息を吸うと背中痛みに該当するQ&A

検索結果:1,974 件

強いストレスを感じた直後の背中の痛み

person 40代/女性 -

41歳です。 先日、強いストレスを感じることが、ありました。 自分の乳がん疑い(細胞診をして結果が出るまでの約3週間)と、娘の体調不良が続き夏休み明け欠席が続いたこと。 その2つが重なりすごく不安心配で一番強くストレスを感じた次の日、胃の痛み?を感じました。 胃薬を飲んで様子を見ましたが、食欲も普通にあり元気もありました。 2日目、これは胃の痛みではなくて、背中の痛みではないかと思いました。 背中のちょうど真ん中が痛いのです。 今日は3日目ですが、痛みがなくなることもひどくなることもなく、鈍い痛みがずっとあります。 特徴としては、 1、息を深く吸った時に痛みが一時強くなります。また、笑うと痛いです。 2、姿勢によって、痛みが少なかったり強くなったりします。前かがみになると痛みが強くなります。 3、横になると始めは痛みを強く感じますが、だんだん和らいできて普通に眠れます。 我慢できない痛みではなく、鈍い痛みがずっとある中で強く感じたり弱く感じたりという感じです。 この背中の痛みはどこからくるのか心配です。 幸い乳がんではなく、去年の年末に人間ドックで胃カメラも内臓超音波(膵臓、肝臓、胆嚢など)もクリアしています。 この背中のど真ん中の痛みの原因で 考えられるものを教えて下さい。 また受診するならば何科へ行けばいいのか。内臓からの痛みではないか心配です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

14歳の子ども、肺と背中の痛みがあります

person 10代/男性 - 解決済み

14歳の子どもですが、昨日の夜から息を吸うと肺の辺りと背中の痛みがあると言いました。仰向けで寝ると肺が痛苦しく、起きてると背中が痛いといい寝付けなかったので、背中に湿布を貼りカロナール500mgを飲んで寝ました。朝起きて痛みが強くなり、胸の痛みが少し右横に移動したと言うので、病院へ行きました。 血液検査をしましたが、特に異常はなく、盲腸や気胸はないと言われました。 軽い側弯があるので、聞いてみましたが関係ないとのことでレントゲンは撮っていません。 喉の痛みもありましたが、熱も咳もないためコロナの検査はしていません。 胃からの症状に似てるとは言われましたが、よく分からず、薬はカロナール200mg、トローチ、トランサミン250mg、アンブロキソール15mgを処方されました。 普段は便秘性の過敏性腸症候群と喘息があり、ビオフェルミン、トリメブチンマレイン酸塩錠、キプレスチュアブル、レルベア100エリプタ30吸入を貰っています。 何か今の状態で原因分かりますか? 起きていると痛いので横になってばかりが気になります。 関係あるか分かりませんが、受験生の為11~13日まで普段と違う場所の塾で9時間の勉強をしました。精神的ストレスからでしょうか? また心臓の可能性はありますか?

5人の医師が回答

腰から背中にかけての痛み

person 40代/女性 -

先日も質問したばかりですが、お願いします。 41歳女性です。 3日前に段々と右の腰から背中にかけて痛くなり、捻るような動作をすると痛みが増しました。2ヶ月前にも同じ場所が同じように痛み、湿布だけで翌日には良くなったので今回も同じように考えてましたが、痛みが出た翌日の朝には治まったものの、普通に動いてしまったら再び痛みが出て、夜は仰向けになると鎖骨と肩の間にも痛みが走り、呼吸の度に痛くてあまり眠れませんでした。その翌日(昨日)も、立っていれば痛みはさほどありませんが、仰向けに寝ると痛みが増したためロキソニン60を1錠服用した所痛みは無くなり、昨夜はぐっすり眠れました。 質問なのですが、前回の回答で多数の先生にお答え頂き、筋骨格系疾患の可能性と教えて頂きました。 1. 筋骨格系疾患でも、安静時も痛みが出ることはありますか? 痛みのピーク時はどの向きで寝ても痛く、特に仰向けが一番痛くて鎖骨付近まで痛くなり呼吸(息を吸うとき)に合わせて痛かったです。立っていれば楽ですが右側に症状があり、右に捻ると痛みが増しました。立ち続けていると痛みが増しました。 2. 安静時も痛いのは内臓が原因の事が多いみたいですが、内臓疾患由来の痛みの特徴はありますか?・他の症状も(熱等)伴うのか、それとも痛みだけなのか。 3 . 内臓疾患が原因だと痛み止めは効かない事が多いのでしょうか? 4. 内臓が原因だとしても3日位で痛みが消える事もありますか? 5. 現在ロキソニンを服用してから20時間程経過していて痛みは完全にありませんが、もう薬の効果は切れていますか?湿布は貼っていません。 そのような状態で腰と背中のストレッチをしても大丈夫でしょうか? 心配性なので内臓内臓としつこくすみませんが今後の参考に教えていただけたらと思います。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)