息を吸うとお腹が痛いに該当するQ&A

検索結果:572 件

腸の不調と息苦しさがあります

person 30代/女性 -

半年程前から左下腹部(S状結腸あたり)の痛みと腹部膨満感と血便があり、3日前に消化器内科を受診し触診と聴診をして頂き、何か悪いものが出来ているというよりは腸の動きの問題のような感じと言われ、慢性的な便秘もあるため桂枝加芍薬湯とビオスリーを処方されました。 また、以前からなんとなく息苦しい様な感じがありストレスかと様子見していたのですが、その病院にかかり薬を飲み始めた前後あたりから以前よりも吸える量が減った様な感じで、息を深く吸おうとしても途中で吸えなくなってしまい苦しくなります。 深呼吸でいつも吸えていた最後のもう一歩が吸えなくなった感覚です。 体を仰向けにしたりうつ伏せになったりすると少し吸いやすくなります。 また、息を吸って意識してお腹を膨らませると左下腹部の痛む所1点(お臍の左下あたり)が引っ張られる様により痛みます。 それに伴い少々吐き気も出たり何となく良くなったりを繰り返しています。食事はいつもよりは少なめですが、普通の量は食べられていると思います。 腸の不調で呼吸が上手く出来なくなる事はありますか? 血便に関しては子供の頃から痔があったらしく以前から出る事が時々あったのと(現在以前よりは気持ち増えたかなというくらい)、お尻のピリピリした痛みが伴う事が多かったのと、約9年前(24歳時)にも健康診断の便潜血で引っかかり同じ病院で内視鏡して頂いていたので様子見していました。今回の受診で先生にお話しましたが便秘に伴うものだろうとおっしゃっていました。

2人の医師が回答

胃ポリープ切除 術後の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

36歳女性です。 2日前に胃腺腫に対して内視鏡的粘膜下層剥離術を行いました。術直後は痛みがあったものの、麻酔でウトウトしているうちに良くなりました。しかし寝る前までは全く問題なかったのに、夜中に腹痛で目が覚めました。少し息を吸うだけでみぞおちから左脇腹あたりが痛苦しくて浅い呼吸しかできず、痛み止めもほとんど効かない状態でハァハァしながら湯たんぽで温めてなんとか朝まで凌ぎました。 そして術後1日目。朝の採血では特に問題はなく、とりあえず様子を見ることになりました。そのうち熱も上がってきたのでCTも撮りましたが問題なし。点滴で痛み止めを入れて湯たんぽで温めているうちに、午後には大分痛みはマシになってきました。夜中も痛み止めを使わずに過ごせました。熱は39℃台。 術後2日目。呼吸は大分楽になりましたが、まだ排尿の際の腹圧が辛かったり、お腹を伸ばすことができません。お腹を押しても痛いです。朝の採血では少し炎症が上がってるようで、ご飯が先延ばしになりました。今は水やお茶を飲んでいます。熱は日中は37℃台になることもあったのですが夜になってまた38℃台に上がってきました。術後からずっと抗生剤の点滴を続けています。 私と同じ日に同じ手術をした同室の方は、術後から全く痛みがないらしく2日後に退院するみたいで心底羨ましいです。因みに私にはSLEの持病がありプレドニンやバイアスピリンなどを服用しています。 以上を踏まえて、 1.術後の経過が芳しくないのは、やはりプレドニンなど持病の薬のせいですか? 2.これからどんな経過を辿っていくと思われますか? 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

産後の体調不良(発熱、下痢、胸がぎゅって締め付けられるような痛み)

person 30代/女性 -

先月21日に帝王切開にて出産し、現在産後24日です。 上の子が帝王切開の為今回も帝王切開で、切迫の為管理入院してましたが、軽い陣痛が来た為36週2日で緊急手術となりました。 産後の回復は良かったものの、気持ちがジェットコースターのように落ち込み、退院してからもほぼ毎日泣いてる状態が、産後2週間程続きました。 今はメンタル面も落ち着き、程々に家事と、1歳6ヶ月の上の子と新生児のお世話をしています。 4日前の夕方悪寒がし、夜、急に39度越えの発熱、体のだるさ、節々の痛み、帝王切開した傷の両端内側の痛み、が出ました。 翌朝になったら熱が下がり、他症状も無かったので病院受診しませんでした。 ただこの日から激的にガスの回数が増えました。 そして昨夜遅くからお腹が痛いなと思っていたら、今朝から昼過ぎまでで10回以上の水下痢、 そして先程、息を吸うとぎゅってされるような、締めつけられるような痛みがありました。 この連日の体調不良はなにが原因と考えられるでしょうか。 毎晩新生児と上の子の夜泣きで40分から50分ほど寝ては起きて、を繰り返してるので寝不足のせいかな?それか気付かぬうちのストレスとかかなぁ、と思ったのですが。 もし手術によるなにかが原因とかだったら心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)