性行為後性器腫れに該当するQ&A

検索結果:101 件

デリケートゾーンの痒み

person 40代/女性 - 解決済み

一年ほど前にデリケートゾーンの陰核部分が何もしていなくても激しく痒くなました。何気なく鏡で見てみたところ、周りの皮の部分?は大丈夫ですが、中の陰核部分は白くなっていました。 その後、別件(アレルギー)で皮膚科にかかり、出された飲み薬を飲んだところ、何もしないのに陰核部分が激しく痒くなるというのは消えました。 とはいえ、何らかの刺激(ナプキンに当たる、用を足したときに強めに拭いてしまう、性行為など)があると痒みが出ます。それは体の他の皮膚についても同じです。(強い刺激があると蚯蚓腫れがすぐにできる体質です) その時は市販薬を塗れば症状は落ち着きますが、アレルギーの飲み薬を飲み忘れると、ちょっとした刺激でも痒みが出ます。 その状態が一年ほど続いています。 かかっている婦人科にもそのことは伝えましたが、恥ずかしさがあったため、陰核が痒いとは言えずにデリケートゾーンに痒みが出るしか言えませんでした。 性器をまじまじと見たことがなかったので、陰核が白くなっているのは普通なのかそうではないかがわかりません。 この白いのは痒みと関係があるのか、次に婦人科にかかるときは陰核が白くなっていることも伝えたほうがいいのか悩みます。 一年前に見たときと今とでは、その白さや範囲?は変わりないようです。素人判断ですが… 調べると、激しい痒みが出たり白くなったりするのは外陰がんの可能性もあると出てきたので不安になりました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

助けてください。原因不明の扁桃炎です。

person 30代/男性 -

右側の扁桃腺が腫れているのですが、原因不明です。 2月末まで外国人の女性とお付き合いしていたのですが、その方と性行為をして以降症状が出ております その方も同じような箇所が腫れていました。 ▼症状 当初は陰部でクラミジアのような症状が出ていたため、一定期間経過後に性感染に関しては喉、陰部、血液は全て検査し薬を処方いただきました。(全て陰性でしたが、症状はあった) 結果、陰部の方は治りましたが、扁桃腺の腫れは治っておりません。 時々軽く刺すような痛みや、腫れるような感覚、顎の下から耳にかけて熱くなることがあります。 内科の先生は「精神的なものかも」とのことですが、明らかにその女性との関係を持ってからの症状ですので何か移された可能性が高いと考えております。 今は耳鼻咽喉科の先生に診ていただいておりますが、処方いただいた抗菌薬もあまり効果を感じられません。 ▼検査 以下の病気の検査を咽頭・血液・性器で数ヶ月後に全て検査して陰性でした。 HIV 梅毒 クラミジア 淋病 マイコプラズマ ウレアプラズマ ▼治療薬 以下は全て飲みきりました。 ジスロマック ミノサイクリン シタフロキサシン レボフロキサシン  サワシリン ラスビック 飲用中 ▼耳鼻咽喉科ドクターの見解 ・免疫が落ちたせいかも。頻繁に繰り返すなら、手術の必要あり。 ▼市の相談センター看護師の見解 原因不明の扁桃炎は多い。性感染はかなり調べているので、除外して良さそう。薬を飲んでもう少し様子を見てほしい このまま一生治らなかったり、手術しないとなると体調的にも、メンタル的にもかなり負担となるため、ドクターの皆様何卒ご助言をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)