息を吸うとお腹が痛いに該当するQ&A

検索結果:574 件

腸の不調と息苦しさがあります

person 30代/女性 -

半年程前から左下腹部(S状結腸あたり)の痛みと腹部膨満感と血便があり、3日前に消化器内科を受診し触診と聴診をして頂き、何か悪いものが出来ているというよりは腸の動きの問題のような感じと言われ、慢性的な便秘もあるため桂枝加芍薬湯とビオスリーを処方されました。 また、以前からなんとなく息苦しい様な感じがありストレスかと様子見していたのですが、その病院にかかり薬を飲み始めた前後あたりから以前よりも吸える量が減った様な感じで、息を深く吸おうとしても途中で吸えなくなってしまい苦しくなります。 深呼吸でいつも吸えていた最後のもう一歩が吸えなくなった感覚です。 体を仰向けにしたりうつ伏せになったりすると少し吸いやすくなります。 また、息を吸って意識してお腹を膨らませると左下腹部の痛む所1点(お臍の左下あたり)が引っ張られる様により痛みます。 それに伴い少々吐き気も出たり何となく良くなったりを繰り返しています。食事はいつもよりは少なめですが、普通の量は食べられていると思います。 腸の不調で呼吸が上手く出来なくなる事はありますか? 血便に関しては子供の頃から痔があったらしく以前から出る事が時々あったのと(現在以前よりは気持ち増えたかなというくらい)、お尻のピリピリした痛みが伴う事が多かったのと、約9年前(24歳時)にも健康診断の便潜血で引っかかり同じ病院で内視鏡して頂いていたので様子見していました。今回の受診で先生にお話しましたが便秘に伴うものだろうとおっしゃっていました。

2人の医師が回答

喉が閉まる感じがして息が吸いにくい

person 40代/女性 -

先日、耳の下の痛みということで相談したのですが、耳鼻科にて喉が赤いことと痛みはリンパの腫れということで、抗生物質とトラネキサム酸が処方されました。 耳の下の痛みは今はすっかり良くなりました。喉の痛みはまだ少しあります。 その後なんですが、耳鼻科に行った2,3日後(5日前くらい)から喉仏の下のあたりをギューッと押さえつけられるような感覚があまります。首を絞められてるような苦しさが時々あります。 また、息が深く吸えなくて深呼吸が出来ないです。吸おうとしても入っていかない感じがあります。 この数年は発作などないですが喘息は持っています。これまで喘息が起きた時も同じように吸いにくいという症状が1番でした。 ただこの喉の詰まり感というか押さえられてるような苦しさは初めてです。 寝るのに辛さ等はありません。 また、むせるような咳が時々でます。 早めに病院には行ってみようと思っていますが、2歳の子のワンオペ中ですぐに行けません。大病ではと不安です。 検査はちょうど一年前頃に胃カメラ、大腸カメラをしています。 また一昨年に虫垂の手術をしていて、その関係で3~6ヶ月置きに甲状腺など含めた血液検査はしています。 CTやMRIはお腹がメインですが、昨年胸もわかる検査は1度ありました。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)