先ほど、生後5ヶ月の息子が哺乳瓶でミルクを飲んでる最中にウトウトし初めました。
このまま寝ちゃうなーと思ったら、ミルクを飲んだままプルプルと小刻みに震え出しました。
びっくりして、慌てて哺乳瓶を外そうとすると震えたまま吸いついてきましたがなんとか外して、抱っこして背中をさすったら
ミルクを取られたことに怒ったのか、眠かったのに起こされたことが嫌だったのか、一瞬「うぇ〜ん!」と泣いて
すぐ落ち着きました。
SNSの動画などで見たてんかん?の症状とは少し違うような気がしましたが
初めて震えているのを見たので心配です。これはてんかんですか?それとも何か他の病気が考えられますか?
今後注意して観察した方がいい事はありますか?
今は少し眠そうですがいつも通り機嫌良く遊んでいます