左肩肩甲骨の下(手のひら1個分くらい)らへんの筋肉が、歩いたり咳をしたり深く息を吸うと響くように痛むので困っています。
◾︎経緯
・火曜日に鍼灸院で肩こりや全身の力みをゆるめる鍼治療をしました。
・その後すぐ、左肩から左肩肩甲骨周辺にだる重い痛みが出ました。
・座っているか立っている時はほぼ痛みません。歩くと肉が痛みます。また、咳をしたり深く息を吸うと、肉が響くように痛みます。朝起きた時は特に左側の背中が痛みます。
・好転反応かと思い我慢しましたが、木曜になっても治らず、鍼灸院に行ったところ、左側の筋肉が緩むのを拒んでいると診断され鍼治療を追加しました。
・それでも左肩肩甲骨の下(手のひら1つ分ぶんくらい下、脇腹の横あたり)の肉が、歩くと刺激されて痛いため、鍼灸院に戻って湿布を貰い、貼って寝ました。
・翌日(今朝)、やはり歩いたり咳をすると同じところが刺激された感じで痛みます。
これはもう湿布を貼って安静にするしかないのでしょうか。
病院に行くなら整形外科がよいでしょうか。
なお、内出血やかぶれ等はありません。
右背中は全く痛みがありません。全身のだるさや他にどこか痛むなどもありません。
ご意見いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。