心臓病に該当するQ&A

検索結果:6,540 件

73歳女性、高血圧を長く放置していました。70歳からでも血管の健康は取り戻せますか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

73歳の母なのですが、40歳の時、はじめての定期検診で、上の血圧が160で「高血圧症」と診断され、長く内科に通っていましたが、血圧を毎日測定せず、合わない薬を飲み続けていたせいか全く下がらず、70歳くらいの時に睡眠時無呼吸症候群と糖尿病と高脂血症が発覚し、はじめて本格的に治療に取り組みました。循環器を得意とする総合内科医に診てもらったところ、半年くらいの治療で血圧は120/65が平均値、また冬場など高い時でも130/70程度になり、血圧が落ち着きました。(今も医師の指示を遵守し、アムロジピン・カルベジロール・バルサルタンをそれぞれ少量ですが服薬しています。他、フェノフィブラートも服薬しています。) 血糖値もHbA1cが7.3から5.6まで下がり、食事療法やトラディアンス・メトホルミンをしっかり服薬している関係で値も落ち着きました。うちの家系では母方の祖母が心筋梗塞を経験しており、心臓の「生きるか死ぬか」の大手術でも足の血管などは動脈硬化からか、もうボロボロだったと聞いています。そこでなのですが、母のように急に心を入れ替えて、治療に真面目に取り組んだ結果、わずか半年で治療の成果が上がり、近年もまじめに総合内科医の指導の下、治療に取り組んでいる母の血管について質問です。一度、ボロボロになっていたかもしれない動脈硬化の進んだ血管って、元に戻るのでしょうか?血管の負担を減らし、コレステロールの値にも注視し、サラサラな良い血液にすると、血管は良い状態に蘇るのでしょうか?それとも一度、ボロボロになってしまうと、もう一度進んだ動脈硬化のある血管は、元には戻らないのでしょうか?

4人の医師が回答

お腹に腹水がたまっているかどうか調べる方法

person 60代/男性 -

肥大型心筋症や睡眠時無呼吸、過敏性大腸などいろいろな持病を持っています。 今のところ薬の効果かわかりませんが、血圧は正常、糖尿病なども問題ないようですが、175cm80kgとやや肥満気味です。 何が原因かわかりませんが、心室頻拍のためICDを装着して以来、お腹の調子がよくありません。過敏性大腸の薬を飲んでいますが、良くなることもあれば悪化することもあり、おへその辺りがポッコリと膨らんで苦しい状況です(悪化は波がありますが)。 血液検査ではγ-GTPの値が最近高く、中性脂肪値も高いです。特に飲酒はしませんし、それなりに気を付けているのですが、むしろ体重が増加したりしています。 ネットの情報を見ると、心不全が進行し、胃腸がむくんで水がたまり体重増加することがあると書いていました。足首も夕方になると靴下の跡がついたりしますが、むくんではいるけど何も問題のない嫁さんと比較しても酷いとは言えない感じです(靴下を脱げば跡はなくなります)。 お腹の張りの原因と対処方法を考えるために腹水がたまっていないか調べていただきたいのですが、毎月、循環器の町医者に掛かり、心電図を取ったり、何か月に一度心臓エコーをとったり、血液検査をしてもらったりしていますが、心臓を調べるエコーの機械で腹水の状況を調べてもらうことが出来るのでしょうか。 もし、無理なら、半年に一度通院している総合病院でお願いすることになると思いますが、どのような検査をお願いしたら良いのでしょうか。

4人の医師が回答

1歳の男児 川崎病になりました

person 乳幼児/男性 -

1歳になる1週間前に発熱5日目で川崎病と診断され入院治療を行いました。 免疫グロブリンの点滴後、一度熱が下がったものの再熱し、2日後に2回目の投与となりました。 治療前に感染症の検査を複数し、インフルエンザが陽性となったため、アスピリンは入院中も現在(退院7日目)も服用していません。 心臓エコーは1回目点滴の2日後と2回目点滴の3日後に行い異常なしでした。 ただ1回目のエコーはたまたま寝ているときだったので時間をかけて診てくれたものの 2回目は眠くなる坐薬が効かず起きて泣いている状態で、時間もかなり短くちゃんと診てもらえたか不安です。 2回の点滴治療をすると入院が長くなると後日知ったのですが今回1週間の入院でした。病院によっては普通のことなのでしょうか。 入院中は点滴後38度になることがあってもしばらくすると37度台になるということを繰り返しました。 これは元々病気以前より平熱が37度前半で高めでよく動いた後や夕方に38度近く出ることがあったため、病状の再燃ではないという判断となったようです。 退院後も本人は元気で食欲もあるのですが、予測体温計で38度を超える数値が出ることがあり(体温が上がったためかBCG痕も赤く見えた)退院4日後に外来受診、血液検査もしてもらいましたが数値上は問題ないとのことでした。 ・心臓エコーはもっと頻回にしなくていいものなのか(今くらいから異常が出ることはある?) ・熱が上がったり下がったりするが受診するべきか(平熱が高めだと38度前後出ることは一日の中であるものなのか) ・アスピリンを飲んでいないことが悪影響にならないのか ・次回1ヶ月後の受診だがその時に心臓に異常が見つかったとしても治療は間に合うのか ・BCG痕はしばらく赤くなることもあるのか(赤くなったりおさまったりしている)(現在の様子を添付) を知りたいです。

3人の医師が回答

オランザピン断薬後の内臓検査値について

person 50代/女性 -

統合失調感情障害で、去年の11月からオランザピンを毎日20ミリ飲んでいました。 他はバルブロ酸800ミリ ベルソムラ10ミリ ロラゼパム0.5ミリ適宜 アムロジピン5ミリ エクスフォージ ニフェジピン10ミリを服用しています。 バセドウ病の既往歴があり 今は服薬していませんが 甲状腺内科の4/20の定期受診で GOT 52 GPT 95 ガンマGTP 55 食後血糖値 239 HBA1c 8.0 甲状腺数値正常 今年1/17は HBA1c 6.0 絶食血糖値 127でした。 3月半ばから夕方になると 37.1度ほどの熱が出て 4/27・内科で腹部エコーと血液検査 エコー異常なし GOT 68 GPT 103 γーGTP 54 コリンエステラーゼ 544 総コレステロール 246 中性脂肪 363 尿酸値 7.2 絶食血糖値 204 HBA1c 7.7でした。 オランザピンは4/26中止。 リスペリドン2ミリ。 少しずつ増やす予定です。 微熱は薬の副作用でしょうか? またオランザピンを中止すれば この血液の数値は改善される可能性はありますか? リスペリドンで同じような 副作用が起きることはないのでしょうか? おとといの夜中から朝 そして今朝と 左胸に重苦しさ、圧痛があり 心電図は異常なく 逆流性食道炎からくる痛みかもしれないと タケキャブと念の為ニトロ一錠出ました。 ネットでリスペリドンは心臓に影響するとありましたが そのせいでしょうか? たくさんお聞きしますが よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

入眠時、起床時の動悸

person 30代/女性 -

最近、入眠時に心臓がバクバクと動悸がするため起きてしまいます。これを何度か繰り返し、気づいたら寝ている状態です。 怖い時はリーゼを服用し落ち着いてから横になります。 昨日も入眠時に動悸がありしばらく寝付くことはできませんでした。 本日午前中に不安感からリーゼを服用しております。 3時間ほど経ち昼寝をしようとしたらまた動悸でうまく入眠できません。また、少し寝ても起きた時に心臓がバクバクしました。 眠気が強いのか、睡魔なのか意識が持っていかれそうな感じでその度に動悸がするので怖くなります。 橋本病でチラーヂンを服用しており、血液検査では数値は正常値です。コレステロールは高めですが服薬はしていません。 ここ1ヶ月不安感が強く、落ち着かない時や動悸がする時に頓服でリーゼを飲んでいます。 左肩の痛みで整形外科に1ヶ月ほど通っています。 入眠時の動悸は精神的なものになるのか、心臓に問題があるのか心配です。 1ヶ月ほど前にめまいと動悸で24時間心電図をしましたが、問題はありませんでした。ですが、その時は今回のような動悸はありませんでしたので再度検査した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)