検索結果:401 件
胎児ドップラーを使って毎日赤ちゃんの元気を確認している妊娠19週の者です。 最近、心音が見つかりにくく、また見つかってもすぐ聞こえなくなります。 へその下にドップラーをあてると自分の心拍数くらいのゆっくりな心音が聞こえます。赤ちゃんの心音ならゆっくりすぎると思い、他を探すと160くらいの心音が聞こえます。 どちらもシュンシュンと同じ音です。 自分の心音も同じように聞こえますか? 赤ちゃんの心音が一時的にゆっくりになってしまってるのですか?
1人の医師が回答
現在私の妻が妊娠12週目を迎えました。 胎児の心音が聴けるエンジェルサウンズという器具を使用して心音を聴いておりましたが、昨日から急に聴こえなくなりました。 ここ数日間必ず聴こえていたのに、急に全然聴こえなくなり焦っています。 一度聴こえていた心音が聴こえなくなるというのは、やはり胎児の心肺が停止している可能性が高いのでしょうか?
2人の医師が回答
3日前から首から肩甲骨にかけて筋が違って痛みがあります。多分、寝違えたと思います。 それと同時に左耳から心音が聞こえる様になりました。寝違えたのは右なのですが左耳だけ心音が聞こえます。寝違いと左耳から聞こえる心音は関係ありますか?
12人の医師が回答
お世話になります。 現在、妊娠17週で、次の診察まで期間があくので胎児超音波心音計を2週間程前から使用しています。 使用開始してすぐの15週終わり頃には、はっきりと胎児の心音が臍帯音のシュンシュンという音と一緒に聞こえていたのですが、17週に入る頃には臍帯音はよく聞こえるのですが、心音と思われる音が聞こえなくなりました。 15週の終わり頃は、下腹部右寄りの方で心音と臍帯音が確認できていましたが、最近では下腹部左寄りの方で臍帯音のみ聞く事ができます。 臍帯音が聞こえれば赤ちゃんは元気だと考えて良いのでしょうか? また、心音が聞こえなくなった原因はなんでしょうか?
3人の医師が回答
37歳の娘の相談です。 去年結婚し、直ぐに妊娠したのですが、結局心音が聞こえず搔爬しました。 今月、二度目の妊娠をしました。 7週目で胎児は2センチ近くなったのですが、心音が聞こえず、一週間後に再度診察となりました。 前回の事が有るので心配です。 赤ちゃんの心音はいつ頃から聴こえるのでしょうか?
現在二人目を妊娠8w4dです。 8wに入った時からドップラー聴診器で心音を聴いているのですが、いつも恥骨の上の方で聴こえる心音が、今日は恥骨の真ん中辺りで聴こえました。いつもよりかなり下の方できこえたので、赤ちゃんが降りてきているのではないか、流産してしまわないか、ととても不安になりました。 大丈夫でしょうか? また、この時期はどうしてこんなに下の方で心音が聴こえるのですか?赤ちゃんはこんなに下の方にいるのですか?
11人の医師が回答
13週の妊婦です。家庭用ドップラーで赤ちゃんの心音を聞いています。11週ぐらいは何も聞こえなかったのですが、12週後半ぐらいから心音がわかるときも出てきました。 不安になるので、やめとこうと思うのですが今日やってみたところ、以前規則正しく聞こえた心音が、「トットトトットトトットト」みたいに不規則に聞こえます。 先週の健診では異常はありませんでしたが心配です。 こんなことはあるのでしょうか?
24週目の妊婦です。 現在、胎児用ドップラーを使って心音を聞いています。 毎日心音は聞こえるのですが、ここ2日くらいいつも右の鎖骨の少し上付近で聞こえており、臍帯が絡まってるとか狭くなって動けないのではと感じています。 前回の診察(22週)では何も言われなかったのですが、同じ場所で心音が聞こえることは特別なことではないのでしょうか。 回答お願い致します!
5人の医師が回答
妊娠16週に入りました。 2、3日に一度胎児超音波心音計で赤ちゃんの心音を聞いています。 心音を聞いててドッドッドッという音がどんとん遠く?なっていくように聞こえることがあるのですが、これは正常なのでしょうか? 赤ちゃんがお腹の中で動いていて、心音計を当てているところから動いているから心音が遠くなっていくように聞こえるのでしょうか? ちなみに、心音が遠くなったような感じで音が小さくなったので当たる場所を少し動かして探すとまたちょっと違う所でしっかり聞こえたりします。 ご回答よろしくお願いします。
7人の医師が回答
妊娠17週の経産婦です。 10週ごろから胎児ドップラーで度々心音を確認しています。 16週ごろまではドップラーを臍の下に当てれば大きな心音が一発で確認できていたのですが、17週になってからさがしても心音が確認できず、やっと昨日左の恥骨の端の方で小さな心音が確認できました。 17週になって赤ちゃんの心音が下の位置で遠くに聞こえるようになることはあるのでしょうか? また、シューンシューンという臍帯音は大きく聞こえるのですが、臍帯音さえ聞こえれば赤ちゃんは生きていると考えていいのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 401
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー