心臓左軸偏位に該当するQ&A

検索結果:64 件

心電図で高度な左軸偏位

person 40代/女性 - 解決済み

会社の健康診断で、心電図の結果でご相談させてください。 2020年11月 所見なし 2022年1月 洞性頻脈 高度な左軸偏位 2022年6月 高度な左軸偏位 そして、今年の健康診断が7月にありましたが、また同じ「高度な左軸偏位」でした。 判定は、有所見正常範囲内 です。 これは本当に放っておいてよいものなのでしょうか? やはり一度病院で診ていただく方がよいのでしょうか? 2021年頃から、とある一件のトラウマから心気症の症状が出て、病気への恐怖から病院や健康診断となるとひどい動悸がします。 この、ひどい動悸がする様になった頃から結果が正常ではなくなったので、 「そのせいで心電図の結果が有所見になったんだなー」 と思って気にしない様にしていたのですが、 そこから毎回 高度な左軸偏位 とあるので、心配になってきました。 (今年も極度の緊張状態でしたが…) また、何もなかったのにいきなり「高度…」というのも心配です。 体格は145cm40キロ 血圧はだいたい、上が110後半 下が70後半 息切れなどはありません。 祖母が心臓の病気で亡くなっています。 病院へ行くとまたひどい動悸で具合が悪くなるので、健診の結果が本当に心配のないものなら、無理に病院へ行かなくて大丈夫かな…でも、行っておいた方がいいのかな…と悩み、相談させていただきました。 長くなりまして申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

WPW症候群 左軸偏位

person 30代/女性 - 解決済み

会社の健康診断の心電図の結果で「WPW症候群」「左軸偏位」と書かれており、専門機関で再検査してくださいとあったのですが、不整脈のWPW症候群は生まれつきで、小学生の健康診断時からずっと言われています。 その際総合病院で診てもらい何年か通いましたが、異常もないので特に苦しくならなければもう通院もせず経過観察でいいとずっと言われてきたのでそのままです。 今回の健康診断の事前の問診票にも上記の旨は書きましたが、このような結果が返ってきました。 ただ、「左軸偏位」というのは初めて書かれたので気になりました。 確かにこの一年で5キロ近く体重が増え、同世代の同性に比べたら太っています。ただ、血圧や血糖、コレステロール値などはすべて正常なため、この左軸偏位というのがWPW症候群だから出てきた結果なのか、太りすぎて心臓に負担がかかって危ないから診てもらいなさい、ということなのかわからず。 ただ、太りすぎが原因の場合、病院に行っても痩せてくださいと言われるだけなのか…とも思っています。 そのほか、危ない病気の危険性があるのなら診てもらったほうがいいかと思うのですが、判断に悩んでいます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)