急性リンパ節炎 30代に該当するQ&A

検索結果:59 件

教えて下さい!

person 30代/女性 -

3月3日の朝起きたら左脇の下がすごく痛み、その夜は38度の熱が出ました。次の日熱は37度台の微熱でしたが左の首も痛くなり、リンパが腫れているような感じでした。喉の痛み鼻水などの症状はなかったのですが、インフルエンザも疑い次の日に総合内科に行き検査をしてもらいましたが陰性で、血液検査もしてもらいましたがCRPが3.5、WBCが8140、その他はすべて異常なしでした。耳鼻科にもかかりましたがその時は喉の炎症などもなく、軽度の左側リンパ節の腫れとの事でしたが、念のため3日後に首のエコーを撮ってもらい、腫れや腫瘤などはなく異常なしでした。脇の下の痛みも5日ぐらいで良くなっていましたが、耳の下が痛んだり首の軽い痛みは続き、朝は平熱なのに昼過ぎには37度ぐらいの微熱というのが1週間ぐらい続きました。結果は総合内科と耳鼻科の先生お二人ともリンパ節炎との事でした。それから1週間半ぐらい調子が良かったのに、また6日前に左脇の下が痛み出し、夜には37.5度の熱が出ました。首の痛みはそんなにないのですが、熱を持った感じで圧迫感があり、耳の下の方も少し痛みます。でも今回は息を吸うとむせる感じで咳が出ています。このような症状で、亜急性甲状腺炎という事もありえますか?最初に脇の下が痛み出した時の血液検査で甲状腺の項目も入れてもらったのですが、TSHが1.46、FT3が1.9、FT4が0.7でした。左脇の下の痛みもだんだん良くなってきているのですが、一度良くなったのにまたぶり返した事が気になったので今日は乳腺外来でマンモとエコーで診てもらいましたが異常なしで、ウイルス性のリンパ節炎じゃないかなとの事でした。抗生物質も出されていましたが、効いている様子はありませんでした。リンパ節炎は短い間に繰り返したり同じ場所が痛んだりするものなのですか?長くなってしまいわかりずらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)