恥骨仙骨骨折に該当するQ&A

検索結果:48 件

骨折の連鎖を止めたい

person 70代以上/女性 - 解決済み

3月に両仙骨骨折後、容態の悪化について相談致しました。急性期病院に入院中でしたが、やはり入院中に左恥骨骨折でした。その後リハビリ医院に1ヶ月程入院→退院後自宅で(ハッキリした原因は分からず)背骨を骨折→再び急性期病院、さらに入院中別の背骨(骨折した隣り)と腰骨の骨折、1ヶ月後退院→2週間前からリハビリ医院に転院し現在歩くのみのリハビリをしながら静養しております。なぜ歩くだけなのかは、転院して脇腹の痛みが酷くなりここ1週間は飲み薬に加え毎日座薬で痛みを抑えているからです。リハビリ医院の先生は骨折は順調に治ってきているとおっしゃいますが、毎日母が痛みを訴えるので心配です。何よりこう次々に骨折していつこの骨折の連鎖が終わるの先が見えません。骨粗鬆症の治療は6年前からプラリアを打っていましたが、先月より急性期病院の脊椎科の先生がボンビアという飲み薬に変更されました。この先生によると、手術をすると隣り合った骨の骨折に繋がるから保存療法でということでした。今の母の状態が最初に背骨を圧迫骨折した時と似ており、リハビリ医院のレントゲンでは判らないけれど、また折れているのではないかと心配しております。が、仮に折れていても脊椎科の先生はただ、骨が繋がるまで安静にと言われるはずです。本当にこのままで良いのか?最初の骨折からもうすぐ4か月です。左右仙骨→恥骨→脊椎→脊椎+腰椎と次々に骨折しています。脊椎の先生とは何度かお話しましたが、高齢なので仕方がない的なお返事でした。セカンドオピニオンも考えておりますが、母は今の主治医の気に障るから止めて欲しいと言います。もうどうすれば良いのか途方に暮れております。何かアドバイスを頂けないでしょうか?

6人の医師が回答

骨盤骨折からの会陰部痛

person 40代/女性 -

今日で腰椎、仙骨、恥骨、坐骨骨折から2ヶ月経ちました。 硬質コルセットはしていますが先週くらいから杖を使わないでも歩行できるようになりました。ですが、買い物などで歩き回ると恥骨、坐骨周辺の痛みで歩くのが困難になります。 手術した病院は予約以外診てもらうのは難しく、主治医は説明してくれない医師なので近隣の病院に転院を希望して先週紹介状の依頼をしましたがまだ出来ていないとのことでした。痛み止めの座薬が切れたので昨日予約外で担当ではない医師の診察を受けました。26日に撮ったレントゲンを診て経過を聞きました。坐骨はまだくっついていないように見えましたが周囲にモヤモヤとしたものがありこれが骨になるものと説明を受けました。恥骨の骨折場所も言われるとモヤモヤ写っていました。 昨日の受診で少々長い距離を歩いたら会陰部の鈍い痛みが朝から続き、夕方には吐き気がするほどでした。座薬を入れましたがスッキリとは治まらず、歩くと痛み吐き気がします。 転院先の病院に紹介状がなくても診てもらえるか聞きましたが手術しているとなると経過をみないとわからないので持って来てくださいと断られました。 今現在会陰部痛と歩行時の股関節周囲の痛みがあります。因みに主治医からは会陰部の痛みについては骨折が関連してるかもしれませんねとしか言われていません。 会陰部の痛みはどんな姿勢をとっても痛く、椅子に座るのが1番痛く本当に困っています。 現在手術した病院では対応してもらえず、転院もできない状況です。安静にして治るのを待つしかないのでしょうか? 骨盤の骨折は2ヶ月経ってもくっつかないものでしょうか?昨日の医師は3ヶ月と言っていました。

1人の医師が回答

仙腸関節炎?腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症持ちです。セカンドオピニオンするべき?

person 50代/女性 - 解決済み

2年前に骨盤骨折(右の恥骨)を患いました。そもそも腰椎椎間板ヘルニア(L4-5)と脊柱管狭窄症持ちです。骨折に至った原因は不明です。初期は癌を疑われ検査もPET検査も含めやりましたが癌ではありませんでした。骨粗鬆症である事が判明しました。骨盤に歪みがあり歩けないほどの激痛になり(結局3カ所骨折してました)強制入院して絶対安静を1ヶ月半しその後リハビリ病院に転院して1ヶ月半しました。手術するには歪みがかなりあるのでできませんでした。 恥骨骨折以外は少しずつ融合してます。 今は、通院で運動療法のリハビリに週1回通ってますが、約2ヶ月前から仙腸関節と仙骨部分が痛く特に左足の大腿部の側面から脹脛にかけて痛く右足は仙腸関節部分が痛くて歩くのがかなり辛くて外出の時は歩行器がないとダメな状態です。寝返りも出来ず痛くてあまり眠れていません。 薬は、トアラセットを1日8錠とジクロフェナク50mgの坐薬、骨粗鬆症対策にテリボン皮下注射を週2回です。 2ヶ月前からの痛みに対してレントゲンとMRIも撮りましたが原因不明と言われました。仙腸関節炎でもないとの事(MRIにて椎間板ヘルニアのL2-3も少し潰れてきてると言われました) ずっとこのまま痛みに耐える生活なんでしょうか? 治療とリハビリの病院は、別々です。 因みに治療の先生からは「脆弱性骨折」と入院前に言われました。 セカンドオピニオンも考えてはいますが、色んな条件もあるし今の先生とも気まずくなりたくないし悩んでしまい今に至ってます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)