検索結果:3,227 件
先日性行為直後から、おりものがピンク色に→2〜3日茶色のおりものがでる(少量)→4日後の今日また鮮血と赤黒い出血と不正出血が続いています。腹痛等はあまりありません。 病院の予約はしたのですが、また出血が始まったことや診察予定まで日が開くため急ぎで明日診察をお願いすべきか悩んでいます。 ・妊活中のため避妊具なしの性行為 ・現在41歳 ・流産経験4回、原因不明不育症で漢方服用中 ・出血が始まったのは排卵予定日より2日後 ・そのため生理予定日は1週間後 ・前回の生理は周期通りだったが通常より出血量がかなり少なかった ・生理は2〜3日のずれはあるが、毎月問題なく来ている ・昨年10月に健康診断で子宮内検査、子宮頸がん検査をして問題なし ・過去に内膜症や筋腫を指摘されたこともなし 生理前の茶色のおりもの等はいままでもたまにありましたが、こういった不正出血は始めてで不安を感じています。 よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
詳しい方教えてください。 最後の生理が、12/4,5,6,7でした。 これまで生理周期は安定していて、生理周期を管理するアプリの予測では、1/3が生理予定日でしたが、1/7現在、まだ生理が来ておりません。 最後の性行為が、12/27でした。 その後久しぶりの性行為であったからか、ごく僅かの少量の出血が2日続きました。 (この時の出血が生理だとは考えにくいです。) また、直近1週間でインフルエンザにかかり、解熱剤、漢方薬など服薬していましたが、何か生理との関連性はあるのでしょうか。 生理が遅れている原因と妊娠の可能性があるかどうか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
アフターピル服用後の消退出血中3日目に避妊無し膣内射精がありました。 出血はもうありませんでした。 消退出血中は子宮内膜が剥がれている状態で妊娠の可能性は低いと見かけましたが正しい情報なのでしょうか? またアフターピルをもう一度飲むとして あまり短期間で飲むべきではないとも見かけました。 前回服用したのが11月29日で 出血が12月5日から始まり8日に性行為がありました。 今の状態が短期間になるのかどうかも分からず 飲むべきなのか悩んでいます。
3人の医師が回答
36歳 多嚢胞卵巣症候群で6年ほどプレマリン、デュファストンで治療をしています。プレマリン服用期間中に彼氏とゴムをつけず30秒ほど行為をし、そのあとはゴムをつけました。射精直前にゴムではなく、挿入後30秒ゴムをしていません。行為から20日ほど経過しています。行為をして10日後に出血予定でしたが出血がなく、考えすぎかもしれませんが織物の量が増えたり、腹部にチクチクした感じがあるような気がします。年齢や多嚢胞卵巣症候群のため、妊娠しづらいこと。中には出していないが、多少精液がはいる可能性はある。すでにアフターピルの期間は過ぎているためなにもできず不安になってきました。カウフマン療法中に出血がないことや、ごく微量ということがほとんどではありましたが不安です。 最近は20日間飲み終わる3日前から出血がある時もあり不正出血が続くなどもあり、漠然と不安です
生理が元々おかしかったのですが、だいたい27〜29周期で毎月来てはいました。 1月2日〜8日にかけてごく少量の出血があり、9日に一気に出て、10〜11日に少量で終了でしたが、開始日は2日でいいんでしょうか? 毎月出る量はそんな感じでしたが。 16日に避妊なし(外出し)性行為3、4回程18日に避妊ありで4回、22〜23日に少量の鮮血ありでしたが、16日にした行為で妊娠と言う認識でよろしいでしょうか? 出血は着床出血だったのかなど今になって気になっています。 25日〜朝だけ少量の出血が2週間ほど続き、2月に妊娠発覚しました。 こんな生理でも排卵日は生理開始から約二週間後に来てたんですかね。
左卵巣にチョコレート嚢胞7cmがあり、4月に腹腔鏡手術をしました。それまではジエノゲスト服用で治療していました。 今月24日に手術後初めての診察を受けたのですが再発はなく、特に問題なかったので今後もジエノゲスト服用継続となりました。 そして3日後の今月27日に2年ぶりぐらいの性行為をしました。 挿入まではしていないのですが、手で膣部分を触られました。 その後から茶色い血が少し出ます。膣の痛みはありません。常に出ているわけでもなく、ごくわずかなのですが心配です。 ジエノゲストでの不正出血はほとんどなかったのでこのタイミングで出血となると膣部分に傷がついているのでしょうか? 性行為後から今も血が出たり出なかったりしているのですがどれぐらいで止まるものなのでしょうか、、 出血が続くにつれて卵巣に血が溜まってまた再発しまうのではないかととても不安です。 今年1月に子宮頸がんの検査は受けています。
2人の医師が回答
五月24.25日にゴム無しでセックスして、中には出さずに性行為しました。5月30日から6月5日まで生理がありました。いつもよりは、出血が早く少なくなったような感じでした。 その後、生理後3日目あたりで、排卵日のような透明のかなり伸びるおりものがありました。 性行為をゴム無しで6月9.10日にしました。 先程、トイレいって拭いた時にとろみがあるおりものに少しピンクが混ざっていました。2回目拭いた時は、付かなかったです。 生理前によくなる陰部かゆみがあります。おりものは、多めでサラサラではないです。 今下腹部が少し重痛いのと、10日あたりから、子宮が動くようなピクピクした感覚がありました。 生理周期は28日から30日間隔で毎月きていましたが、ホルモンバランスの影響か寝不足ストレスで生理が乱れて、早めの生理の始まりなのか、着床出血なのか、排卵出血なのか どの可能性が高いでしょうか? 着床出血にしては、早すぎますか? ちなみに、今まで2人出産していますが、 着床出血はありましたが。 生理がまだ遅れていないので。 排卵出血か生理始まりの可能性が高いでしょうか? 排卵日予定は、12.13.14.くらいと生理周期アプリでもなっています。
37歳 現在低用量ピル、ラベルフィーユ28を服用中 3シート目 今年の1月くらいから性行為後の出血(ピンクのおりものが出るくらい)が複数回あり続いています。 性行為後の出血は過去にもあり婦人科を受診その度に子宮頸部びらんと診断 1年前も同じ内容で受診し、子宮頸がん検診を受けましたが異常なしでした。 今回も何度か微量の出血があった為心配になり4日前に婦人科を受診、やはりびらんからの出血との事で今回も念の為に子宮頸がん検診をしました。結果は2週間後に聞きに行きますが1年で癌になる事もあるとの事で不安です。(先生は検診受けてたら悪いものでも1年じゃこうはならないよ、と仰っていましたが) 性行為は週に1~2回程なのですがびらんが治る前にまた刺激でびらんを悪化させてるのでしょうか?? また1年で異常無しから癌化してしまう可能性はどれくらいあるのでしょうか? ピルは3シート目を飲んでいるところなのですがまだホルモンバランスは安定していない事もありますか?? ちなみに子宮頸がん検診は1年前は頚部をパチンと切り取るもので今回は脱脂綿のような物で拭う物らしいです。
2月8日からジェノゲストの服用を開始しました。不正出血がおさまってきた今日3月9日に性行為をし、ゴムが破れて避妊に失敗しました。不安なのでアフターピルを飲んでも大丈夫でしょうか。 また、アフターピルを飲んだ後ジェノゲストは今後どのように服用したら良いのでしょうか。
10月3日に生理が来て、初めて1シート目の フリウェルLDモチダのピルを飲み始めました。初日の副作用が酷く、次の日は飲む事が出来なかったのですが、開始3日目に前日分と併せて2錠飲み、その後はほぼ決まった時間にピルを1錠ずつ飲んでいます。(2時間程度遅く飲むことはありました)開始3日目からの副作用が何も無かったのですが、きちんとピルの効果が出てるのでしょうか? また、10月12日(水)に性行為で、避妊用具なしで中で出てしまってるのですが、もう既に日数経過してるためアフターピルは飲めません。不正出血はピル開始から多くあったのですが、性行為後が酷く、茶色い出血が結構でてるのですが、妊娠の疑いありですか?ピルの効果の出血はどのくらい続くのでしょうか? 妊娠してないか心配です。ピル飲んでても、1シート目はしっかり飲まないとピルの効果はないのでしょうか?そもそも生理不順用のピルだと思うので避妊の効果はないのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3227
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー