41歳女性、たばこは吸いません。
年末年始に実家に帰省し、就寝時に羽毛布団を使ったところ、急激に咳き込み、くしゃみが連続で出て、気管が締め付けられるような、息を深く吸えないような発作のような症状が出ました。発熱はなく、外気を吸い、1時間くらいたったら症状が楽になりました。羽毛布団を排除してから新たな発作は出なかったので、アレルギーかと思われます。
調べたところ、症状からは過敏性肺炎というもののようです。それから2日経過しましたが、咳はまだ軽度に残っており、発熱はなく、食欲はあります。この咳はいつまで続くのでしょうか。
受診は必要でしょうか。必要ない場合、別にインフルエンザをもらいそうで受診できずにおります。また、肺炎とのことですが、予後はどうなりますでしょうか。
詳しい医師の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。