこることもあるのですが、ごく軽いものです。スギ花粉アレルギー以外は特に持病もないし、かかりつけの医者にはストレスじゃないかと言われています。 健康診断でも特に異常はありません。血圧は110-48位です。 また普段、高温サウナに入って冷水につかるというような事をしても、その際に痛みがでたことはなく、痛みがでるのは必ず安静時です。 やはりもう一度、循環器系内科等を受診した方がよいのでしょうか? それとも放置しても心配のないようなストレス性のものなのでしょうか? この程度の問診ではわからないとは思いますが、可能性としてどの様な事が考えられるか教えていただけましたら幸いでございます。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

胸痛

person 30代/女性 -

先月12月に二回ほど朝七時頃、胸の中心より少し左あたりをキューと締め付けられるような痛みがありました。今までは何カ月かに一度くらいはありましたが週に一度が二回続く事はなく内科で心電図とレントゲンを撮りました。 結果は異常はなく様子見となりましたが、その後三日くらい明け方四時頃になると息が苦しく肩で息するようになり起き上がるとスッと楽になると言う事がありました。その際、寝たまま少し体制を整えようと左を下に横向きになると胸全体が上から圧迫されてるような重苦しさと圧迫感の痛みでどうにもならなくすぐ起き上がりました。喘息の発作は子供の頃から、よく起こし今も続いているので、その発作とは違う感じに思いました。 明け方のが落ち着いてからも二日くらい夜寝る時、左を向いて寝ると徐々に重苦しく圧迫感が出てくるのが続きました。 今は昼間、寒かったりすると始めのキューと言う痛みよりは軽いですがズキッと痛む事があります。 以前、右胸がシクシク痛かった時、肋軟骨の痛みでは?と病院で言われましたがその痛みとも違いました。 体質はアレルギー体質(ホコリ、ダニ、花粉、冷気)で、リウマチが10年くらい前、早い段階で炎症を抑える事が出来て今は様子見です。喘息は子供の頃から続いていて吸入を発作時に使っています。 家系的には祖父が狭心症、母は現在心臓の疾患を患っており、兄は先天性の心臓疾患で3才くらいで亡くなってます。 上記のような事もきになり…また、締め付けられるような痛みや、左を向いて寝れない重苦しさが出たら診察してもらえば良いのでしょうか? それとも早めにもう一度病院に行った方が良いのでしょうか?悩んでいます。

1人の医師が回答

通院中の病院に関する問題と、有効な療法、薬等について

8年ほど前に花粉症発症、この数年は春と秋に鼻よりも皮膚や気管、血行不良といった面に症状が出るようになりました。ひどい時は顔面がぴりぴり痛く表情がこわばり、目頭などの皮膚がむけてきて、呼吸も苦しく心臓も動悸がしたり、肩からしびれるような痛みが出たりします。近所の病院に駆け込んだところ、減感作療法を実施している医者で、紙1枚わたされただけで、特に詳しい説明もなく減感作の注射とアレルギー症状を抑える注射をされました。その後も症状がひどくなるのが怖いので注射を毎週受けていますが、こちらから質問してもあまり説明がなく、不安になります。今日も、前回28日分処方された薬アレジオンが切れたので、処方箋をもらい薬局に行ったところ、前回の薬ともう1種類別の薬セレスタミンが加わっていました。セレスタミンはステロイドが入っていると前に調べて知っていたので、健康上、問題はないのかと薬剤師に聞いたのですが、薬剤師も「不要ならいいですよ」という言い方で、そうした判断ができないから医者に行ったりしているのに、何なのだろうとまた不信感が募ってしまいました。私のような症状に、減感作は本当に効果があるのでしょうか?また、処方されている薬は間違いないのでしょうか?このままこの病院で治療を受けていて問題ないのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)