11歳7ヶ月の息子についてです。
昨年から急な身長の伸びがあり気になっています。
もともと身長の低い子で、-1SDくらいで推移していました。
6歳6ヶ月111.6cm
7歳6ヶ月118.2cm
8歳6ヶ月122.8cm
9歳6ヶ月127.3cm
10歳6ヶ月134.5cm
11歳6ヶ月144.0cm
この1年で10cm伸びているということは、成長スパートに入っているということでしょうか。
まだクラスでも前の方なのに、声変わりも最近始まったようで声を出しづらそうにしています。
陰毛もついに生え始めたと自己申告がありました。(確認したところ、産毛のような細い毛が10本くらい)
父親160cm、母親157cmで2人とも成長期は早く、中学になってからはほとんど伸びていません。
ただ小学生の頃は高身長でした。
息子は低身長のまま思春期に入ってしまったので、160cmも行かないんじゃないかと心配しています。
こちらのサイトで思春期早発症の薬の投与や注射の治療法があると知りました。
息子も今すぐにでも受診し、これらの治療を検討した方がいいでしょうか。その場合かかりつけの普通の小児科から総合病院を紹介してもらう形になりますか?(近所では総合病院以外小児内分泌科を見つけられませんでした。)
また、何かアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。