年末から恥骨の上の痛みがあり、大腸内視鏡、腹部CD、腹部エコー、採血などを経て異常が見つからず、過敏性腸症候群と思われるとの事でした。
6月の中旬で毎日痛みがあったのが治り、その後は、2、3週間ごとに2日ほど軽く下腹部の痛みがありました。10日ほど前からまた同じ場所に痛みが毎日あります。便の症状としては、下痢はほとんどありませんが、大体いつも便が少し柔らかく細くなります。
6月に過敏性腸症候群と消化器内科の先生に言われた時、5月の下旬から下腹部の痛みよりも恥骨の痛みの方が強くなっており、それをお話ししたところ、腸の症状で恥骨が痛くなる事はあまりないので、整形外科を受診するよう言われ、骨盤のレントゲンを経て、MRIも撮っていただきましたが、異常がありませんでした。ただし最近、そのMRIを産婦人科で先生に診ていただいたところ、軽い子宮線筋症があるとの事でした。
質問としては、恥骨の痛みについて、生理と関わらず生じておりますが、やはり過敏性腸症候群で恥骨あたりが痛くなる事はあまり無いのでしょうか?そうだとしたら、なぜ痛くなるのか不安に思っております。よろしくお願いいたします。