急性気管支炎 50代に該当するQ&A

検索結果:34 件

息苦しさがあり慢性気管支炎 原因は副鼻腔炎?

person 50代/女性 - 解決済み

5年くらい前から時々軽い息苦しさを感じることはあったのですが、年齢のせいもあるかなと思っていました。 半月前から息苦しさが強くなり、窒息するのではと恐怖を感じるほどになったので呼吸器内科で見ていただいたところ、慢性気管支炎と診断されました。 親族に呼吸器系の病気の人はいませんでしたので、青天の霹靂です。 夕方から夜にかけて息苦しさが出ることが多いです。 副鼻腔炎から気管支炎になったのではとのことでした。 数年前に肺炎にかかった後で副鼻腔炎になり、しばらく後鼻漏が続いていましたが、耳鼻科で治療して完了と言われたものです。 耳鼻科の先生と見解が異なっていますが、副鼻腔炎から気管支炎になったというのを信じてよいでしょうか。 肺のレントゲンには問題なかったようですが、肺に炎症がなく気管支炎だけでこんなに息苦しくなるのでしょうか。 レントゲンには何も映っていなかったけれど、CTを撮ったらコロナだったという人もいるそうなので不安です。 私の場合、発熱はありません。 咳は昨日から少し出ていますがそれほど頻繁ではありません。 急性ではなく慢性気管支炎とのことなので、一生つきあっていく病気になってしまうのでしょうか。

1人の医師が回答

人間ドックの胸部CTの結果について

person 50代/男性 - 解決済み

7月末の人間ドックの胸部CTの結果が今週届きました。内容は次のようでした。  ・所見:胸膜肥厚を認めます(右上葉・左上区)→診断:陳旧性胸膜炎      気管支の拡張・気管支粘液栓(右中葉・舌区)→気管支拡張症      浸潤影を認めます(舌区)→急性肺炎      今回、新たに10m未満の結節を認めます(右中葉・舌区)→結節(10mm未満)  ・判定→C:胸部に所見を認めます。かかりつけ医で定期的な観察と指導を受けましょう。 (3ヶ月後)  ちなみに、1年前の人間ドックの胸部CTの結果は、以下のようでした。  ・所見:胸膜肥厚を認めます(右上葉・左上区)→診断:陳旧性胸膜炎      気管支の壁肥厚を認めます(右中葉)→気管支炎      浸潤影を認めます(舌区)→陳旧性肺炎   ・判定→C:胸部に所見を認めます。かかりつけ医で定期的な観察と指導を受けましょう。(6~12ヶ月に1回)  昨年度よりも、結果は悪くなっているようにとれます。かなり深刻な内容でしょうか?3ヶ月後まで医者にかかるのを待つのではなく、1日でも早くかかった方がよいでしょうか?ちなみに最近の症状としては、痰が絡んでいるような感じがすることが多いのですが、痰はほとんど出ません。咳はたまにあるくらいです。発熱はありません。たまに胸のあたりが少し重いような感じがすることもあります。  どうぞよろしくお願いします。      

2人の医師が回答

急性上気管道炎とコロナ感染症の関係

person 50代/男性 -

8月16日に、喉の違和感、頭痛、熱はなしにて受診、咽頭痛との診断、薬の処方。翌日、コロナ不安があり、医師と相談しPCR検査を19日実施。21日に陰性結果でる。まだ、喉の違和感と息苦しさ、吸い込むのに難があり、23日受診、喉のクスリを貰う。血中酸素濃度98で、念のため、ブデホル吸入粉末剤を処方。23日〜1週間自宅待機、安静、外出せず、28日、熱が無ければワクチン接種OKとの事で接種する。30日から、出勤するも、息が辛く、配達業務が出来ず、早退。その後3日間、ほぼ内勤で電話対応。3日にまだ、胸の苦しさ、吸い込むのに難ありで、問診。胸がゼイゼイいってるとの事で、ステロイドの薬を貰う、その際に診断書を頂き、診断名は急性上気間道炎(コロナ陰性)と貰うが、気管支喘息で、業務制限の指示を受ける。咽頭痛ではなく、急性上気間道炎との診断で、コロナ感染症との因果関係があるのでしょうか?それまでの症状では、熱や倦怠感や、嗅覚味覚障害、筋肉痛、関節痛なども無く、身体が火照りがあって、図った熱よりはあるんじゃ無いかな感じは日々あったが、測ると、36.6°とか36.9°ぐらいな感じで、昼間の暑さのせいで、部屋の室温も高く、体が熱くなっているせいなのかとは思っていましたが、コロナ感染症の疑いも、ずっと持って過ごしていましたが、16日から始まり、途中4日出勤する以外は、ほぼ、自宅、病院位の行動で、今日9月6日に至るが、今日も病院行ったが、身体が何か、不安や心配もあったか、熱く、微熱でもあるのではとずっと思って、コロナ感染を疑っていました。お風呂から上がって、体温測るが、36°程で、熱はないのですが、急性上気間道炎と、気管支喘息と、コロナの因果関係があるのか、どうなのか心配であります。 今後、コロナ感染の可能性があるのか、どうなのか?ステロイド投薬はもう終わったのですが、吸い込むのに難があり。心配です。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)