心音聞こえてたのに聞こえなくなったに該当するQ&A

検索結果:398 件

妊娠6週目 出血(鮮血)

person 30代/女性 - 解決済み

妻 38歳 女性、本日で妊娠6週目です。 今回、体外受精で妊娠し、エストラジオール、デュファストン、ウトロゲスタン膣錠を使用しています。 昨夜シャワーを浴びたあと出血し、ピンク色ではなく鮮血(ドロドロではなくサラサラ、量はティッシュで3回ふいて付く程度)だったため、今朝は出血しなかったものの心配になり本日産婦人科に行きました。 結果、特に問題はないとの診断で、小さく心音も聞こえました。一安心し帰ってきたのも束の間、また赤い血がすこし出ました。 問題ないとの診断を受けたばかりですが、鮮血だとやはり心配になり、診察の際には出血の理由まで話されなかったので、妻がとても不安になっています。この時期は出血しやすいとの情報をネットで見るのですが、宜しければ出血が考えられる理由や、それが心配しなくてもよいものなのかご意見を伺いたいです。 本日で6週目、服用の薬は上記のとおりで、心音を聞いたのは3時間ほど前の話です。 過去に2回流産しています。 率直な考えをお聞かせください。良い内容であれば妻に伝えて少しでも安心させたいです。悪い内容の場合は私の中で受け止めます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

高校生、アブレーションから1年3ヶ月。心臓のリズムが一定ではない。

person 10代/男性 -

高校1年の子供の事でご相談です。 WPW 症候群で毎日頻拍発作が出ていたので、1年3ヶ月前にアブレーションしました。それ以来、一度も発作は起きず、運動制限もなく生活できています。 しかし、高校生になり、学校の心電図検査で要再検査になりました。心電図には「正常範囲内」「既往歴より」「管理表に従う」と書かれています。 子供の心臓に耳を当てて音を聞くと、「ドク、ドク、ドクドク、ドク、ドク…」と一定のリズムの中に時々早いリズムが混じっています。気になって、時々心音を聞いてみるのですが、その度にこんな感じです。本人に自覚はありません。 質問ですが、 1、そもそも素人の母親が心臓に耳を当てて聞こえる心音など当てにならないですか? 2、アブレーション後に期外収縮が増える事があるようですが、術後1年3ヶ月たっているのでアブレーションの影響では無いですか? 3、高校生で期外収縮があると、どうなりますか?投薬治療、運動制限等ありますか?WPW と診断された幼い時から定期検診を受けてきましたし、アブレーション後も1ヶ月3ヶ月半年と検査受けましたが、期外収縮を指摘された事はありません。つい先日も、ホルター心電図、心エコー、採血等してきました。異常が無ければこれで最後の検診になる予定ですが、結果はまだ聞いていません。 4、WPW と期外収縮の関連はありますか? 5、写真の学校心電図を見て、異常はありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)