急に声が出なくなる症状に該当するQ&A

検索結果:1,100 件

声が出なくなって出だして以来咳が止まらない マイコプラズマor肺Mac再発?

person 50代/男性 -

水曜日の朝から急に声がほとんど出なくなり、土曜日からやっと出るようになりました。その間声が出ない以外はほとんど出る前から出だした時まで他に症状もなく、熱も鼻水、体のだるさもなかったのですが、声が出だして以来、咳が少しずつ出だしてから12日が経ちましたがだんだん悪くなっています。一昨日は早く寝た為起きた時に呼吸and肺がすごく楽な感じがありましたが、また本日は昨日より睡眠時間が短くなったせいか、もとに戻った感じで調子が悪いです。周囲からはマイコプラズマになっているのではとも言われていますが、無症状で急に声が出なくなり、治り次第咳が止まらない病気は何が考えられるでしょうか。診察には行かないといけないかとは思ってます。 ちなみに7年程前に肺MAC症になったことがあり、その時は先に血痰が出ましたが今回は今のところなしです。再発も考えられるのでしょうか。ガンドックで肺も2ヶ月ほど前に診察をしましたがその時のダメージが写ってるかもですが大丈夫ですと言われています。またこれまで肺は年に一回ほど定期検査はしてきましたが特に問題なく経過観察中です。 経過観察中に肺骨化症の可能性もあるので治験、治験?入院して検査受けられるますかとも言われたことがあります。肺は以来風邪を引いてしまうと長引いています。

3人の医師が回答

声がつまって出ない感覚

person 30代/男性 -

こんにちは。 昨年の2月にフライトでコロナを発症し、高熱・呼吸困難・テタニー症状が出ました。以降回復に時間がかかったのですが4月くらいには問題なく散歩や生活ができるようになりました。ただ4月(昨年)あたりから声が出ない感覚が続いています。その当時はり治療に行き、胸(鎖骨下)あたりにはりを刺すと急に声が出るようになり、「喉というよりは体の張りが原因」だと言われました。 しばらくするとまた声が出なくなり、以降ずっと声が出ない、ガラガラ、なんというか出そうとする声が抑えられて出ない感覚なのです。歌を歌うものですが、歌の練習時は歌声としては出ますが、話す時に声が出ません。 年末に風邪を引いて内科に行きましたが、声帯に関しては何も言われなかったように思います。はっきりした記憶はないのですが、その時は喉がかなり痛くて診てもらったので、声帯は特に何も言われなかった気がします。(自分自身ストレスが原因だと思い続けてきたので声帯のポリープ検査はしていないのですが。)旅行先では声が出ます。 今年別の鍼灸で状況を説明し、足の脛にはりをしてもらうと、その瞬間に声が出るようになりました。その日は身体が燃えるように内側で動いていて、声がものすごく良い息の流れとともに出てきたのです。ただ、それも二日目以降はまた声が出ない状況に。 何故このような症状が続くのでしょうか? 他に2014年から続く咳があり、先月酷かったのですが、月末から環境がかわって咳をしなくなりました。人と話す時に咳をし、逆流性胃腸炎でもあります。とろっとしたゼリー状の胃液を吐くと咳は治ります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)