急性腎炎 乳幼児 女性に該当するQ&A

検索結果:32 件

8月28日から発熱し下がりません。

person 乳幼児/女性 -

こんにちは、いつもお世話になってます。生後11ヶ月の女の子が今回8月27日に幼稚園からお迎え要請があり38度熱が出ました。その次の日38.9まで出て小児科で鼻水を止める薬のみ処方されましたが熱が8月29日にら37.2まで下がりましたが8月30日にまた38.9まで出て31日にまた小児科に行きトスフロキサシントシル酸塩を貰いましたがここでこの抗生剤は第1選択では無いと言われたし他の小児科でも言われ耳鼻科に行きなさいと言われたので31日に耳鼻科に行くと急性中耳炎と言われ鼓膜切開とワイドシリン、ラックビー微粒をいただきましたが、9月2日に1時間に4回ほど下痢が出てひどいので3日にトスフロキサシントシル酸塩小児用に変更されました。この時に熱も37.2だったり37.5だったり微熱が続いてました。3日に他にラックビー微粒、アドソルビン原末、カルボシステイン、アスベリン散、レボセチリジン塩酸塩シロップ、を処方されましたが熱も低くて37.5今は38.1で鼻水もずっと出てますし耳垂れも止まりません。昨日鼓膜切開の穴が左耳だけふさがってきてるので拡げる処置をして追加でトランサミン散とロメフロン耳科用液を処方されましたが 夜中に痰が絡んだ咳をして吐いたりもいままでも何度かしてます。 喉が赤いみたいなのですが、本当に中耳炎なのか抗生剤飲ませて大丈夫なのか鼻水止まらないし熱も下がらず…違う小児科に行ったほうがいいのか。生後2ヶ月の時に急性腎盂腎炎にもなり今おしっこの色が濃いし深緑の便も出てるし不安です。 すみません文がごちゃごちゃで申し訳ないです。

4人の医師が回答

3歳未満の子の溶連菌感染について

person 乳幼児/女性 -

先週月曜に上の子が溶連菌に感染しました。 抗生剤をいただき、水曜から感染の危険性がないので登園可能と言われました。 下に1歳5ヶ月の子がいるのですが、3歳未満の子は感染しても症状が出にくいという話を聞きました。 症状が出ないまま溶連菌に感染しているとリウマチ熱や、急性糸球体腎炎といった続発症につながることもあると知り心配しております。 上の子が溶連菌と診断された翌日、下の子が37.5度の微熱を出しましたので 念のため溶連菌の検査を受けたところ陰性で、 日中の暑さで体温が上がったのでは?と言われました。 ただ上の子が溶連菌と診断されたすぐ翌日ですので、 今回の検査は早すぎた可能性もあるかもしれません。 そこで質問ですが、 1歳5ヶ月の子がもし溶連菌に感染していて、かつ症状が出ていない(または症状が少ない)状態でいた場合 症状があまり出ていなくても検査をすれば必ず陽性反応が出ますか? また検査で陰性だった場合は、 「症状が出ていないだけで続発症を発症する可能性はある」 なのか 「陰性なら感染はない、続発症を心配する必要はない」のどちらでしょうか? お忙しい中おそれいりますがご回答お願いします。

4人の医師が回答

幼児膀胱尿管逆流症grade 3 日常生活注意すること

person 乳幼児/女性 - 解決済み

〜経緯〜 2歳4ヶ月の女の子です。1歳7ヶ月のとき初めて病気(40度を超える高熱のみ)にかかり、その時に5分以上の熱性痙攣を伴ったため入院しました。その際には尿検査もした覚えが無く、点滴による抗生剤投与で治癒しました。 退院後も2ヶ月に1回の頻度で、咳鼻水が無く39度超えの高熱及び喉の炎症が起こり、先月6月に溶連菌陽性→溶連菌専用薬3日服用後一旦解熱→溶連菌専用薬10日分服用後の2日後に再度高熱及び複数回の熱性痙攣があり入院しました。 この入院で急性右腎盂腎炎(原因菌は大腸菌)が見つかり、先日、退院後1ヶ月後の膀胱造影検査をして、左右共にgrade 3の膀胱尿管逆流症と診断され、1日1回服用の予防抗生剤(ダイフェン)がスタートしています。 〜質問〜 1.主治医からは今までの全ての高熱の原因が尿の逆流によるものだとは断言できないと言われましたが、逆に、この逆流が2ヶ月に1回の高熱の原因であった可能性はありますか? 2.高熱に伴い、既に重積の熱性痙攣が2度起こったということで、できる限り逆流症起因の高熱が起こらないように対策したいのですが、日常生活で気をつけることを教えて下さい。今実施しているのは、オムツ外れまだなので排便後シャワーで洗うくらいです。湯船に浸からせない等あれば細かく教えて下さい。 3.前々から海水浴に行こうと計画しており、海水には大量の菌が生息しているのでやめた方がいいですか?もし行ったとして、海水浴後に石鹸で洗い流せば大丈夫ですか?海水浴中にも複数回石鹸で洗った方がいいですか?行く予定の海水浴場の水質調査結果はAAです。 4.今回腎盂腎炎の炎症が酷かったのですが、腎機能及び腎障害の検査はすぐには行わなくても良いのでしょうか?次回9月に腎臓エコーがあるということのみ聞いてます。 長文ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

3歳女児、排尿痛あり

person 乳幼児/女性 -

3歳8ヶ月の女の子です。 排尿痛があり、膀胱炎かと思われるのですが、急いで受診が必要かどうか相談させてください。 子供には生まれつき左重複腎盂尿管(疑い)と水腎症がある事がわかっています。 数ヶ月前から保育園でトイレトレーニングが始まり、家でもオマルとオムツを併用しているのですが、最近は排尿を我慢してしまうことが多く、ここ数日間は排尿痛があるようです。トイレの時以外はいつも通り元気に遊んでおり、痛みを訴える事はありません。発熱はなく、血尿や頻尿という感じでもありません。 実は1歳になる前に尿路感染症・急性巣状細菌性腎炎に罹って2週間入院したことがあります。その後は半年に一度、泌尿器科での定期検診を受けておりますが再発はありません。なお再来週の1/17にも定期の受診予約(尿検査とエコー)をしてあります。 通常であれば紹介状や予約なしでの受診ができない病院のため(尿路感染症の場合は救急で受付可能)、今は排尿痛だけなので、定期検診の予定を早めて受診させてもらうかどうか迷っています。様子見でも良いのでしょうか。 あるいは、取り急ぎ町の小児科で見ていただいた方が良いのでしょうか。また、もし抗生物質の処方を受けた場合は定期検診はもう少し後に予定変更した方が良いでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

母乳とミルクの飲み方について

person 乳幼児/女性 -

1、産後13日目に熱が出て、高熱が下がらず、産後15日目に内科受診し急性腎盂腎炎と言われ、5日間抗生剤の点滴をして、初診日から12日間の昨夜までクラビットを朝夕服用しました。その間、母乳は搾って捨ててました。産婦人科に相談したら、「今日、抗生剤を服用してないなら今日から母乳をあげていいですよ」と言われましたが、本当に大丈夫でしょうか。 2、赤ちゃんのミルクの飲み方についてです。ミルクを飲む時、喉が「ヒーヒー」言って、空気を飲み込む感じになり、息ができないみたいでジタバタします。すぐにほ乳瓶を外して背中をトントンしてあげると「ヒーヒー」言いながら呼吸します。それの繰り返しで100cc飲むのに20分以上かかる時もあります。こういう飲み方は異常でしょうか。 3、 2のような飲み方をして60ccぐらい飲んで寝てしまって刺激しても起きず寝かせる時があります。そうすると、すぐにお腹が空くみたいで1時間後にまたミルクを欲しがって泣きます。オムツを替えたり抱いてあやしても泣くので仕方なくミルクをあげるけど、その時も60ccぐらい飲みます。そしてまた、1時間後ぐらいに激しく泣いてミルクを欲しがります。40cc〜50cc飲み落ち着いて寝ます。このような飲ませ方は、やっぱりダメですよね。結局、どこから3時間ぐらいって思っていいのかわからず、泣いた時に最初あげた時から2時間以上たってたら飲ませたりしています。でも結局、最後あげた時からすると1時間ちょっとしか空いてないことになります。どうすればいいのでしょうか。 以上3つの質問についてよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)