恥骨押すと痛い 女性に該当するQ&A

検索結果:451 件

腰痛と下腹部と恥骨付近の違和感の悩み

person 30代/女性 -

7月にコロナ感染し約1か月半近く寝たきりの療養生活をしていました。 お盆休み辺りから活動を再開したのですが、朝一番に右足を踏み込んだ際かかとの痛みがあって歩いたり、足裏をつけると痛くてしばらく慎重に歩いていました。 今は足裏の痛みはなくなりましたが、その足裏と同時に恥骨付近の痛みも発生していました。 恥骨から下腹部?付近が痛いような気がして念のため婦人科でエコーをしましたが卵巣の腫れも特になく整形外科分野ではないかといわれました。 胃腸関連かな?と思いたずねると便通も普通にあれば違うと思うよと言われしばらく様子をみていました。 時々、便秘はしますが基本は快便です。(長さも長い時だと10センチ以上あり。色はだいたい黄土色) 腰の痛みですが、腰裏と腰横と右腰のひっかかり部分、からだの向きを変えたり下に落ちてるものをひらう動作をすると時々その辺りと下腹部付近の股関節?もしくは筋?それとも下腹部?なのか痛いとかではなくずーんといった感じ?で違和感があります。 腰もちくっとした痛みを動作によって感じたり、長時間ドライブ(7.8時間)で座ってると恥骨付近や下腹部?付近がくーっと痛くなる時があります。 盲腸?かなと思いずっと様子をみていましたが、押しても痛みはないんです。 動作によってとか、意識すると気になるというかそんな感じです。 何か対策はありますでしょうか?

5人の医師が回答

下腹部を押すと痛いことについて

person 30代/女性 -

10月2日深夜に、生理終わりかけでしたが性交渉を行いました。その数時間の10月2日昼前に右下腹部が痛いことに気がつきました。 痛みとしては歩いたら少し響く、押すと痛いというかんじです。力を入れてない時に押しても痛くないですが、下腹部に力を入れた状態で押すと痛みを感じます。場所としてはアンダーヘアが生えているところよりも上でその右側になり、婦人科さんにいったらちょうど子宮当たりと言われました。 また恥骨もおすといたいです。 本日婦人科にいったところ、断言できないけどクラミジアか雑菌が入った、子宮内膜炎だろうと検査とお薬を貰いました。 一日でこんなに症状が出るものなのでしょうか? 筋肉痛など考えられますでしょうか? 三ヶ月前にケイガン、子宮体癌の検査済み、 一ヶ月前に淋病クラミジアも陰性で、そこから10月2日まだ性行為はありませんでした。 かかりつけの内科でctもとりましたが、特に異常なしと言われました。 大腸カメラは一年半前にやり、異常なしでしたが、大腸癌の可能性もありますか? 婦人科以外にも行った方がいいでしょうか?考えられる可能性があれば教えてください。

2人の医師が回答

44才女性 恥骨の右上の痛み

person 40代/女性 -

44才女性です。 恥骨右上、写真の辺りだと思いますが、度々その辺りの痛みがあります。 何かあるような押さえられているような感覚はこれまでにありましたが、一昨日くらいからズキズキと刺すような痛みもあり目が覚めたりもしました。 今は圧迫感?のようなものがあります。 昨年の10月にもこの辺りに近いところだったと思いますが痛みがあったので、婦人科でエコーと大腸の内視鏡検査をしました。 子宮筋腫はあるものの痛みとは関係ないという診断で、大腸は何も問題なしでした。 気になることと言えば、10年くらい前の大腸内視鏡で、盲腸を外側から何か押しているものがある、と言われました。 盲腸だったと思いますが、そのあたりが外側から押されたように凹みがあったような  感じでした。 あとは、36才(8年前)のときに、妊娠中にしこりが触れたのも右側の下腹部で、一つ目のクリニックでは腹壁に何かあるから大きい病院へと言われ、それがきっかけで医療センターへ転院して出産しましたが、そのしこりは子宮筋腫で出産後は小さくなるから心配ないと言われたこともあります。 昨年同じ症状で病院を受診しているのもあり、ただ痛みもあるので、再度病院に行くか、場所的に何科に行くべきかを迷っています。 それと、怖い病気ではないかと心配なので、何が考えられるかも教えてほしいです。

3人の医師が回答

カテーテルアブレーション後の恥骨の痛み

person 50代/女性 - 解決済み

1月半ばにpsvtのカテーテルアブレーションをしました。 術後目覚めてから、軽い生理痛のような右下腹部の鈍痛があり入院中診てもらっていましたが、問題ないとの事で退院。 気にしないようにしていましたが、ずっと違和感はあり、気付くと右恥骨も押すと痛みがありました。 先日1ヶ月検診がありましたが、鼠径部のエコーはしなかったので、手術あるあるではないものなのかなと思い、聞けませんでした。(全ての検査が終わってからの診察でしたので) アブレーションにあたり、尿道カテーテルを入れており、上記の下腹部痛の為、通常より半日程長く留置しました。 今も排尿痛などはありませんが、普段より回数は増えています。 気にしているせいか、鼠径部のコラーゲン部分もここ数日、表面に出てきた?(触った感じ少し大きくなった)感じがします。 整形外科と外科受診し、レントゲンは撮りましたが異常なし。 撮影の際、足を内側に傾けさせられましたが、右下腹部(鼠径部含む)からお尻にかけて痛みました。 上記の様な症状の場合、何科を受診し、どの様な検査をしてもらえばよいのでしょうか。 ネットで検索すると恥骨結合炎などと出てきますが、可能性はないでしょううか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)