心音聞こえてたのに聞こえなくなったに該当するQ&A

検索結果:401 件

5歳息子。今日コロナ陽性。心雑音の指摘あり。

person 10歳未満/男性 -

5歳の息子です。 今日(14日)の深夜に発熱し、朝の検温で38.5でした。 かかりつけの発熱外来が午前のみだったので、午前に受診した際、発熱から時間が経っていないということで、検査をせず聴診器で心音を聞いてもらったり、中耳炎のチェックをしていただき、薬を処方してもらいました。 解熱剤が効かなくなると熱が38を超えるので、午後になって別の初めて行く病院に検査をしに行きました。結果はコロナ陽性ということだったのですが、聴診器で心音を聞いてもらった際、お腹側と背中側から心雑音がするとのことで、紹介状を書くから大きな病院へと言われました。熱のせいかもしれないし、背中からも雑音?が聞こえる。可能性は低いと思うけど、もしかしたら穴が空いてるかも。0ではないから一応検査してみて下さいと… 頭が真っ白になってしまいました。 今まで何も言われず、ついこの間の5歳児検診でも言われず、なんなら午前中の診察の時も言われなかったのに、いきなりこのような指摘をされて、時間が経った今でも動揺しています。 0才から診てもらっているかかりつけの先生が見逃していたのか。今回の発熱が原因で雑音が聞こえたのか。本当に穴が空いてしまっているのか。などなど検査の日程まで心配なので書かせてもらいました。

7人の医師が回答

妊娠16週 頻繁なエコーや出血

person 30代/女性 -

16週の妊婦です。 気にになる事が3点かあります。 【1】お腹が大きくなってきたからか、つまづく事があります。昨日は道路の溝に足を取られグラッとなりました。 転けたり尻もちをついたりはしていません。 つまづく位なら特に胎児に影響ないでしょうか?妊娠中は小さい事が心配になります。 【2】22週未満で少量出血(鮮血)があったり少量破水してしまったとしても、基本的には安静にする他はないのでしょうか。 胎児の心音を聞ける機械も持っているのですが、例えば16週頃で心音が聞こえないとなって受診しても出来る事はないのですよね…… 16週くらいで出血や破水や心音が聞こえないと受診しても基本的には出来る事は少ないですよね?受診して無事を確認するくらいですよね。 16週に入った頃出血(少量の鮮血)があって、受診したところ出血の跡?もなく赤ちゃんは元気でした。 最近は破水疑惑や出血で週に何度もエコーをしているのですが、連日の超音波エコー(膣エコーやお腹エコー)は胎児に影響はないでしょうか?エコーの影響も心配ですが、出血も心配で病院で診てもらいました。 【3】梅毒偽陽性の可能性 初期の妊婦健診では 梅毒RPR(+) TP抗体(-) でした。 1か月後に再検査をしました。結果は 梅毒RPR定量(h) バイドクテイリョウT(80>) でした。 再検査は結果の表記が少し違うのですが…… 変わりないと言うことは偽陽性の可能性が高いのでしょうか?1人目を妊娠した2年前も同じ結果だったので、偽陽性でしょうか。 この80>という表記は80より低いという認識で間違いないでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)