性欲の処理に該当するQ&A

検索結果:114 件

22歳男性 鬱症状がでた原因と性欲の相関関係が成り立つかを知りたい。

person 20代/男性 - 解決済み

22歳男性です。17歳頃からうつのような症状に悩まされ、18歳の時には動悸が止まらなくなり、一時休みましたが、それから3年ほど続いていました。 原因となったストレスについて思い当たる節があるのですが、性についてのことであるので、友人、親族には相談できず、匿名にて相談させていただきます。 当方、学生時代、成績優秀、明るい性格ではあったのですが、思春期に性欲によって成績が低下してしまった時期があり、そこから、欲を煩わしく思うことが増え、受験や試験のたびにいわゆる「禁欲」をするようになりました。一年や1ヶ月単位で性処理をしないでいることで次第に性欲やまた睡眠欲自体がなくなっていったのですが、その時期に友達から距離を取るようになり、また涙が止まらなくなることが増えました。  当時は人間関係や、別の要因から人生で悪いことが続いていると思っていたのですが、受験期に動悸や頭痛が止まらなくなり、ベッドから出れなくなったことで、生活を見直し欲を我慢せずにいると次第に動悸はなくなり、3年かけてうつ症状も身体症状もなくなりました。 性欲を無理やり抑え込むことによるストレスで精神症状を引き起こすことは医学的にはあり得ることなのでしょうか。 可能性の一つとしてお聞きしたいです。 デリケートな問題であるため、人に言えず、抱え込み過去についていつも悩んでおりました。 どうかご回答いただたら有り難いです。

3人の医師が回答

これからの妊活について

person 20代/女性 -

最近出産したばかりで、すぐに2人目は考えてはいないですが、今後のために 教えていただきたいです。 旦那は性欲がないわけではないと思いますが、私が妊婦の頃から、ほとんど精子をだしていません。妊娠中はそういった行為もなく、産まれてからも私が育児中心になりがちで、求められたことが何回かはありましたが、性欲が湧かずに出産してからも一度も行為をしていません。 1人目は、すぐに妊娠して無事に赤ちゃんを産んでいます。 旦那もなんだかんだ仕事が忙しかったりで、帰宅してお風呂入ってご飯たべて寝るみたいなルーティンで、疲れのほうがかってしまって、自分で精子をだしたりより寝てしまうほうがかってしまうみたいで、おそらくかなり精子をだしてないと思われます。 レスになるとは思いたくないですが、 子供がまだ小さいので、なかなかその時間がとれないといのは、旦那も察して いまは求めてくることはないです。 すごくお恥ずかしい話ですが、 旦那はエッチな動画とかみて自己処理するよりも、実際にしたい人です。なのでちらっとそのような話になった際に、全然してないと言っていました! 私ができたらいんですが、気持ち的にも 性欲が湧かなくて、子供のことが頭にあり、そのような気持ちになれません。 ただ、2人目はいずれかほしいとおもっています。 旦那はこのまま精子をださずにいたら 次また子作りするさいに、精子の状態がわるく障害や奇形児、遺伝子もわるかったり、仮にできても胎児にも影響するんじゃないかと、とても不安です。 元気な精子がたどりつくとはいいますが、数ヶ月だしてなかったら、そのようなことはあるのでしょうか?

3人の医師が回答

自律神経の乱れと自慰行為について

person 30代/男性 - 解決済み

はじめまして。37歳男性です。 今年の初めから胃酸過多が酷かったのですが、今夏にさらに胸痛と動悸、しびれで救急搬送され胸痛やしびれのピーク時に心電図もとってもらいましたが、心臓に異常はなく、過換気症候群との診断でした。 胃酸過多も含めてストレスが原因であろうということで、その後はソラナックス0.4mgと半夏厚朴湯を処方されながら様子を見ています。 他にも少し運動したりですとか、スポーツ観戦で興奮・緊張するですとか、お風呂に入っただけで、いつもより脈拍数が上がったり疲労感があったりしてるので、おそらく自律神経が乱れているのかな?と考えております。 Q1.特に身体の異常が見当たっていない現時点ではやはり自律神経(交感神経?)の問題でしょうか。 Q2.その場合、今飲んでいる薬を気長に続けていく形で良くなるのを待つのがいいでしょうか。 また、自慰行為をする際なのですが、以前より心拍数や脈拍が上がるようになっていて(もしかして気がしているだけなのかもしれませんが)、射精する直前が普段よりドキドキして動悸のような症状が出て苦しくなったり、射精後に心拍数が高い状態が普段より長く続いてだるくなることがあります。性欲はあるので、適宜処理はしたいのですが、体に悪いのではないかという不安がさらに心拍数を上げている気がしており、また将来性行為ができなくなるのではないかと不安です。 Q3.体調が戻れば自慰行為の際の心の乱れも元に戻るでしょうか。 Q4.また、ある程度体調が回復するまでは自慰行為を控えた方がいいでしょうか。 すみません、宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)